Gamerch
エグゾスヒーローズ攻略Wiki

【エグゾスヒーローズ】フェイトコア(FC)の性能一覧とシステムまとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー50916
最終更新者: PandamoJP

エグゾスヒーローズのフェイトコア(FC/ファイトコア)について紹介しています。フェイトコアの性能一覧をまとめているほか、創造の紐での入手方法、フェイトコアフュージョンやコアシェアリングなどについても参考にしてみてください。

フェイトコア(FC)の性能一覧とシステムまとめ

フェイトコア性能一覧

偉大なるブルン

ネオミが自らブルンの大族長となったパラレルワールドがテーマです。

テーマスキル「天命の旗」

[標識]戦闘開始時、後列味方英雄1体当たりの防御力が20%上昇し、前列味方英雄1体当たりの攻撃力が20%上昇

スキル所持者本人に「天命の旗」標識を付与し、チーム編成に応じたバフがかかります。

説明の日本語がややおかしくなっていますが、正確には「戦闘開始時、自身に天命の旗標識を付与し、後列味方英雄1体につき防御力が20%上昇し、前列味方英雄1体につき攻撃力が20%上昇」です。

アイコン名前ティア属性
ガルフ(東方の守護者)ガルフ(東方の守護者)ブラック
ウルム(白黒のオウガ)ウルム(白黒のオウガ)ブラック機械
ベルナバス(満開の青い綿花)ベルナバス(満開の青い綿花)ブラック機械
ネオミ(君臨する者)ネオミ(君臨する者)ゴールド自然

南国の太陽

南国の太陽は水着に着替えたキャラが存在するパラレルワールドがテーマです。

このシリーズでは共通して、「バタバタ/夏の祝福」というパッシブスキルを持っているのが特徴です。

敵の冷気属性攻撃を一度だけ免疫でき発動時に攻撃バフが発動したり、自身にバフなどがかかっていると敵を行動不能にすることができます。

火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCスカーレット
FCスカーレット
BA
評価
・夏の祝福で味方の冷気ダメージを1度だけ免疫
┗免疫発動時に攻撃力50%のバフが発生
・自身にバフなどがあると敵に行動不能を付与
・マナ活用2とバースト全体357%で高火力
冷気/防御PvE評価PvP評価
FCドゥガ
FCドゥガ
CA
簡易評価
・夏の祝福で味方の冷気ダメージを1度だけ免疫
┗免疫発動時に攻撃力50%のバフが発生
・自身にバフなどがあると敵に行動不能を付与
・立ちふさがりとスキルで2種類の壁役に
光/支援PvE評価PvP評価
FCアイリス
FCアイリス
SSS
評価
・敵のバリアに反応して敵全体のバリアを除去
・追加で敵の防御力も大きく低下させる
・夏の祝福で味方の冷気ダメージを1度だけ免疫
┗免疫発動時に攻撃力50%のバフが発生
・自身にバフなどがあると敵に行動不能を付与
・消費マナ1で味方全体にマナ2付与
機械/防御PvE評価PvP評価
FCグレン
FCグレン
--
評価
・夏の祝福で味方の冷気ダメージを1度だけ免疫
┗免疫発動時に攻撃力50%のバフが発生
・自身にバフなどがあると敵に行動不能を付与
・スキルでも行動不能が狙える
機械/ミックスPvE評価PvP評価
FCヤオ
FCヤオ
--
評価
・所持しているだけで一部キャラにバフがかかる
・夏の祝福で味方の冷気ダメージを1度だけ免疫
┗免疫発動時に攻撃力50%のバフが発生
・自身にバフなどがあると敵に行動不能を付与
・スキルで味方全体に攻撃バフ
冷気/攻撃PvE評価PvP評価
FCベルナデット
FCベルナデット
AB
簡易評価
・夏の祝福で味方の冷気ダメージを1度だけ免疫
┗免疫発動時に攻撃力50%のバフが発生
・バフが付与されていると敵を行動不能に
・二つとも優秀な攻撃スキル
・マナ活用+バーストで全体に高火力
冷気/ミックスPvE評価PvP評価
FCバレンティーナ
FCバレンティーナ
BS
簡易評価
・味方全体に一度だけ冷気属性ダメージ免疫を付与
┗免疫発動後には攻撃バフも発動
・バフが付与されていると敵を行動不能に
・単体に高倍率のスキルに変化
・深淵の恐怖とのシナジーが強化
┗マナバーン+マナ獲得不能で相手の行動を制限

