Gamerch
HoloCure攻略Wiki(ホロキュア攻略情報局)

【ホロキュア】キャラクター・簡易評価一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: ふるぽん

HoloCure(ホロキュア)のキャラクター一覧を掲載しています。初心者向けおすすめ度や簡易評価をまとめています。キャラクターの詳細は名前のリンクから移動してみてください。

GIFは全て武器LVMAX、スキルLVMAX、ヘイスト+100です。
通常攻撃のみなので参考程度に。
スキルの説明はLVMAX時のものです。


評価基準
雑魚殲滅力=ノーマル3の19:30~の雑魚処理能力
★☆☆☆☆=処理しきれず逃げ撃ちに切り替えるレベル
★★☆☆☆=画面の1~2割位処理出来る
★★★☆☆=画面の3~4割位処理出来る
★★★★☆=画面の5~6割位処理出来る
★★★★★=画面の7割以上処理出来る

対中ボス&対大ボス=ノーマル3の10分以降の中型と大型を、
SPを使用しての討伐タイム
中型は迎え撃ち1ヒット目から計測、
大型はクリアタイムで計測
(タランちゃまは20:06になった瞬間に落ちてくる)
★☆☆☆☆=11秒以上 20:21以上
★★☆☆☆=10秒以内 20:20以内
★★★☆☆= 7秒以内 20:12以内
★★★★☆= 4秒以内 20:10以内
★★★★★= 2秒以内 20:08以内

武器制限5でサブ武器は無し、装備アイテムは全キャラ同じで、
ATK+400以上 CRT+100 ヘイスト+150以上、
スタンプは、ヘイスト・ぼっち・攻撃アップを基本に。
ぼっち → ドクロ (アユンダ・リス)
攻撃アップ → 弾スタンプ(連射系キャラ)


▼タップで開閉

キャラクター一覧

Myth (EN)

ワトソン・アメリア

キャラクタースキル説明

ワトソン・アメリア
探偵の目クリティカルヒット率が30%上昇し、2%の確率で相手を1撃で倒す。
ババランダムな相手を攻撃し、各ヒット300%のダメージを与え、相手を2秒間スタンさせる犬を得る。自動でEXPを回収する。
アメ道ATKが60%上昇する。すべての射撃系・連射型武器のクリティカル率が2%上昇し、クリティカル時に与えるダメージが5%上昇する。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆☆☆☆☆☆
コメント・アメ道の後半性能を要訳すると、CRT時に5%10%15%...と上限無しの被ダメ上昇のデバフを与える。って感じの為、連続ヒット系武器装備時は★+2

がうる・ぐら

キャラクタースキル説明

がうる・ぐら
アトランティスの力10秒ごとに相手を引き寄せる渦を作る。当たった相手は食らうダメージ量が45%増加する効果が6秒間付与される。更に毎0.5秒に50%のダメージを与える。
シャークバイト攻撃時、20%の確率で「噛み痕」を1つつける(最大5つ)。1つ付く度に12%ダメージが増加。敵が倒されると20%の確率でHPが1%回復する。
ちび35%の確率で攻撃をかわす。かわした後、移動速度が50%上昇し、0.5秒間無敵になる。
SPクールタイム45秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆
コメント・火力アップ、回復、確率回避とスキルのバランスは良い。固有武器の範囲は広いとは言えず、渦に誘導出来ないと、対ボスの時間が延びる要因になる。

一伊那尓栖

キャラクタースキル説明

一伊那尓栖
禁断のWAH攻撃が4回以上または4人以上に命中した場合、4回目の攻撃が4倍のダメージを与える。
虚無125px以内の相手の移動速度を20%低下させ、毎秒100%のダメージを与える。相手のHPが20%未満の場合、20%の確率で無害なタコダチにする。
古のもの古のものを召喚する。自動でEXPを回収し、5秒ごとに古のものが75%の確率で相手を人畜無害なタコダチに変化させるエリアを発生させる。人畜無害なタコダチは他の人畜無害なタコダチとスタックする事ができる。人畜無害なタコダチに触れると、1スタックにつき1HP回復し、サイズに応じたダメージを与えることができる。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆
コメント・通常火力、攻撃範囲共にまずまずの性能、タコダチ(大・特大?)を取得時の爆風も良いダメージが出る、SPの代わりにタコダチ大を取る、等も有り。

