千秋の物語・粉墨登場
粉墨登場·壱
その秘宝の名前も、ちょうど「龍脈」と呼ばれている。
数日後
深い地下宮殿の奥、玄鉄の扉がゆっくりと開かれ、中央で目を閉じて休んでいる顔色の悪い青年が、微かな烛火に照らされている。
足音が聞こえると、彼は力を振り絞って目を開け、疲れを必死に隠した。
高麗人参:来たか。
白酒:うん、君の手紙を見て、急いで冥界へ来た。
白酒:山河陣、また問題が起きたのか?
高麗人参:最近、山河陣は不安定で、辣子雞(辣子鶏)たちは日夜を問わず石碑の修復に取り組んでいるが、効果は薄い……
白酒:前に聖女がグレロという異国の商人と手を組んで騒ぎを起こしたと聞いたが、彼らが原因なのか?
高麗人参:まだはっきりとはわからないが……昨夜、大陣の状態を探ったとき、何か不思議な力に触れた。
高麗人参:それは飨灵の力とも、堕神とも違う……非常に純粋だが、異様な暴力的な気配が付いた。
白酒:その力は山河陣の異動と関係があるかもしれないということか?
高麗人参:ただの推測だ、消えるのが早くて……あるいは、また何かに封じ込められたかもしれない。
白酒:……
そのとき、扉の外から子供の声が響いた。
高麗人参:入れてくれ。
声が終わると、猫耳が静かに扉を開け、手紙を渡した後、白酒に礼をして、静かに去っていった。
白酒:この子、君と一緒にいるうちに、だんだん君に似てきたな。
ジンセンはその言葉を聞いて一瞬ぼんやりした、目の前の青年はまだ猫耳の姿が去るのを見つめながら、半分冗談のように頭を振った。その表情には少し懐かしさが感じる。
高麗人参:猫耳は、いつもいい子だ。
白酒:たまにはリラックスするのも悪くない。ずっと緊張していると疲れるだろう。
ジンセンは目を伏せ、淡く微笑んだが、その笑顔は手紙を読み終えた後に固まった。白酒もまた、眉をひそめた。
白酒:……墨閣から何か情報があったのか?
高麗人参:はい、氷糖湘蓮さんが言うには、最近、聖女は同じ客人と連絡を取っており、その侍従の報告によれば、二人は「山河陣」について話し合っていたそうです。
高麗人参:また、彼らは「龍脈」についても言及していました。
白酒:「龍脈」……?
ジンセンは手紙を燭火の上に置き、短く灯された火が彼の心配そうな顔を照らした。再び目の前の人物に視線を戻し、言葉を選んでいるようだ。
高麗人参:「龍脈」のことを覚えているか……?
白酒:……君が言いたいのは、私の中の「玄武」の記憶のことか?
高麗人参:うん……
青年が少し不快そうな顔をしたのを見て、ジンセンはため息をつき、まだ燃えていない手紙を炉に投げ入れた。
高麗人参:前朝、私が宰輔だった頃、「龍脈」について少し耳にしたことがある。しかし、それは王家の秘事で、あまり詳しくは知りません……
(※宰輔とは王の補佐役、政治を統括する者。)
白酒:分かっているよ、実際には手伝いたくないわけではないけれど、関係することについて何も思い出せないんだ。
高麗人参:……
白酒:自分が転生してから、玄武の記憶は次第に薄れていった。君が言うまで、私はもうその記憶すらほとんど忘れていた。
高麗人参:そうだったのか……すまない、君を不快にさせるつもりはなかった。
白酒:謝ることはない。そんなことで君を責めるつもりはない。
白酒:実は「龍脈」のことなら、玄武の記憶が使えないなら、私白酒に聞いてみてもいいかもしれない。
高麗人参:……?
白酒:最近、街中で末世の英雄たちが「救世秘宝」を追い求める話が流行っていて、その秘宝の名前も「龍脈」だそうだ。
高麗人参:救世秘宝……?こんな偶然があるなんて……
白酒:その話は「弦春劇場」から出ているものだと聞いている。作者は「晓夢生」(※暁夢生)だそうだ。偶然かどうか、私が確かめてみよう。
粉墨登場·弐
新しい芝居が始まる。ちゃんと後ろの展開を見ろう。
午後
玉京の通り
白酒:今日は休業?
賑やかな街角で、白酒は赤い壁と青い瓦の建物の前に立ち、眉をひそめてその大きな字をじっと見つめていた。
白酒:ふふ、こんな偶然があるのか……
富豪スープ:え、えっ?今日、休業……?私間違ってないよね!?
迷っているうちに、小柄な少女が急いで近づき、信じられない顔で木の看板を見に寄ってきた。
富豪スープ:これは一体どういうこと?ミューズ先生は何も言ってなかったし……小吊梨湯(シアオディアオリータン)も知らせてくれなかったし。
白酒:えっと、お嬢さん……
富豪スープ:あ、ああ、すみません、私が道をふさいじゃいましたか?
白酒:君の身長では視界は遮れませんが、ただ……足を少し動かしてもらえますか?
富豪スープ:あ、ああ~~~本当にごめんなさい、わざとじゃないんです!
白酒:ちょっと待って……さっき、私の足に何か尖ったものが刺さったような気がする、もしかして、あなたの靴に隠し武器でも?
富豪スープ:えっと……勘違いです、これは特別なデザインで、「ハイヒール」と言います。
白酒:デザイン……?ハイヒール?