竜帝の騎士団

竜帝の騎士団は竜の力の影響を受けたキャラが存在するパラレルワールドがテーマです。

このシリーズは共通して「偉大なる者/竜の血/逆鱗/ドラゴンスケール」という4種のパッシブスキルを持っているのが特徴です。

敵の攻撃に対してカウンター+バリア付与という攻防一体のスキル効果となっています。

火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCゼオン
FCゼオン
SSS
評価
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
・マナ1で300%とコスパの良いスキル
・バースト付きの全体攻撃スキルも所持
・レイケルと組むとターン初期化も可能
冷気/支援PvE評価PvP評価
FCアナスタシア
FCアナスタシア
SSS
評価
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
・竜帝シリーズの中で唯一の回復スキル所持
┗シリーズ内でも屈指の耐久寄りの性能
・単体に525%と高火力のスキルも所持
闇/ミックスPvE評価PvP評価
FCベイリーシュ
FCベイリーシュ
SA
評価
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
・持続ダメ付与で守護石破壊がしやすい
火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCマギ
FCマギ
SA
評価
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
・マナ1全体攻撃でブレイクが狙いやすい
・マナ活用とバースト対応スキルの相性が良い
自然/ミックスPvE評価PvP評価
FCレラ
FCレラ
SSSS
評価
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
・敵の命中/回避低下の効果量が高く強力
・バッソリーも入手できればシナジーで更に強く
機械/ミックスPvE評価PvP評価
竜帝バラカ
竜帝バラカ
SS
評価
・所持しているだけで一部キャラにバフがかかる
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
┗耐久面は弱いので装備など整える必要あり
・単体スキル火力の高さも特徴
闇/支援PvE評価PvP評価
FCレインジ
FCレインジ
AA
評価
・カウンター/バリアのパッシブが非常に強力
┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい
・シュフラケンがいれば持続ダメも可能

覚醒

覚醒は該当キャラが強大な力を手に入れたり、迷いを断ち切ったりした場合のパラレルワールドがテーマとなっています。

こちらもその名通りシリーズで「覚醒の前兆/覚醒:〇〇」というパッシブスキルを所持しています。

発動には条件が必要ですが、発動すれば強力な効果となっています。

闇/防御PvE評価PvP評価
FCシュフラケン
FCシュフラケン
AA
評価
深淵の恐怖シナジーの起点
・前列の味方にマナ1個永久付与
・深淵の恐怖付与できればHP10%以下の敵に追撃
・スキルでマナバーンや氷結と行動を阻害
・覚醒できればスキルを使いやすくなる
火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCレイケル
FCレイケル
SS
評価
戦意喪失シナジーの起点
・後列の味方にマナ1個永久付与
・自身より攻撃力が低い敵に戦意喪失標識を付与
┗回避50、防御力20%ダウンと防御性能を低下
・深淵殺で敵を倒すと味方全体にバフ
┗攻撃/命中50%、攻撃速度20上昇
・条件はあるが覚醒が発動すれば更に強くなる
┗レイケルが生き残った時に逆転しやすくなる
冷気/支援PvE評価PvP評価
FCレピン
FCレピン
--
評価
・条件はあるが覚醒が発動すればブロックが上昇
┗更に体力30%以下でダメージ免疫(4ターン)
・全体復活スキル所持なので立ち直れる場面も
機械/ミックスPvE評価PvP評価
覚醒バラカ
覚醒バラカ
AB
評価
・バーストはないがスキル火力の高さが魅力
・戦意喪失があればマナを奪いつつマナを配る
・覚醒バラカは覚醒が発動すればしぶとくなる
┗元々脆いキャラなので発動させにくいことも
闇/支援PvE評価PvP評価
覚醒レインジ
覚醒レインジ
--
評価
・貴重な回復不能スキルを所持
┗現環境では刺さる場面は少ない
・覚醒発動で強くなれる
┗レインジ一人で逆転できる性能ではない
火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCオータル
FCオータル
B-
評価
・状態異常の敵にスキルで大ダメージが狙える
・バースト対応の全体スキルを所持
┗高倍率の単体スキルもあり使い分けやすい
・覚醒発動で逆転できる火力はある
冷気/防御PvE評価PvP評価
FCシャーカン
FCシャーカン
--
評価
・レイケルと組むとクリティカルが狙える
┗攻撃力は低いので火力の低さを補える
┗耐久向きのステータスだが壁向きの要素はない