小鳥遊キアラ

キャラクタースキル説明

小鳥遊キアラ
不死鳥の盾10秒ごとにフェニックスシールドを3つ獲得する。次に受けるダメージが半分になり、0.25秒間無敵になる。
トレイルブレイザースピードが20%上昇。キアラが移動する度に足元に75%のダメージを与える炎を残す。持続時間は5秒。更に相手の動きを3秒間遅くする。
ダンサー移動していると5秒ごとにHPが5%回復し、毎秒4%ずつATKと、毎秒1%クリティカル率が増加する。ATKは最大で80%まで増加する。停止すると、バフは徐々に減少する。
SPクールタイム60秒
※15秒間の不死鳥バフを獲得バフ中に死んでも復活する。

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆
コメント・ATK・SPD・CRTアップに被ダメ半減、リジェネにSPで自動復活バフとテンコ盛り、固有武器覚醒で背面まで攻撃範囲になる。初心者にオススメ。

森カリオペ

キャラクタースキル説明

森カリオペ
死神大鎌振りか死神スキルで敵を倒すと30%の確率で120%のダメージを与える爆発が発生し、10%の確率で相手をKOする。
ワーカーホリック敵を一人倒す度に5秒間の間、上限80%までATKを4%ずつ上昇させ、上限40%までSPDを2%ずつ上昇させる。敵を倒すたびにタイマーがリセットされる。
ラッパー150px以内の相手に20%の追加ダメージを与え、10%の確率でそれがクリティカルになる。
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆☆☆☆☆☆
コメント・SPで通常攻撃とCRTダメージ+300%のバフが強力な為CRTも確保したい、通常攻撃寄りの構成だが、接近されると通常攻撃が当たらないので注意。

Council (EN)

ハコス・ベールズ

キャラクタースキル説明

ハコス・ベールズ
ダウン・アンダー攻撃時、敵が20%の確率で2秒間サカサマになる。サカサマになった敵は移動不能になる。
混沌【カオス】の前兆クリティカル率が30%上昇する。クリティカルヒット時、小確率でスペシャルゲージも溜まる。
ネズミ忍道クリティカルヒットに更にクリティカルヒットチャンスが発生し、成功時ダメージ4倍。
SPクールタイム90秒
※5秒間、全ての武器の
クールタイムを0にする。

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★★★★★★★★★☆☆☆☆
コメント・SP使用後の5秒間は全キャラ中最強の火力、全てのボスを3秒以内に倒せる。ネズミ忍道のダメージ4倍を確実にするのにCRTは100%にしたい。

オーロ・クロニー

キャラクタースキル説明

オーロ・クロニー
自称完璧主義HP満タン時、ATK・SPD・取得領域が50%上昇し、ヘイスト・クリティカル率が20%上昇する。HPが満タンでない場合、3秒毎に5%回復する。
クロニーコプターSPD・ヘイストが20%上昇。「時計の針」クリティカルヒット時、更に20%上昇。
タイムスフィア10秒ごとに1回、相手の動き・攻撃を封じる球体(大)を自機の周りに発生させる。
SPクールタイム90秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
コメント・良スキル構成、固有武器覚醒で確定スタン(弱)と書いてある事は良いが、固有武器の攻撃範囲は狭く、大ボスにスタン(弱)は無効で上記の評価に。