目の前の人が疑問の表情を浮かべると、その少女は興奮した様子で次々と訳の分からない言葉を口にし、最後には靴を脱ごうとして、青年が恥ずかしそうに一歩後ずさりした。
白酒:……ああ、いや、必要ないです、「ハイヒール」には興味がありません。
富豪スープ:わかりました……でも、兄さんの肩幅やウエストが素晴らしく、体のラインも美しい!もしよければ、私の……
白酒:すみません、そのようなことはしません。
富豪スープ:ぷっ~想像しすぎだって、まだ言ってないんです!私の「モデル」をやってくれませんか?報酬は自由に決めていいですよ!考えてみてください!
白酒:「モデル」……?それはなんですか?
富豪スープ:簡単に言うと、そこに立って私にデザインのインスピレーションを提供してくれればいいんです。そして、私がデザインした衣装を試着してもらうだけ!
富豪スープ:心配しないで、絶対に安全でまともな仕事ですよ~私のデザイン室はこの通りにありますから、気になるならいつでも見に行ってください。
白酒:わかりました、「モデル」をやります。報酬は不要ですが、別の条件があります。
富豪スープ:おお、引き受けてくれてありがとう!どんな条件でも、私ができることなら何でもやりますよ!
白酒:さっき君が言ってた「弦春劇場」の人たち、どうやら昔の知り合いなんでしょう?
白酒:弦春劇場の状況を知りたいんです、何でも構わないので、君が知っていることを教えてください。
白酒:それと、「晓梦生」(暁夢生)先生に会わせてほしいです。
富豪スープ:あ~、わかった!君はきっと鸳鸯鸡粥(オシドリ粥)のファンですね!そんなの簡単です、劇場には裏口がありますから、私は今すぐあなたを案内します!
白酒:ファン……?うん、とにかく、ありがとう。
二人は劇場の裏口に向かって歩き、小道に入ったとき、急に周囲の喧騒が静まり、そして、遠くに高くそびえる鉄製の壁が見え、その龍の模様が日光を反射して光り輝いていた。
白酒:金必多さん、あれも劇場の一部ですか?
富豪スープ:あれ、見た目が本当に醜いでしょう?鸳鸯鸡粥はどうしてあんなに大きな荒れ地を買って、わざわざ壁を作ったんでしょうね。
白酒:荒れ地……
富豪スープ:ああ、ここです~裏口がそこに!
少女は慣れた様子で小道を曲がり、赤い塗料が剥げた扉の前で立ち止まり、軽く扉を押して開けた。
中には竹の林に囲まれた美しい景色が広がり、まるで隠者の住む場所のようだった。その時、竹林の中から琵琶を抱えた小さな子供が出てきた。
シアオディアオリータン:金必多姉さん、どうしてここに?このお客さんは……
富豪スープ:ちびっ子、久しぶりだね~この人は私の新しい「モデル」で、鸳鸯鸡粥に会いたいんだ。
白酒:ご迷惑をおかけします、実は「晓梦生」先生に関することでお聞きしたいことがあるんです。
シアオディアオリータン:あ、お客さん、あいにく、先生は昨日、旅行に出かけたばかりなんです。
白酒:旅行……?じゃあ、先生はいつ戻るんですか?
シアオディアオリータン:先生は戻る日を言ってません。でも、出かける前に一つメッセージを残していました……
シアオディアオリータン:お客さんが聞きたかったのは「救世秘宝」の戯曲のことですか?
白酒:……その通りです。
シアオディアオリータン:じゃあ、先生のメッセージをお伝えしますね――
シアオディアオリータン:「龍脈」は、玄武や大陣との関連が深いもので、山河陣が完成した後に消えてしまった。
白酒:……
富豪スープ:また謎めいたことを言っている……まあ、先生がいないなら、後日また来ることにしましょう。
シアオディアオリータン:先生が戻ったら、すぐに姉さんに知らせます。
富豪スープ:本当にいい子だね~次、グレロのチョコレートを持って来るね!「モデル」さん、そんな顔をしないで、先に私とデザイン室に戻ろう!
少女がその見知らぬ客人を連れて行くのを見た小吊梨湯はほっと息をつき、竹林の奥の書房に向かって歩き出した。
オシドリ粥:行ったのか?
シアオディアオリータン:うん……彼らは疑っていないようです。ただ、先生……
オシドリ粥:私が彼らを騙した理由を聞きたいのか?
シアオディアオリータン:先生には、きっとお考えがあるのでしょう。
オシドリ粥:ふふ……新しい劇が始まったばかりだ。後の展開をじっくり見守るのが大事だよ。
オシドリ粥:座って、飴水を飲みましょう。羊散丹が来たら、次の芝居を練習しよう。
シアオディアオリータン:わかりました、先生。でも、……卤煮火烧も一緒に練習する必要はないのですか?
オシドリ粥:必要ない。同じ役者でも、みんなが最初から劇の全貌を知る必要はないんだ。
粉墨登場·参
玄武は、かつて私の親友だった。
夜
扉が軋む音とともに開き、大陣の中央に座る青年は目を伏せたまま動かなかったが、来訪者の足音に何かしらの感情を察知したようだ。
高麗人参:うまくいかなかったか……?
ジンセンは目を開けたが、目の前の人はただひたすらに茶を一杯また一杯と飲み続けていた。なぜか、髪は乱れ、顔色は微妙で、普段ならきちんとしている服はしわだらけで、襟も整っていなかった。
高麗人参:これは……誰かと戦ったのか?