過去

過去はその名の通り、該当キャラの過去の姿がテーマです。設定上、こちらはパラレルワールドではない模様。

こちらのシリーズは共通のパッシブスキルはなく、キャラによって性能変更の差がかなり激しくなっています。。

自然/攻撃PvE評価PvP評価
FCラドゥリ
FCラドゥリ
SS-
評価
・アクティブスキルの性能が変わる
┗防御的な支援が得意なキャラ
・体力+防御バフや沈黙など味方を守りやすい
・ガルフと組むと味方にバリア付与も
冷気/攻撃PvE評価PvP評価
FCバッソリー
FCバッソリー
SSSS
評価
・FCでは自身を除く味方全員の体力+20%
平穏シナジーの起点
・前列の味方にマナ1個永久付与
・一度だけ死亡を防ぐ平穏が単純にして強力
・マナ活用とバースト対応スキルの相性が良い
┗マナを溜めて敵の体力を吹き飛ばせる
・マナ1全体攻撃でブレイクが狙いやすい
闇/支援PvE評価PvP評価
FCエマ
FCエマ
C-
評価
・FCでの違いはスキル1のマナ消費と攻撃倍率
┗FCだとスキル2の攻撃デバフ倍率が5%下がる
・攻撃デバフも9ターンと長くそこそこ有用
闇/支援PvE評価PvP評価
FCデバ
FCデバ
--
評価
・クリティカルダメージが2倍上昇のパッシブ持ち
・マナ5単体700%のスキルで高火力
┗沈黙+5ターン後に163%の追加ダメージも付与
冷気/ミックスPvE評価PvP評価
FCリードマリー
FCリードマリー
--
評価
・PvEでブレイクを狙いやすい
┗マナ1で全体攻撃+持続ダメージ2ターン付与
┗単体262%+持続ダメージ4ターン付与
火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCエニー
FCエニー
SSS
評価
・攻撃速度が一番高い味方に特殊なバフを付与
┗毎R無敵+クリティカルup付与にマナ3個付与
┗特殊バフ付与に合うキャラがいて真価を発揮
・自身もスキルで沈黙+5T後追加ダメージ
・マナ活用にバースト全体技で火力を出せる