セレス・ファウナ

キャラクタースキル説明

セレス・ファウナ
囁き10秒ごとに「囁き」のレベルが1上がる。1レベルごとにHPが2%HP/秒回復。レベルは5まで。次に攻撃を受けた場合、1レベルを消費し、ダメージを阻止する。
苗木相手を倒した際、10%の確率で苗木が落ちる。苗木を回収するとHPが3%回復し、15秒間ATK・SPDが70%上昇する。
守護樹回復時、ランダムな相手の下に枝が生え、300%のダメージを与える。
SPクールタイム90秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★☆☆☆☆★★★☆☆★★★★☆
コメント・ノックバック性能が高めの為、対中ボスは苦手。守護樹で回復が攻撃になるので、ナースの角ジンギスカンが欲しい。

七詩ムメイ

キャラクタースキル説明

七詩ムメイ
文明画面上の相手一体につき全ダメージが2%上昇する。最大200%まで。また撃墜数100体につき攻撃力が更に1%上昇する。
血に飢えし者相手を倒した際、飢えを1レベル得る。20レベルでムメイのHPを10%回復し、10秒間攻撃力が60%上昇する。
友達貫きの羽とランダムで2武器を80%の威力で使用する友達を召喚する。友達は自動でEXPを回収する。
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆
コメント・文明のおかげでATKが上限無しで上がり続ける(ハルゥ5、マケ5の20分でATK+170位)固有武器覚醒で追尾能力が付くので適当エイムでも殲滅力が高め。

九十九佐命

キャラクタースキル説明

九十九佐命
占星術15秒毎にATK・SPD・クリティカル率・取得領域・ヘイストのどれかの効果を50%上昇、または50%回復する。
重力5秒毎に200%ダメージを与える重力波を発生させる。周囲攻撃上昇効果でダメージが上がる。
「空間」の代弁者攻撃範囲とすべての攻撃力が30%増加する。攻撃範囲増加効果で全ての攻撃ダメージも更に増加する。
SPクールタイム90秒
使用後、画面内のEXPを全て自動回収

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆☆☆☆☆☆
コメント・固有武器のノックバックのせいで対中ボスは苦手、攻撃範囲上昇アイテムに武器エンチャントでサイズ+15x2を付けると面白い事になる。

Project: HOPE (EN)

アイリス

キャラクタースキル説明

アイリス
悪魔のハーフ5秒間、アイリスが回復するたびにダメージが7%上昇する(上限70%)。タイマーは回復するたびにリセットされる。
天使のハーフクリティカルヒット時、20%の確率で3HP回復する。回復には0.3秒のクールダウンがある。
希望クリティカル率が15%増加する。ダメージを受けた際、20%の確率でHPが20%回復し、相手を吹き飛ばす衝撃波を発生する。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆
コメント・弾数に応じて効果が分散される、の調整の被害者?。トップ層と比べて半分位しかダメージが出ない。回復力はトップクラス、秒間10回復も可能。

ゲーマーズ

白上フブキ

キャラクタースキル説明

白上フブキ
フレンド・ゾーンSPDが30%上昇するバフを得る。次に攻撃を受けた時、バフを消費して攻撃をかわし、3秒間の間SPDと回避率100%が上昇する。バフは12秒後に復活する。
フォックス・キングSPDが20%上昇する。移動中、SPDが10%上昇する毎に攻撃力が10%上昇する。最大150%まで上昇する。
こんこん10%の確率で攻撃を回避する。回避した時、80%の確率で175%のダメージを与えるノイズバーストを発生させる。
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
コメント・SPDと回避重視のキャラ、フブキ刀のおかげで範囲殲滅力はそこそこだが火力は高くない、尻尾で450出る時、フブキ刀で150位。