白酒:戦ったなら楽だったかもしれない。でも、あの女は本当にめんどうだった。
高麗人参:女……それは……君?
ジンセンが疑念の表情を浮かべると、白酒は仕方なく笑い、太師椅に座った。
白酒:考えすぎだ、今日は弦春劇場の情報を探るために仕方なく『モデル』をやらされた。
高麗人参:『モデル』……?
白酒:思っていた以上に面倒な女だったよ。いろいろとおかしなポーズを取らされて、変な服を着せられ、髪を結ったり、化粧をしたり…
高麗人参:聞いていると、まともな仕事には聞こえないな。
白酒:私もそう思う。でも、まあ彼女から劇場に関する情報をかなり引き出せたから、無駄ではなかった。
高麗人参:『龍脈』についての情報は得られたか?
白酒:『晓梦生』は今、玉京にはいない。しかし、どうやら私が行くことを予測していたようで、メッセージを残した。『龍脈』は山河阵と玄武との関係が深い、と。
(晓梦生:暁夢生、山河阵:山河陣)
高麗人参:やはりそうか…『晓梦生』も前朝の内情を知っている人物のようだな。
白酒:今この時期に旅行しているのは、この事に関わりたくないという意図だろう。これで『龍脈』の手がかりは消えた。
高麗人参:もしかしたら……他に方法があるかもしれない。
白酒:私をじっと見つめているが、何か思いついたか?言ってみて。
白酒:玄武なら覚えているだろうが、私には覚えがない。彼がどんな人物かも知らない。
高麗人参:……
高麗人参:彼は聖教と秘密裏に約束を結んでいた。その内容はわからないが、確実に君の転生に関係があり、山河陣の異動にもつながっている。
高麗人参:もし『龍脉』(龍脈)が山河陣完成後に消えたなら、彼の約束とも関係があるかもしれない。
白酒:でも、もし私が直接彼に尋ねても、彼が本当のことを教えてくれるわけはないだろう。
高麗人参:…そうだな。彼はいつも深く考えているし、秘密を守る人だ。たとえ玄武が直接聞きに行っても、真実を話すかどうかはわからない。
高麗人参:それに…君は君で、玄武ではない。彼はとても頑固だから、うまくいかないかもしれない…やめておいたほうがいいだろう。
白酒:ようやく私の好きなことを言ってくれたな…それに、君も過度に心配しなくていい。別の方法を考えよう。
もう一方──
夜の帳が劇場を覆い、竹が揺れ、風の音が立っている。静かな書房には上品な茶の香りが漂い。
オシドリ粥:お客さんは何かを考えているようだが、茶を飲むなら、心を静め、気を整えなければ、この上質な玉雪浮春を楽しむことができませんよ。
明四喜:ふふ、先生のおっしゃる通りですが……もう三杯もお茶を飲みましたし、そろそろ他の話をした方がいいのではないでしょうか?
オシドリ粥:ああ、忘れるところでした。お客さんは夜遅くにお越しになったので、ただお茶を楽しむだけではないはずですよね……どうぞ、お話しください。
明四喜:それでは、遠回しにせずにお話しします。今回は、あの戯曲に書かれていた「救世の秘宝」について伺いたくて参りました。
オシドリ粥:そうですか、最近はあの戯曲に興味を持つお客が増えていて、まだ正式に上演していないのに、すでに街角で噂が立っているようです。いったいどの愚かな若者が、私たちの稽古の間にこっそり聞いてしまったのでしょうか…
明四喜:ふふ、先生、無駄話はここまでにして…私の知る限り、その「龍脈」と呼ばれる秘宝は、前朝の皇家の秘事に関わるもので、なぜ先生がそれを知っているのですか?
オシドリ粥:おや?そうですか…それでは、お客さんはどうしてその秘事を知っているのですか?
明四喜:実は、私は前朝と深い縁があり、「龍脈」について聞いたことがあります。
オシドリ粥:なるほど、前朝の古友ですね。玄武帝とは親しいご関係だったのでしょうか?
明四喜:…そうです、玄武は私の親友でした。
オシドリ粥:ふふ、そうだったのですか。お客さん、早くおっしゃってくださればよかった。実は、私にはお見せしたい物があるのです。
鸳鸯雞粥(オシドリ粥)は振り向き、書棚から一冊の本を取り出し、大切に明四喜の手に渡した。その本の表紙は半分が壊れており、そこには龍の紋がかすかに描かれていた。明四喜はその瞬間、表情が変わった。
オシドリ粥:私は偶然この本を手に入れ、それを参考にしてこの新しい戯曲を作りました。
オシドリ粥:もし、お客さんが玄武帝と深い関係があるのであれば、この本をご存知でしょう。どうぞ、遠慮せずに開いてご覧ください。
明四喜は龍の紋をなぞりながら、静かに本を開いた。対面の鸳鸯雞粥はお茶を飲みながら、茶の煙の中から彼の一拳一動を観察していた。
茶が冷めかけた頃、明四喜はゆっくりと本を閉じた。
オシドリ粥:お客さん、もう何かを悟ったようですね。
明四喜:…先生がこんなに助けてくださるのですから、きっと私に何かやることがあるのでしょう。
オシドリ粥:ふふ、賢い方ですね…先ほど申し上げた通り、この戯曲はこの本を元に作ったものですが、どうしても何かが欠けているような気がして、なかなか進まないのです。
オシドリ粥:お客さんが一緒にこの戯曲を完成させる手伝いをしてくれないでしょうか?