地殻変動

地殻変動は該当キャラの性別が違っていた場合のパラレルワールドがテーマです。

こちらのシリーズは共通で「意思の防壁」というパッシブスキルが追加されます。

最大体力の70%以上のダメージを受けると発動しその攻撃を含め2ターンの間ダメージを50%減少。

その後、3ターンの間ダメージが30%増加するというメリットとデメリットのある効果となっています。

光/防御PvE評価PvP評価
FCガルフ
FCガルフ
SS
評価
指揮シナジーの起点
・前列の味方にマナ1個永久付与
・体力が最も低い味方と体力共有して守れる
・体力が自身より低い味方に指揮標識
┗体力+防御20%バフ
・スキル倍率は高めだが本人の攻撃力は低い
・大ダメージを受けると防御バフ
┗その後、防御デバフがかかるので注意
機械/防御PvE評価PvP評価
FCウルム
FCウルム
SA
評価
・タンク役として最高峰のキャラ
・バッソリーがいないと使い勝手は悪くなる
┗いれば安定してタンクさせやすい
┗ブレイクさせやすいため攻撃性能も高くなる
評価はバッソリーと合わせて使用できる場合
火炎/攻撃PvE評価PvP評価
FCブルック
FCブルック
AA
評価
・対ボス向けのアタッカー
・バフなどを付与すれば毎ターン追撃
・土日竜レイドのアタッカーとして優秀
機械/防御PvE評価PvP評価
FCベルナバス
FCベルナバス
--
評価
・ジナイとのシナジー効果が追加された
┗標識を付与できると毎ターン感電1ターン付与
┗現状PvEでは回数制の免疫はないので機能しない
・竜騎士団の加護持ちだがスキル倍率が低い
┗レイド採用もしにくい

【同テーマのフェイトコアが存在するキャラ】

  • リュンゲン
  • マハル
  • バラール

バンガファミリー

バンガファミリーは種族がバンガ族であった場合のパラレルワールドがテーマです。

こちらはシリーズ共通で「心臓狙撃」というパッシブスキルを持っています。

敵に標識を付与し、心臓狙撃を持ったキャラが殴るごとに効果が増えていきその敵を弱体化させることができます。

特にLv3の時に付与できる失明は敵の攻撃が当たらなくなるため、刺さる敵には非常に強力な効果となっています。

機械/ミックスPvE評価PvP評価
FCジン
FCジン
AB
評価
・・攻撃速度が速いため手早くLv3を狙いやすい
・マナ消費が少なくそこそこ火力が出せる
┗ジナイと組むと沈黙+マナバーンと行動阻害
自然/防御PvE評価PvP評価
FCタンタロ
FCタンタロ
AS
評価
・各スキルの追加効果が多い
┗持続ダメ付与でブレイクを狙いやすい
┗バフorデバフ付与で味方の生存力が上がる
┗消費マナが多いのが難点
火炎/攻撃PvE評価PvP評価
ヘキン
ヘキン
A-
評価
・持続ダメ付きの単体と貫通全体持ち
・攻撃速度が高くFCエニーと組ませることも可能
火炎/防御PvE評価PvP評価
ルーク
ルーク
B-
評価
・立ちふさがりに体力共有持ちの壁役
・スキルで能動的に挑発も付与可能
機械/攻撃PvE評価PvP評価
FCモーリス
FCモーリス
AB
評価
・単体1050%のバースト技で瞬間火力が高い
・味方全体に攻撃バフ付与も可能
闇/攻撃PvE評価PvP評価
FCアダムス
FCアダムス
AB
評価
・単体750%のバースト技で瞬間火力が高い
・単体にダメージのみを与えるスキルしかない

イベント

イベントはクリスマスやエイプリルフールなどの季節イベントがテーマです。

自然/攻撃PvE評価PvP評価
FCゲイル
FCゲイル
--
評価
・ガロットやゲイルに確定クリティカルで攻撃
┗攻撃の命中率も100%になる
┗パッシブだが星3でもこの効果は発動する
光/支援PvE評価PvP評価
FCアイリス
FCアイリス
--
評価
・パッシブスキルが1ランク上がる
┗それ以外の性能は据え置き
・潜力開放すると通常のほうが強くなる

【同テーマのフェイトコアが存在するキャラ】

  • エイプリル
  • ニカ
  • リッピー
  • ゼオン
  • レジャー
  • ネロ
  • キベレー
  • バッソリー(2種)
  • レイケル
  • シャーカン
  • マキシム

フェイトコアとは

フェイトコア(FC)とは、いわゆるキャラの別スキンを使った着せ替え要素です。着せ替え要素と聞くと戦闘での影響を軽めに考えがちですが、フェイトコアによる影響はかなり大きく、強さを求めるうえでかなり重要になることもあります。

フェイトコアのメリット

キャラのステータス強化

フェイトコアを装着することで、キャラのステータスにフェイトコア分が加算されます。フェイトコアを強化すればその分、加算される数値も大きくなり、より強くなっていきます。