大神ミオ

キャラクタースキル説明

大神ミオ
占いタロットカードに20%の確率で占いが発動され、占い結果で相手に300%のダメージを与える効果を付与する。占い結果が相手を倒すと、スペシャルゲージが少したまる。
ゲラ笑い150px以内にいる相手に近いほどダメージが増加し、最大で200%増加する。
ママ4秒ごとに、150px以内にいる相手1人につき1%回復する。一度に最大30%回復する。範囲内のボス以外の対象は、わずかな確率で即座に倒される
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆
コメント・占いのおかげで、雑魚が多いと15秒に1回程度SPが撃てるようになる。ゲラ笑い&ママの性能的に中距離より近距離の方が得意。

猫又おかゆ

キャラクタースキル説明

猫又おかゆ
ヤミー食べ物のドロップ率が100%上昇する。食べ物を食べた時、8秒間ATK80%、SPD35%、クリティカル率15%上昇する。
ごちそう相手を倒した時、10%の確率でHPを1、3、5、20回復する様々な食べ物をドロップする様になる。
センシティブな声クリティカル率が15%増加する。20%の確率で120px以内の対象を4秒間「誘惑」し、誘惑した相手をもぐもぐするとHPが5%回復する。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆
コメントジンギスカンでもヤミーのバフが発動するが、雑魚処理が出来ていればバフの維持は余裕がある。センシティブの誘惑の発動率が体感で低く感じる。

戌神ころね

キャラクタースキル説明

戌神ころね
耐久受けるダメージを30%減少させる。20秒毎に、ダメージを受けると、7秒間「仕返し」を獲得し、ATKが60%増加し更に受けるダメージを一時的に減少させる。
洗脳ころね12秒毎に、相手を洗脳する。洗脳された相手を倒すと、ゆびが1つ手に入る。(最大30)各ゆびは7秒間、攻撃速度を1%増加させる。
チョココロネ全ての回復量を30%増加させる。相手はチョココロネを落とす可能性がある。チョココロネを食べると、HPが5回復し10秒間最大HPが20上昇する。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
コメント・スキルの構成は良いし、固有武器覚醒のマシンガンパンチも強そうに見えるが、低威力バラマキの為、敵の処理が追いつかなくなりやすい。

0期生

ときのそら

キャラクタースキル説明

ときのそら
アイドルヒーリング回復した時、150px以内の敵も「癒す」ことで、(175+回復量×2)%のダメージを与える。
じゃあ敵だね攻撃がヒットした時20%の確率で相手をマーキングする(最大13)。マーキングされた相手は受けるダメージが50%増加され、倒した時に30%の確率でHPが4回復する。
あん肝あん肝を召喚する。あん肝が一番近い相手に走り寄ってそらから引き離す。引き離された相手は30%の確立で3秒間動けなくなる。自動でEXPを回収する。
SPクールタイム70秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆
コメント・固有武器の性能が高く、弾スタンプとの相性が良い。アイドルヒーリングを上手く使うには、ナースの角ジンギスカンが欲しい。

AZKi

キャラクタースキル説明

AZKi
バーチャル・セイバー相手が接近した場合、40%の確率で300%ダメージと吹き飛ばし効果があるビームサーベル切り払い攻撃を繰り出す。(切り払い毎に待ち時間が発生する)
地理学者10秒毎に地図ピンを3つ発生させる。ピンの近くにいる場合、ヘイストを40%、SPDを60%上昇させ、30%の確率で5秒間相手の攻撃を回避することができる。
アンコール!7秒ごとに歌って相手に300%ダメージを与える。7秒間に倒した相手ごとに、歌のダメージが10%増加される。
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★★☆★★★★☆★☆☆☆☆
コメント・地図ピンのバフを維持するのが重要。固有武器の性能は高いが、軌道が慣れないと使いにくく、ダメージのランダム幅が大きい。