粉墨登場·四
弦春劇場の主人「暁夢生」は一体何者なのか。
次の日
冥界
リュウセイベーコン:耳ちゃん、ジンセン様、どうしてこんなに早く私を呼んだのか?
猫耳麺:私もわかりません……ただ、白酒様が言っていました、このことは溯回司様にしかできないことだと。
リュウセイベーコン:白酒?最近、彼はよく地府に来ているみたいね。
猫耳麺:ええ、彼はジンセン様の部屋で一晩過ごしていたみたいです。きっと大事な話をしていたのでしょう。
リュウセイベーコン:二人はいつからこんなに親しくなったんだ……
高麗人参:溯回司、大丈夫ですよ、入ってください……
陇西腊肉(リュウセイベーコン)は、何も言わずに扉を開け、部屋に入った。二人は疲れた顔をしてた
白酒:溯回司、ジンセン様が言ってたけど、君の宮灯には亡者を呼び戻す力と過去を回す力があるんだって。お願いしたいことがある。
リュウセイベーコン:もちろんできるよ、それは難しくない。
白酒:君の回溯術、死者だけじゃなく生きてる人にも効くのか?
リュウセイベーコン:生きてる人?それ、どういう意味だ?
白酒:実は、私は失った記憶を取り戻したいんだ……
白酒:厳密に言うと、それは私の記憶じゃないんだけど、事情がちょっと複雑で……手伝ってくれるか?
リュウセイベーコン:…本当に複雑そうだな。回溯術は死者にも生者にも効くから、大して違いはないはずだ。
リュウセイベーコン:私を信じてくれれば、試してみるよ
白酒:それなら頼む。
陇西腊肉は、素早く宮灯を取り出して、暗い光影が揺れた。白酒は少し目を動かして、次の瞬間に目を閉じた。
リュウセイベーコン:大丈夫です、回溯術がすでに効き始めました。
宮灯の映像が壁に映り、時々豪華な宮殿みたいに見えて、時々杯を持って集まってる人たちの姿になった。最後には、古い寺院の姿に定まった。
すぐに、その寺院は炎に包まれて、崩れた城壁には旗が揺れて、兵士たちは戦ってた……
空中に浮かんでいた宮灯がゆっくり落ちて、壁上の映像も消えた。そのとき、白酒は目を開け、顔に複雑な表情が浮かんでいた。
白酒:……
白酒:大丈夫だ……さっき、夢を見たようだ。たくさんの人たちを見たけど、詳しくは覚えてない。
リュウセイベーコン:回溯術は成功したけど、今の君はその記憶を受け入れたくないかもしれないな。焦らずに、ちょっと落ち着いて考えてみろ。
高麗人参:うん、回溯司の宮灯の映像を通じて、いくつかのものが見えた……一つの寺院が特に印象に残った。
白酒:寺院……?ああ、確かに夢の中で寺院を見たと思い出した。
白酒は眉をひそめ、しばらく考えた後、急に顔を上げた。
白酒:そうだ!玄武の記憶が教えてくれた、その寺院は「龍脈」を奉納する場所だと
高麗人参:「龍脈」を奉納する場所……?前の王朝にはそんな場所があったんだな。
白酒:その寺院はわざと郊外山の崖に作られ、知っている人は少ない。暗室には龍の模様が描かれてた……あれ?
高麗人参:どうした?
白酒:その龍の模様……弦春劇場の壁の模様と全く同じだ。これは偶然じゃないと思う。
高麗人参:またあの弦春劇場か……気になるな、その劇場の主人「晓梦生」が一体何者なのか。
白酒:聞いたところによると、今夜その劇場が再び開演するらしい。こうなら、絶対に見に行かないといけない。
粉墨登場·五
弦春劇院のあの指導者「暁夢生」は一体何者なのか。
第一幕 潜龍語
灯りがともり始めた頃、弦春劇場ではすでに楽器の音が響き渡っていた。白酒は人混みに紛れながら劇場へ入り、そのまま記憶にある裏道へ向かった。
見覚えのある竹林と、その奥にそびえる高い壁が視界に入ったその時、横から突然、刀の抜き音が響いた。
白酒:誰だ!
ルージューホーシャオ:おや、反応が早いね。その剣もなかなかのものだ。でも、こんなところでコソコソしてるなんて、一体何をしているんだ?
攻撃が受け止められた少年は特に動じる様子はなく、白酒も剣を収め、軽く拳を合わせた。
白酒:私は白酒。演劇を見に来たんだが、つい迷い込んでしまってな。兄ちゃんは劇場の関係者か?
ルージューホーシャオ:芝居を見に来た客だって!?へぇ、こんなところで会うなんて。俺は卤煮火烧(ルージューホーシャオ)。お前の剣さばき、すごいじゃないか!
白酒:ありがとう、兄ちゃんの動きもなかなか見事だ。尋常な技ではないようだ。
ルージューホーシャオ:すごい!そこまで見抜けるとは!
ルージューホーシャオ:実はこれ、俺が演劇の身振りから学んだ技なんだ!ほら、ちょっと待ってて。もう一回みせてやるよ!
白酒:待って……。
少年はすっかりその気になり、目の前のこの腕の立つ男を仲間と思ったのか、何も聞かずに剣を構え舞い始めた。
しばらくの間、ようやく動きを止めた少年は息を切らしながら白酒のもとに駆け寄った。瞳は期待に満ちている。
ルージューホーシャオ:どうだ?カッコよかっただろ!
