【エグゾスヒーローズ】シェル(死の芸術家)のピックアップガチャは引くべきか?
エグゾスヒーローズのシェル(死の芸術家)のピックアップガチャを引くべきかどうかについてまとめています。シェル(死の芸術家)の簡易評価から引くべきなのかまで解説しています。
目次 (シェル(死の芸術家)は引くべきか?)
シェル(死の芸術家)ガチャの詳細
開催期間 | 11/26(木) メンテ後~12/3(木) 10:59 |
---|---|
対象キャラ排出率 | 0.500% |
コアマイレージ | 28回 |
フェイトコアであるシェル(死の芸術家)新しく実装される記念としてのピックアップガチャが開催されます。
新しい時間線に存在するパラレルワールドのシェル。
正義や目標ではなく、悪意や悔しさといったもので満たされた戦場の中で彼女は芸術を創り出した。
その結果、多くの感情に浸食されて成長した彼女は、全大陸で名声に満ちた芸術家としての地位を確立した。
シェル(死の芸術家)の性能解説
機械/支援 | PvE評価 | PvP評価 |
---|---|---|
暫定S | 暫定S | |
簡易評価 | ||
・無条件で味方全体のクリティカルヒット100%上昇 ・魅惑があればスキル1でバリア解除+バリア免疫 ・他にも多くの効果を所持 |
新たな竜帝対策キャラ
魅惑が付与されていることが条件ですが、スキル1で相手に対してバリア解除+バリア免疫を付与することができます。
また、同時に攻撃力デバフもかかるためカウンターで発動する逆鱗のダメージも抑えることが可能です。
いるだけでも強い
シェルは無条件で味方全体のクリティカルヒット100%上昇のパッシブを持っています。
特に条件も書かれていないのでシェルが倒れた後も有効なパッシブだと思われます。
また、魅惑が付与された敵が倒れるごとにブロック率を減少させたり、シェル本人も被撃時ごとに回避率が上昇して倒しにくくなったりと様々な効果を持っています。
シェル(死の芸術家)の詳細はこちらシェル(死の芸術家)を引くべきか?
引くべきかどうかを各パターン別に解説していきます。
引くべきかの優先度は★☆☆☆☆(優先度:低)~★★★★★(優先度:高)の5段階で表記します。
FCシェルは引く?
回答受付期間: 2020年11月25日 ~ 2020年11月30日
-
出るまで引く82
-
少しだけ引く34
-
今回は様子見25
リセマラ・始めたばかりの場合
優先度 | ★★★☆☆ |
---|
一人で多くの効果を所有しているので活躍の機会は多くなりそうです。
ただし、ジナイがいないと性能の半分も出せないのでジナイも合わせて入手する必要があります。
プレイしている人の場合
優先度 | ★★★★☆ |
---|
竜帝対策としても強いですが、それ以外にも多くの効果があるので後々違う場面で必要となる可能性も高そうです。