【ホロキュア】武器の元ネタ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
702年まえ ID:jqag1yotバランスボールってホログラの野菜生活でお嬢が乗ってたやつが元ネタじゃないの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
692年まえ ID:e2hsmxntエルドリッチなんだけど、これ海外ニキの間では二つ元ネタの仮説があって、
「はぁちゃま」というキャラクターが成立していったオーストラリア編(コロナ過による渡航規制&クソ回線事情によるストリームライブ活動の断念)のはっちゃけぶりが元ネタだという説と
イナニスのコズミックホラーが元ネタだという説があるみたいだね
特に前者は虫料理やら日本ニキにすら理解困難なストーリーアーク(連作動画)ではぁちゃまの知名度が上がった事が理由らしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
682年まえ ID:fq5st3mmよくわからんけど、gamerch以外にも書き込んでるみたいね。
グーグルで検索してもこれに該当するサイトが引っかからないから、よくわからんダウンロードURLの可能性ある。
あと拡張子にxciっていうのがあるらしくて、調べてみたらそうおいそれと触るようなタイプの拡張子じゃないからかなりやばそう。
通報一択やね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
672年まえ ID:db59te3zコメ流し用コメ
他の場所でも書き込んでるけどなんこれ
21年にも別所で書き込んでたっぽいけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
642年まえ ID:eofqe9lfBL腐女子は星街とマリンのコラボ?
ここでは姉街ってなってるけど
どうなんだろう?
-
-
-
-
ななしの投稿者
632年まえ ID:cdmkdnmpこの作者が炎上ネタなんて使うわけ無いだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
622年まえ ID:dok3j7ql炎上ネタとかありえないと思うなぁ。誰にもネガティブな影響を与えない、感謝を示すために全てポジティブなものにしてると言ってるし。作者が翻訳切り抜きも未翻訳の配信も見てる以上、ネタ元が国内か国外か決めつける理由もないし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
612年まえ ID:recjgfbpまさに「それってあなたの感想ですよね?」で草しか生えない。
『自分が分かっている』から『みんなも分かってる』という理屈なんだろうけど、君のは『自分は分かっているつもり』だし、君の感性が他の人達とかけ離れている可能性も考慮した上で発言するべきだと思うんだww
-
-
-
-
ななしの投稿者
602年まえ ID:p22k0x65凍った海が炎上ネタとか妄想力ヤバイ人いたんだな
しかもコラボ武器とかJPネタばっかりなのに海外ミームが多いとか言ってる人もいるし何を言ってるんだろうな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
582年まえ ID:djd7leusENでのコラボや大事な配信に限って問題が起きがちだったためか、redditではそのような技術的問題等をEN Curseといっているようです
とりあえずこのへんの切り抜き
-
-
-
-
ななしの投稿者
572年まえ ID:cl73d4qaアプデで追加されたENの呪いの元ネタわかるひといますか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
522年まえ ID:fq4a8s6y凍った海の元ネタ間違ってると思うなぁ…作者さんに確認したわけでもないんでしょ?
アプデが9/9なのに元ネタの配信日が2022年8/9は流石に無理があるだろ
しかも全体的に超メジャーネタか海外でウケてるミームネタが多い中でラミィがちょっと言っただけの日本語のダジャレをわざわざ元ネタにするってのも考えにくいし
-
-
-
-
ななしの投稿者
512年まえ ID:noaz8jo5でもラミィ水の名前の初出は2020年11月の「ねぽらぼギャングビースト」のししろんの発言からなんですよ(14:53からの流れを見ると分かりやすい)。
https://www.youtube.com/watch?v=XqPzmmcR5KM
最初は脇からの水でもラミィ水でもなかったし、ラミィ水もすぐにリスナーには定着しなかったけど、ねねちがスパチャ読み中にネタとして多用したことで海外ニキにも定着しました。やっぱり次世代インフルエンサーは海外に通じさせる何かを持ってますね…
-
-
-
-
ななしの投稿者
502年まえ ID:psl9vz6s海外ニキに定着したのはこれじゃないかな、見た目もあってる
https://www.youtube.com/watch?v=xTc1hu758Zc
記事中に書かれてるのはこれよね
https://www.youtube.com/watch?v=wyB6HPr17jo
「ラミィの水を売る」って概念が生まれたのはこれ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
482年まえ ID:noaz8jo5ワミィ水の元ネタを詳しく書いてきたのに結局「諸説ある」にされてしまったのが一番モヤっとするなぁ。海外ミームに詳しい海外ニキはいませんか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
472年まえ ID:b696ngybころさんお誕生日おめでとう!カウントダウン配信楽しかった!!(((ここで言うなころねすきー()
-
-
-
-
ななしの投稿者
462年まえ ID:pnb2atxf一時期、マイクラコラボとかでもねねがワミィワミィ言ってたような記憶が。
-
-
-
-
ななしの投稿者
452年まえ ID:noaz8jo5それそれ。ワミィ水はねぽらぼギャングビーストの獅白ぼたんの発言「ラミィ水」
https://www.youtube.com/watch?v=XqPzmmcR5KM
と、桃鈴ねねのヴァイスシュヴァルツ開封時のネタとのハイブリットなんですよね。むしろこの合わせて呼ぶワミィ水という呼び方はあまり日本リスナーではしないかも。
水の飛び方は、桃鈴ねねのスパチャ読み中に生まれた「脇水サーバー」
https://www.youtube.com/watch?v=cxFY344c8Os
も入ってるかもしれませんが。
複数の元ネタが絡んでいるので、これ単体でコラボ武器のようなものですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