白酒:……ああ、なかなかだった。
ルージューホーシャオ:へへ、結構羊散丹の動きを真似して練習したんだ!他にも『天女散花』って技があるんだけど、見てみたいか?
白酒:待て……時間もう遅いし、ここは灯りもない。暗くて動きが見えないから、また今度にしよう。
ルージューホーシャオ:そうか、確かに。先生がいつも灯りを点けるのを嫌がるせいで、竹林は真っ暗だからな……よし、次に会ったときだな!その時はまた見せてやるよ。
白酒:うん……そういえば、少し前に先生が旅行に出たと聞いたが、もう戻られたのか?
ルージューホーシャオ:いや、まだだよ。先生は気まぐれだからね。気が向いたらふらっと帰ってくるんじゃないか。
その時、遠くから劇場の歓声が聞こえてきて、少年はまた目を輝かせた。
ルージューホーシャオ:あ、そうだ!もう演劇が始まる時間だ!今日の芝居は羊散丹が初めて演じる新作なんだぜ。見逃したらもったいない!
ルージューホーシャオ:お前も芝居を見に来たんだろ?さあ、俺がいい席を案内してやるよ!
白酒:新作……?もしかして『救世秘宝』の話か?
ルージューホーシャオ:さすが詳しいね!そうだよ!
そう言うと、少年は白酒の腕を引っ張りながら、人混みの中を抜け、一番よく見える席に案内した。
ルージューホーシャオ:ここだ!俺が普段使ってる特等席。羊散丹が登場したら、頭の飾りについてる玉まで数えられるぞ!
白酒:いい場所だな……そうだ、兄ちゃん、あの芝居に出てくる『救世秘宝』について何か知らないか?
ルージューホーシャオ:おっと!忘れてた、望遠鏡を取りに行かないと!
白酒:望遠鏡……?
ルージューホーシャオ:そう!先生がグレロで買ってきてくれたんだ。あれがあれば羊散丹をもっとハッキリ見れるんだよ!ちょっと取ってくるから、待っててくれ!
白酒:待って…
白酒が声をかける暇もなく、少年は人混みの中へ消えていった。
その直後、琵琶の音が鳴り響き、観客たちは一斉に喝采を上げた。白酒が舞台に目を向けると、赤い服を着た役者がゆったりと登場した。
その清らかな歌声に耳を傾けようとした白酒の隣に、いつの間にか文雅な若い男が腰を下ろしていた。
オシドリ粥:間に合ったみたいだな……まさか『龍脈』を知る者がいて、それを芝居にするとはな。
白酒:あの……龍脈のことをご存じなのですか?
オシドリ粥:どうやら私だけではなく、『龍脈』に興味を持つ人がまだいるね……前朝が滅びて以来、この話をする者はほとんどいない。
白酒:前朝の事情に詳しそうだ。よければ教えていただけませんか?
オシドリ粥:はは……大したことじゃない。長年あちこち旅して、拾い集めた逸話を繋ぎ合わせた話だ。まあ、ただの物語だと思って聞いてくれ。
オシドリ粥:「龍脈」は「龍」という名前がついているが、実際には四聖の一つである青龍神君とは関係がない。これは人間が自分たちで付けた名前、また人間自身から生まれた強大な力である。
白酒:人間自身から……?
オシドリ粥:そうだ、この力はずっと人間の王によって守られてきたが、玄武帝の崩御後、それも人々に忘れられてしまった……
白酒:等等,「龙脉」的消失,真的与玄武之死有关?
(意訳:待て、「龍脈」の消失は、本当に玄武の死と関係があるのか?)
粉墨登場·六
もし玄武帝が今も九泉にいるのなら、悔いを抱えているだろうか…。
白酒:等等,「龙脉」的消失,真的与玄武之死有关?
(意訳:待て、「龍脈」の消失は、本当に玄武の死と関係があるのか?)
オシドリ粥:誰も真実は知らない。ただ、山河陣が築かれた後、龍脈は徐々に衰退していった。
オシドリ粥:曾有流言道,玄武帝背天而行,罔顾生灵,因而损及龙脉;也有人说,山河阵祭万人,怨气太重,困住了龙脉……
(意訳:玄武帝が天に背き、生者を軽んじたため、龍脈が損なわれたという噂もあれば、山河陣が1万人を犠牲にし、その怨念が龍脈を閉じ込めたという噂もある……)
オシドリ粥:龍脈は人間の存続に関わるものであり、肉体の死は終わりではない、精神の破滅こそが絶望の境地を迎える。人間の王として、玄武帝がもし九泉の下で知っていたら、後悔していたかもしれないね…
(九泉:九重にかさなった地の底、すなわち黄泉。死者の世界。)
***
眠龍山
少年玄武:毎回の祭りで、こっそりやるのはやめてほしい。知らない人は「龍脈」が何かの妖怪のように思うだろうね。
皇帝:愚か者、そんなことを言ってはいけない!「龍脈」は私たちの土地の子孫が何世代にもわたって積み重ねた気運で、国の未来に関わる、大切なものだ
少年玄武:ふーん、本当にそんなものなのか?
皇帝:人間には四聖の力も、霊力もない。でも、なぜ人間がこの世界でずっと続いているか、分かるか?
少年が黙って考えているのを見て、皇帝はほっとして微笑み、後ろの古い神殿を眺めた。
皇帝:「龍脈」は形がないし、兵器みたいに敵を倒したり権力を奪ったりするものではない。しかし、それは人間の何世代もの意志が込められている。
少年玄武:人間の意志?