ロボ子さん

キャラクタースキル説明

ロボ子さん
充電完了相手を倒すと、20%の確率でバッテリーを落とす。バッテリーを取るとEXPが100%獲得し、0.5秒間近くの相手に電気ショックを与える。
高性能レベルが上がるごとにATKが1.2%上昇、10レベルごとにクリティカル率が5%上昇する。
ロボ放電レベルアップする毎に、周りに5秒間150%ダメージを与える電撃リングを作る。レベルアップするごとに放電ダメージが1%増加する。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★★☆★★★★☆☆☆☆☆☆
コメント・高性能でレベルが上がるとATKとCRTが上がっていき、充電完了のバッテリーで他のキャラよりレベルが上がりやすい、20分でレベル10位高くなる。

星街すいせい

キャラクタースキル説明

星街すいせい
ステラクリティカル時、25%の確率で4秒間ATKが8%増加する。最大で40%増加する。発動した場合、75px以内の全ての相手にクリティカルヒット。
ブロックマスタークリティカル時に25%の確率で上方から250%ダメージを与えるブロックを召喚する。
すいコパス相手を倒すと4秒間クリティカル率が最大40%まで8%ずつ増加する。斧系武器で相手を倒すと、10%の確率でHPが3回復する。
SPクールタイム65秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
コメント・CRT特化キャラ、すいコパスの回復は、通常攻撃、サイコアックス血の飢え以外の斧系コラボ武器で回復可能。ブロック召喚で足止めも可能。

さくらみこ

キャラクタースキル説明

さくらみこ
赤ちゃん言葉?攻撃に20%の確率で「にぇ」を発生させる効果を付与する。「にぇ」は相手に100%のダメージを与え、混乱させ、3秒間ATKとSPDを30%減少させる。
エロゲヒーローみこが相手を「攻略」する度に、4秒間「エロ」マークを獲得する。この状態の時、2秒ごとにHPを4回復する。攻略ごとにタイマーはリセットされる。
エリート回復する度に4秒間、ATKとSPDが50%増加する。更に「エリート」武器が10%大きくなる。
SPクールタイム50秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
コメント・スキル構成は良いが、固有武器の性能が悪すぎる。火力を出すには、「にぇ」を出し続ける必要がある。連続ヒット系武器装備時は★+2

1期生

赤井はあと

キャラクタースキル説明

赤井はあと
世界最強アイドルはあと状態時、受けるダメージを30%減少。はあちゃま状態時、ATKが60上昇。コラボ含むスパイダー武器のダメージ15%上昇。
純粋と狂気はあと状態時、2秒毎に7HP回復。はあちゃま状態時、レッドハートが定期的に相手を毒状態にする波動を発生させる。毒状態は5段階まで上乗せ可能。
共存1秒毎に共存レベルが1上昇し、50レベルで心変わりが「古のもの」に変更し、はあと・はあちゃま両方の効果が14秒間同時に発生する。
SPクールタイム10秒
※はあと <> はあちゃま
性能チェンジと範囲ダメージ

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆
コメント・共存SPの性能がキャラのATKとヘイストに左右されるので、武器制限有りと無しの時の性能差が大きい。上記の評価は武器制限5の時の評価。

夜空メル

キャラクタースキル説明

夜空メル
アセロラジュース食べ物を拾う場合、アセロラジュースを飲み、ATK・SPDが5秒間50%上昇する。また、次の主武器攻撃8回に吸収効果が追加される。
メルメルクッキング15秒毎メルメルクッキングを辺りに5つ散らす。近くの相手はゆっくりクッキングを目掛けて移動し、食べた相手は少しずつダメージを喰らう。自分で食べて8HP回復可能。
天才ヴァンパイア吸収系回復時、一番近い相手に目掛けてコウモリが3匹飛び、140%ダメージを与える。
SPクールタイム100秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★★★☆
コメント・固有武器の吸血効果が高く、マスクも無理なく使える。他に回復アイテムは必要無い位だが、ジンギスカンがアセロラジュースのバフ維持には良い。