442年まえ ID:qjtb55m8ワミィ水のワミィはラミィの脇の略ではなく、桃鈴ねね氏のカード開封でラミィの発音を良くするというところから来てると思います。実際にラミィがワミィに聞こえますし
-
-
-
-
ななしの投稿者
432年まえ ID:p9d8m34r凍った海はほら、
ホロライブサマーの時に、しっかり海岸背景で、
センシティブ大海賊王の部下である氷笑の魔術師が
「ヨットに乗るときの掛け声はあーらヨット」を使って画面に氷エフェクトを出していたので…
-
-
-
-
ななしの投稿者
422年まえ ID:qnm8yb23「BL腐女子」のBLはBL本のことだと思っていたけど、
説明文でFateのUBWをもじっているから、むしろblade(刃物)の意味ではないかと思った。
「BL腐女子」って斧要素どこいった?意味かぶってね?と違和感があったけど「刃物(Blade)とBL(boys' love)」をかけた名前だと思えば斧要素がある。
-
-
-
-
ななしの投稿者
412年まえ ID:djd7leusちなみにラミィ本人は「凍った海?どういうこと?サムいってこと?」と自身の寒いギャグを気にしていた様子
-
-
-
-
ななしの投稿者
402年まえ ID:qnm8yb23凍った海はシンプルに「氷属性=ラミィちゃん」と「海(marine)=マリン船長」だと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
392年まえ ID:fq4a8s6y凍った海はラミィが引っ越し記念に船長と一緒にホラー映画見たらあまりにもつまらなすぎて破局したのが元ネタ?と思ったけど
全体的にある程度昔からのネタが多い中でそれはあまりにも最近すぎるし、「凍った」ってのは単にラミィの氷属性のことを指してるだけで特定のネタじゃなくマリラミのCPそのものが元ネタって可能性の方が濃いかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
382年まえ ID:bf34z3f0おそらくコラボ武器の「儚い夢」の由来も、YAGOOこと谷郷社長が過去にインタビューで人気が出る前のホロライブを「AKB48のようなアイドルに」と語った事が由来。
コラボ相手が、昔は運営からホロライブで後輩にアイドルのお手本と紹介されていた「はあちゃま」のアイテムなのも面白い。
インタビューのURLはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=CaLF0Imr8Yo
はあちゃまがお手本だったと語られる切り抜きはこれ
-
-
-
-
ななしの投稿者
372年まえ ID:hbqimh4x社長の涙はredditのmemeでよく見るやつだよね。悲しそうにうなだれた白黒のYagooが涙を流すヤツ。会長のmemeレビューでも紹介あった気がする。
-
-
-
-
ななしの投稿者
362年まえ ID:d0hltigkXポティトーはころさんがスペイン語のゲームをやってた時に、スペイン語の「捨て子」の意味の自動翻訳の音声を「Xポティトー」って発音したのが外人に受けてミーム化したのと、それ以降、ころさんが気に入って一時期ちょこちょこ言ってた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
342年まえ ID:noaz8jo5まだアプデ武器記載されてないけど、ワミィ水はししろんがねぽらぼギャングビースト時に発言した「ラミィ水」と、ねねちがヴァイスシュバルツ開封時に発言した「ワミィ」が元ネタ。どちらも海外ではミーム化してて、特にワミィはサナちゃんの卒業時のラミィのメッセージ紹介時ですらワミィコメントで溢れた程
-
-
-
-
ななしの投稿者
332年まえ ID:qtlm0f5mホロボムは、ホロぐらでホロライブ本社が何度か爆発してることに由来してそうな気もする。TNTよりはこっちの方がしっくりくる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななし
312年まえ ID:ieqyji9oアイドルの歌ってどうやったら入手出来ますか
-
-
-
-
ななしの投稿者
302年まえ ID:pfxwkv5fBL本やっぱり船長の帽子被ってるんだよな
ハートの上が黒いだけならバグっぽいけどわざわざ黄色で縁取ってるのは意図を感じる
-
-
-
-
ななしの投稿者
292年まえ ID:j2ornxdnライトビームの色がわため色
つまりわための打つ「ういビーム」が元ネタ
-
-
-
-
ななしの投稿者
282年まえ ID:qnv41xpfBL本自体は船長で、すいちゃんとコラボできるのは姉街ネタかな?って思ってた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
272年まえ ID:lh8ypt9b昨日の配信でみこちが「ペンライト投げるのはダメー」って
言ってたけどen一周年記念配信でライトセイバーにして
遊んでた様子からの着想かなって思いました。
空中に浮かび上がってるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
262年まえ ID:j0l2en57BL本はこのゲームの製作者がマリン船長だってツイで発言してるから説明文間違えてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
242年まえ ID:nff6q0e5ピキピキはアイリスでエンドレス30分狙うならほぼ必須になるかな
あと酒と一緒に取ると常にクリティカル増加するからベーとの相性もいい
どっちもストーリーでは要らんけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
232年まえ ID:o769sa3vBL本、回っているときに船長の帽子乗っているから船長ネタだと思いますね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
222年まえ ID:d8ecpce7英語圏からのホロの人気はほとんど会長ありきみたいなもんですからね
会長がゴリ押されるのはもう当たり前というか、野球ゲームでイチローが強すぎるみたいなもんです
それに公式コンテンツだとどうしても卒業生は出しにくいですから、こういうファンメイドのコンテンツで存分に会長の残り香を嗅いでおくのが吉でしょう
-
-
-
-
ななしの投稿者
212年まえ ID:gq2fgehtEN推しだとココは伝説だもんな
-
-
-
-
ななしの投稿者
202年まえ ID:kp52sze6インフィニティBLワークス、これ絶対元ネタFateのunlimited blade worksだよねw
BLを(B)lade(W)orksとかけてBL本と斧が「無限の剣製」っぽく攻撃してくんの評価高い
-