皇帝:そう、人間はもともと弱い。しかし、たとえ小さな力でも、山川を越える意志を持っている。数百年の命でも、終わりのない探求の心を持っている。農耕や養蚕、礼儀や聖人の教えを学び、火のように絶え間なく続いていく。
皇帝:この精神が私たち人間を何度も天命を乗り越えさせ、千年、万年と続けてきた。それが「龍脈」と呼ばれるものだ。
少年玄武:つまり、「龍脈」は本当に神や鬼のようなものではなく、人間が自ら生み出した力だ…面白い話だね!
皇帝:武、お前は王族として、龍脈を守る責任がある。いずれその重責はお前にかかる。
皇帝:忘れずに、「龍脈」を絶対に守らなければならない。もしそれが消えたら、この土地の人々の心もばらばらになってしまうだろう。
少年玄武:父上、安心してください。私がいる限り、ここは決して崩れません。
***
舞台では演劇が盛り上がっており、あの文雅な若者はついに古い話を終え、微笑んで向かい側の無言の人物を見ながら、指で玉の指輪を回していた。
白酒:…君、どうしてそんなことを知っているのですか?
オシドリ粥:「龍脈」は消えてはいけない……今回の「輪廻」は、まだ終わりの時ではない。
白酒:「輪廻」?
オシドリ粥:しっ、お客さん…。舞台がちょうど面白いところだから、少し集中して聞いてみよう。
すると、琵琶の音が高らかに鳴り響き、赤い服の役者が袖を振りながら身を返すと、柔らかい歌声の中に少しの悲壮感が加わった。
羊散丹:長き道、いつ終わるべきか、今宵、魂もまた共に。古今を俯瞰し、千秋の時代を仰ぐも、歳月は悠々と流れ、どれほど長きにわたるか。誰が我を想い、故郷の山河を夢に再び訪れん。
羊散丹:銅驼はすでに無く、鉄馬は塵に帰す。三千の英雄の墓が妖邪を鎮め、万顷の蒼波が天を洗い清める。丹心を死しても変わらず、魂の旗は輝き、汗青に映えん。
羊散丹:予期せぬ腥風が再び吹き、鬼の巣に集い、邪悪な気が天地を乱す。渊の龍は囚われ、なお悲しげに鳴き、雷涛は未だ落ちず、赤い雲が立ち上る。神の剣が桎梏を斬り、怒涛の海が穢れを洗い清めんとする時を待つ。
演劇の歌声と弦楽の音がぴたりと止まり、最初の幕が下り、観客たちは盛大に拍手を送った。
ぼんやりしていた白酒はようやく我に返り、隣の人に何か聞こうとしたが、その空っぽの席にただ冷めたお茶が残っている。
ルージューホーシャオ:あれ、もう終わったのか?!望遠鏡を探していたところだったのに…白酒、まだここにいたのか?
白酒:……
ルージューホーシャオ:ねえ、大丈夫か?顔色が変だぞ…休憩室に行って休むか?
白酒:大丈夫だ…
ルージューホーシャオ:何が大丈夫だ!明らかにおかしいだろ!俺、わかったぞ、お前、面倒をかけたくないんだな。でも、剣を一緒に語った仲だろ、遠慮しなくていいんだよ!
白酒:…本当に大丈夫だ。でも、手を放してくれないか、服が引き裂けそうだ。
ルージューホーシャオ:あ、ごめん、ごめん!
羊散丹:何があったんだ?卤煮火烧、お前、客とこんなところで何してるんだ?
ルージューホーシャオ:羊散丹!ああ、これは俺が今知り合った友達で、白酒って名前だよ!そうそう、君のファンなんだ!
羊散丹:ああ、そうなんだ。
白酒:…まさか玉京で有名な役者、羊散丹が実は女性じゃなかったなんて、演劇を見ているときは気づかなかった。
羊散丹:……
ルージューホーシャオ:えっ、君、羊散丹のファンじゃなかったの?それすら知らないのか!あ、羊散丹、今舞台裏でメイク落として着替えてるんじゃないの?どうして出てきた?
羊散丹:小吊梨湯を探しに来たんだ。さっき、老人の財布を探しに行ったけど、まだ戻ってこないんだ。彼女を見かけなかったか?
ルージューホーシャオ:見てないな、どこに行ったんだ?
羊散丹:荒地の方に向かった。
ルージューホーシャオ:荒地?先生が客に近づかないように言っていたはずだ。もし何かあったら大変だ!一緒に行ってみよう!
羊散丹:うん。
白酒:待って…私も一緒に行こう。何か手伝えることがあれば、私も助けになるから。
ルージューホーシャオ:そうだな、仲間が多ければ安心だ、一緒に行こう!
第一幕 潜龍語 終
粉墨登場·七
やはり、私のことをもう覚えていないのか。
荒地の外
弦春劇場
ルージューホーシャオ:なんて暗いんだ、先生が戻ったら、ちゃんと伝えなきゃ。せめてこの壁にランタンでも付けて欲しいもんだ。
羊散丹:もしかしたら……先生は目立ちたくないんだろうな。
ルージューホーシャオ:鼓を鳴らしてこんな目立つ銅壁を作ったのに、それでも目立ちたくないっていうのか…!