夏色まつり

キャラクタースキル説明

夏色まつり
チアガール100px以内の相手に攻撃が命中する時、ATKが4%、SPDが4%上昇する。なお上昇最高値はATK60%、SPD60%。
清楚担当12秒毎に清楚レベルが1上がる。攻撃を受けた時、ダメージを無効化し付近の相手に200%ダメージを与え、0.5秒スタン状態にさせるが、5秒間清楚でなくなる。
ゴッド相手がまつりを攻撃した場合、50%の確率で600%ダメージを与える天罰が降る。
SPクールタイム50秒
輪のタイミングを合わせて
必殺ボタンを押す

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
コメント・固有武器の性能が悪く、ダメージのブレ幅も大きい。右スティックを時計回りに回す事で、武器を振り回し2ヒットを狙える為、グリグリした時は★+1

アキ・ローゼンタール

キャラクタースキル説明

アキ・ローゼンタール
ベリーダンス移動中、ベリーダンスレベルが1秒毎に1上昇する。停止した場合、1ベリーダンスレベルに付き40%ダメージを与える波動を発生させる。ベリーダンス中ステータス低下効果を受けなくなる。
アロマテラピー150px以内の相手は1.5秒毎に35%の確率でATK・SPD・DEFのいずれかのデバフが掛かる。デバフは10%減少であり、30%まで上乗せが可能。また、被弾した相手は10%の確率でスタン状態になる。
ムキロゼ相手がステータスデバフを受ける場合、75%の確率で1デバフ種類に付き更に125%ダメージを受ける。
SPクールタイム100秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
コメント・固有武器の性能が悪く、ダメージのブレ幅も大きいランダムな敵に攻撃の為、狙いたい敵を狙えない。足らない部分をサブ武器補いたい。

2期生

大空スバル

キャラクタースキル説明

大空スバル
アヒルASMR10秒ごとに200%ダメージを与える音波を発生させる。ダメージは800%まで上昇し、相手が中心に近いほどスタン状態にされる可能性が上がる。
大空警察15秒毎に手錠を2個獲得、最大で8個まで獲得できる。相手に当たった時、手錠を1つ使い、ボス以外の60px以内の全ての相手を逮捕し即座に倒す。
陽気な楽観主義者攻撃速度15%上昇。被弾時、30%の確率で楽観レベルが1(最大10まで)上がり、HPが0になった場合、楽観1レベルに付き0.5秒無敵状態になり、HPが2%ずつ回復する。
SPクールタイム70秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆
コメント・固有武器の攻撃範囲は狭いが高威力、ヘイストキャップ時は画面に弾が4~5発出る程の連射力(※属性は射撃武器です)耐久性も高いが回復スキルは無い。

癒月ちょこ

キャラクタースキル説明

癒月ちょこ
悪魔の囁きクリティカル時、33%の確率で相手を1体ずつ8秒間魅了する(最大15体)。魅了された相手にはちょこのATKとSPDが上乗せされる。
ちょこっとクッキング時々倒された相手が具材を落とす。集めて料理にするとHPが20%回復し、クリティカルダメ―ジが10秒間+20%される(最大60%)。
ナース全回復にクリティカル率が発生し、クリティカル時回復率が2倍になる。回復量が12以上の場合、付近の相手も「回復」の効果を受け、クリティカルの400%ダメージを喰らう。
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★★☆★★★☆☆★★★★☆
コメント・固有武器の火力はそこそこ、攻撃範囲が狭いので殲滅力は低め、魅了の足止め効果が大きい為CRTは優先して上げたい。固有武器の吸収の効果が高い。

紫咲シオン

キャラクタースキル説明

紫咲シオン
黒魔術8秒ごとに400%ダメージを与える波動が出るワープゾーンを地面に配置する(最大2つ)。 ワープゾーンが2つ配置されている場合、乗ると瞬間移動することができる。
クソガキ15秒毎に攻撃を回避する。シオンが何らかのダメージを無効化した場合、10秒間ATKが60%上昇する。
にんにく付近の相手に150%ダメージを与えるにんにくを発生させる。EXPを回収し、シオンが160px以内にいる場合、スペシャルゲージが少しずつ増えていく。
SPクールタイム90秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆
コメント・スキル構成は強く見えないが、固有武器の性能が良い為、評価も高い。弾スタンプとの相性が良い。SPは使うと攻撃を止めてしまうので使いにくい。