スキルの効果が強化

フェイトコアを装着することでスキルに新たな効果が加わり、強化されます。特に運命クラスのキャラはかなり強力な効果が備わることが多く、さらなる活躍がきたいできるものとなっています。

違った外見で楽しめる

フェイトコアを使うことでキャラのモデリングが変更でき、着せ替えを楽しむことができます。フェイトコアを装着しつつ、外見は変えないといったこともできるので、好きな外見で楽しめます。

フェイトコアの入手方法

フェイトコア(FC)は以下のような方法で入手可能です。

ガチャ

フェイトコアピックアップや高級契約といったガチャからはフェイトコアが排出される可能性があります。その場合は、フェイトコア+元のキャラを獲得したことになるので、すぐに実践投入が可能です。


ただし、それらのガチャから入手できる可能性はかなり低く、全体の1%となっています。そこからさらに強いとされているフェイトコアとなるとかなり入手するのが難しく、入手できたらかなりの幸運だったと言えます。


なお、どうしても欲しい場合は、ピックアップガチャを天井まで回すことで、対象の1体は獲得できます。もし、どうしても欲しいフェイトコアがあるならピックアップガチャの内容は把握しておきましょう。


また、ストーリーをチャプター5の終盤まで進めることで創造の紐というBOXガチャが開放されます。こちらは入手できるフェイトコアやキャラが選んだ種類ごとに制限される代わりに、引いた分だけBOXの中身が減るため、最後まで引く過程で必ず望みのフェイトコアやキャラが獲得可能です。

創造の紐

ショップ

季節イベントなどで入手可能だったフェイトコアなどはショップにて購入可能です。しかし、ガチャで手に入るものほどの性能ではないため、どちらかといえば、こちらは着せ替えを目的としたものとなっています。フェイトコアだからといって何も考えずに購入してしまうことがないよう注意しましょう。

フェイトコアのシステム

フェイトコア周りのシステムについては以下の通りです。

フェイトコア強化

フェイトコア強化

他のフェイトコア+ゴールドを使用してフェイトコアを最大30回まで強化することができます。

強化に使用するフェイトコアの強化値が増えるほど成功率が上昇します。

11連ガチャで入手できる「ミュー」は基本的にはこの強化素材という扱いになります。

他のキャラのフェイトコアも強化に使用できてしまうので注意が必要です。


ミューの使い道と入手方法

フェイトコア承継

フェイトコア承継

選択したフェイトコアの強化値を他のフェイトコアに移すシステムです。

強化値を移すのに90000ゴールドと安くはないゴールドが必要になります。

また、継承先にもすでに強化値があった場合はその分の強化値分のミューが支給されます。

※画像の場合だと継承先に+1が付いているので実行後、ミューが1体支給

フェイトコアフュージョン

フェイトコアフュージョン

同一のフェイトコアを使用することでフェイトコアを更に強化できるシステムです。

フェイトコア強化とは別の強化となっているので、ダブった場合はこちらでフュージョンして強化しましょう。

フェイトコアの売却

売却することでゴールドと強化値に応じたミューを入手できます。

ゴールドは他でも入手する手段があり、ミューも強化値周りのシステムがあるので売却は非推奨となります。

コアシェアリング

コアシェアリング

この機能を開放するには200ゼスが必要になります。

フェイトコアの装備時のステータスアップ効果を指定したキャラにも反映できるシステムです。

ほぼメリットしかないシステムで、対象1キャラとはいえ簡単に戦闘力が盛れるシステムとなっています。

デメリットは指定したキャラがフェイトコアの着用ができなくなるので、フェイトコアがそもそもないキャラを選択するといいでしょう。

キャラを変更する場合は一度解除する必要性があります。

解除するとクールタイムが発生し6時間立たないと再度選択できません。

100ゼス消費することでクールタイムを解除して、即選択することもできます。


コメント (フェイトコア)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(エグゾスヒーローズ攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