羊散丹:そう言われれば、確かにそうかも。
ルージューホーシャオ: よく分からないけど、わざわざ腕のいい職人たちを呼んで、壁に金色の龍の模様を描かせて、ただ荒れ地を囲むためだけに?ああ、ほんとにもったいない。
白酒:…この龍の模様はなかなか立派だけど、先生はどこでこんなデザインを見つけたんだろう?
ルージューホーシャオ:それはわからないな。もしかしたら龍年が近いから、職人たちに適当に描かせたのかも?
白酒:先生がそんな適当な人だと思うか?
ルージューホーシャオ:えっと、先生はいつも普通のやり方をしない人だから、俺には理解できないよ…羊散丹、君はどう思う?
羊散丹:先生は本をよく読んでいるから、この龍のデザインもどこかの本から見たものかもしれない。
ルージューホーシャオ:ああ、なるほど!俺はどうして気づかなかったんだろう、さすが羊散丹は先生のことをよく知ってるね。
羊散丹:君が気づかなかったんじゃなくて、考えるのが面倒くさいだけだろう…。
ルージューホーシャオ:へへ……新しい友達の前で、そんなにストレートに言わないでよ。
白酒:お二人、静かにして。誰か来るぞ。
白酒の表情が引き締まり、隣の卤煮火烧(ルージューホーシャオ)もすぐに気づき、羊散丹を後ろに守った。
暗闇の中で木の影が重なり、足音が枯れ葉を踏む音でひびく。輪郭がだんだんと明確になると、白酒の剣がすでに鞘から抜けていた。
白酒:誰だ?
???:この兄さん、剣を向ける必要がないでしょう?私は悪者ではないから。
第二幕「再会」
月の光で、林の中にいた人が姿を現した。それは、穏やかに微笑む青年だった。ただし、彼の笑顔の中には白酒が理解できないわずかな寂しさが漂っていた。
白酒:君は…?
明四喜:やはり、私のことをもう覚えていないのか。
白酒:それはどういう意味だ…以前会ったことがあるのか?
明四喜:冗談だよ。先ほどこの剣があと少しで私の喉を刺すところだった。まあ、なんとか避けてくれたのね。
白酒:……
明四喜:誤解しないで、今夜はただ演劇を見に来ただけ。さっきの公演が終わった後、間違ってここに入ってしまったんだ。
ルージューホーシャオ:え?今日迷子になった人がこんなに多いんだな。これじゃ、もっと灯りをつけないとダメだな。
白酒:そういうことだった。失礼した。私たちはここで人を探している。そのため、警戒しすぎたかもしれない。
明四喜:人を探している…もしかして、あの小さな子供か?さっき、舞台の琵琶の奏者を見かけたけど…
羊散丹:まさにその琵琶の奏者です。お客さんも見かけましたか?
明四喜:さっき公演が終わった時、人が多くて、私は裏口から出ようと思ったんだけど、その時彼女を見かけたんだ…
明四喜:その時、彼女は誰かに引っ張られるようにしてここに向かっていたんだ。こっそりついていったんだけど、すぐに彼らの姿が見えなくなって、気づいたら道に迷ってしまっていた。
ルージューホーシャオ:何?!それって、誰かが小吊梨湯(シアオディアオリータン)を誘拐したってことか!?
白酒:ちょっと待て、もし誘拐犯がいるなら、どうしてわざわざこの荒れ地に連れてきたんだ?ここには何か特別な理由があるのか?
羊散丹:先生がこの荒れ地を高値で買い取ってから、ここに隠された秘宝があるって噂が流れてるんだ。もしかしたら、そのためにあの人物はここに来たのかもしれない。
明四喜:それ、私も聞いたことがある…『暁夢生』って人が高額でこの荒地を買い取った後、玉京城でその噂が絶えないんだ。
ルージューホーシャオ:くそ、子供を誘拐するなんて許せねえ!あいつを見つけたら、絶対にボコボコにしてやる!
白酒:ってことは…犯人は、小吊梨湯を壁の中に連れて行き、秘宝の場所を案内させようとしたんだな?
ルージューホーシャオ:ちょっと待て、壁の中に?でも、そうはならないはずだ…この壁、唯一の入口にはいくつかの鍵がかかっていて、鍵は全部俺が持ってる…
ルージューホーシャオ:いや、おかしい、鍵はどこに行ったんだ――!?
白酒:……?
ルージューホーシャオ:ダメだ、もしかして、泥棒が俺の鍵も盗んでしまったのか?
明四喜:うーん、どうやら犯人は準備万端で来たようだな。
羊散丹:確か、入り口はここから遠くないから、まずそこを見に行こう。
ルージューホーシャオ:そうだ、早く確認しに行こう!
卤煮火烧は言い終わると、急いで先に立って道を案内し、白酒はそれについた。そして、後ろの人がのんびりとついてきているのに気づいた
白酒:……君も来るのか?
明四喜:別に暇だし、手伝えるなら手伝いたいだけだ。
白酒:どうやら君も面倒見がいいな……そういえば、私は白酒(バイジウ)って言うんだけど、君は名前なんて呼べばいい?
明四喜:渊客でいい。
白酒:渊客…?変わった名前だ……
粉墨登場·八
なぜなら…私はかつて水の中に住んでいたから。
月の光は霜のように冷たく、カラスが木に止まっている。みんなは枯れた枝の小道を歩き、前の壁に浮かぶ龍の模様が月明かりの中でかすかに動いているように。
卤煮火烧(ルージューホーシャオ)は急いで羊散丹を引っ張りながら歩き、後ろの二人はいつの間にか少し距離が離れていた。
明四喜:先生はやはり龍が好きなんだな、台本の中に書くだけでなく、壁にも龍の模様を描かせている。
白酒:君はもしかして『暁夢生』先生を知ってるのか?
明四喜:先生はお茶が好きで、茶を飲みながら、何度も話す機会があった。
白酒:なるほど……ところで、『救世秘宝』っていう劇、先生が話したことがあるか?
明四喜:先生は言ってたよ、いい劇が始まったから、楽しみにしておけって。
白酒:……
白酒:次に先生に会うときは、良いお茶を持って行かないとな。
明四喜:ふふ……でも君、酒の方が好きだろ?
白酒:……?
前の人が驚いたように立ち止まるのを見て、明四喜は軽く頭を振り、冗談っぽく言った。
明四喜:君の様子を見る限り、当たったな。
その時、前方から驚きの声が聞こえた。
ルージューホーシャオ:何?!大門が本当に開いてる!
明四喜:つまり…あの小さな琴師、やっぱり誘拐されて、中に入ってたんだ。
白酒:こんな風に気づかれずに劇場の禁地に入れるなんて、普通の連中じゃないな。卤煮火烧、私も一緒に中に入る。
ルージューホーシャオ:ちょっと待て、気持ちはありがたいが、ここは劇場の禁地だ。先生が言ってたんだ……
羊散丹:卤煮火烧、地面に落ちてるの、あれ…小吊梨湯(シアオディアオリータン)のものじゃないか?
羊散丹は心配そうに声を出し、赤い糸が外れた結び目を拾った。卤煮火烧はしばらく呆然とした後、怒りが顔に浮かんだ。
ルージューホーシャオ:これは小吊梨湯の琵琶に付けていたお守りだ!普段は大事にして、誰にも触らせないのに。あの賊ども……許せない!
明四喜:本当にひどいな、子供をこんな目に合わせるなんて。あいつら、しっかりと懲らしめなきゃいけないな。
白酒:その通りだ、卤煮火烧。今はルールを考える時じゃない。まずは小吊梨湯を助け出すのが最優先だ。
ルージューホーシャオ:そうだな、行こう!今日は必ずあいつらを捕まえてやる!
夜はますます深く、みんなは荒れ地の中に入っていった。草が道を覆い、周りはひんやりとした虫の声だけが響いている。
冷たい星が瞬き、草の先端に白い霜を照らし、重なった木々の影がますます不気味で感じられる。
ルージューホーシャオ:……思ったより広いな。こんな風に探しても無駄だ。
明四喜:景色が似ているから、目印をつけた方がいいな、そうすれば迷わないだろう。
ルージューホーシャオ:そうだな!じゃあ、手持ちの使わないものを木に結びつけよう。
その瞬間、近くでパリッという音が聞こえ、羊散丹が自分の袖をひとつ引き裂いた。
羊散丹:この布を使って、木に結びつけよう。
ルージューホーシャオ:羊散丹…それ、あんたの大事な服だろ!
羊散丹:大丈夫だ、この袖は林の中では邪魔だし、むしろ軽くなって便利だよ。
白酒:見た目は弱そうに見えるけど、力は意外とあるな…この織金の錦はかなり丈夫な布だ。
羊散丹:……君は服の素材に詳しいね
白酒:そうでもないけど、たまたま一人の仕立屋さんと知り合って、彼女に押されていろんな変わった服を着たことがある。
羊散丹:なんだか…私たち、同じ仕立屋さんを知っている気がする
明四喜:…みんな、さっき布を結びつけに行った時、ちょっと変わったことに気づいた。
白酒:何か手がかりを見つけたのか?
明四喜:こっちに来てみて。
みんなが集まってきて、枯れ葉の間に焦げた跡があるのを見つけた。
ルージューホーシャオ:これらの葉は、まるで火で焼けたようだ…もしかして?
卤煮火烧は刀で上の枯れ葉をかき分け、軽く吹きかけると、灰が舞い上がった。その中に、消えかけた焚き火が埋まっているのが見えた。
ルージューホーシャオ:やっぱり、誰かがここに来たな!焚き火にはまだ温もりが残ってる。あいつら、そんなに遠くには行っていない。
明四喜:シー…他にも動きがある。よく聞け。
みんなは静かに耳をすませた。しばらくして、また疑問そうに明四喜を見た。
明四喜:何も聞こえないのか?水の音だ。
白酒:水の音?
明四喜は説明せず、そっと木の枝をかき分けて歩き始め、みんなも後を追った。
目の前の絡み合った木の枝がすべて開かれると、冷たい月の光が降り注ぎ、景色が一気に広がった。荒れ果てた石のベンチがいくつか乱雑に横たわり、その後ろには清らかな泉がゆっくりと山崖から流れ落ちている。
ルージューホーシャオ:変だな、こんな場所があるなんて。
明四喜:確かに今荒れているけど、昔は間違いなく高級な所だろう、まるで貴族が休憩するために使っていた場所のようだ
白酒:……
白酒:大丈夫だ……君は耳が良いな。こんな小さな水の音まで聞こえるとは。
明四喜:ふふ、実は…私、以前は水の中に住んでたんだ。
白酒:水の中に住んでた…?
その時、山の崖からかすかな人の声が聞こえ、みんなが一斉に静かになった。
明四喜:どうやら今回は大騒ぎになりそうだ
第二幕 また君に逢う 終
Discord
御侍様同士で交流しましょう。管理人代理が管理するコミュニティサーバーです
参加する