百鬼あやめ

キャラクタースキル説明

百鬼あやめ
鬼のお嬢二刀流で攻撃した相手を倒した場合、攻撃スピードが1%上昇する(最大40%)。なお、上昇した攻撃スピードは1秒毎に1%減る。
ナキリウム140px以内の相手1体につきSPDが5%上昇する(最大80%)。140px以内の距離で相手が倒された場合、落とす経験値が20%増しになる。
心の壁3回被弾した場合、次の被弾を無効化し、5秒間無敵状態になる。10秒毎に発動可能。
SPクールタイム75秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★☆☆☆☆
コメント・ナキリウムをしっかりと発動させていくと、20分でLV+6~7。心の壁の長い無敵時間をボスの時に発動出来れば、SPを使いサクッと処理出来る。

湊あくあ

キャラクタースキル説明

湊あくあ
ソロライブ最大HPが20上昇する。75px以内に相手がいない場合、ATKが60%上昇する。いる場合はSPDが60%上昇する。
お掃除メイド回収範囲が60%上昇する。回収範囲内の相手は受けるクリティカルダメージが30%上昇する。
伝説のアイドルすべての連射系武器が攻撃毎に30%の確率で撃ち出される弾数を3発追加で発射する。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★★★★★★☆★★★★★☆☆☆☆☆
コメント・固有武器の性能が高く、スキルの構成も良い。真上にモップを投げる事で多段ヒットを狙える。ボスの時狙えば瞬殺も可能。弾スタンプと相性も良い。

ID1期生

ムーナ・ホシノヴァ

キャラクタースキル説明

ムーナ・ホシノヴァ
ホシノヴァ&ムーナホシノヴァバフ状態になり、攻撃力が60%上昇する。被弾した場合、5秒間ホシノヴァはムーナになり、受けるダメージを15%減少させる。
月面建築相手は確率で月面ブロックを落とす。5ブロック取得でムーナは相手近くで爆発し500%ダメージを与える「月のうさぎ」を作り出す。うさぎが相手を倒した場合、必殺ゲージが少し溜まる。
月の歌10秒毎にムーナが歌を歌い、0.5秒ごとにゆっくりと150%ダメージ与え、相手を引き寄せる大きい音楽の球体を放つ。
SPクールタイム90秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★★★★★★☆★★☆☆☆★☆☆☆☆
コメント・固有武器の覚醒と月面建築のおかげで、敵の数が多くなる程火力も高くなる。逆に20分で雑魚が居なくなるので、大ボスへの瞬間火力は出にくい。

アユンダ・リス

キャラクタースキル説明

アユンダ・リス
DLC3秒毎に3ホロコイン取得する。ホロコインを5回取得したあと、武器ダメージの40%ダメージを与えるもう一人のリスを15秒間作り出す(最大3体)。
ノンストップ・ナッツ相手を倒した際に25%の確率でナッツ爆発を起こす。各ナッツは武器ダメ―ジの100%の威力でダメージを与える。
Deezイタさダメージを与える。リスの通常攻撃が20%の確率で相手のHP最大値の25%ダメージを与える。
SPクールタイム70秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★★★★★★☆★★★★☆☆☆☆☆☆
コメント・固有武器の性能と、スキル構成とマッチしていて、とても高い殲滅力がある。弾スタンプと相性が良い。分身維持の為にドクロスタンプが欲しい。

アイラニ・イオフィフティーン

キャラクタースキル説明

アイラニ・イオフィフティーン
エロフィ1秒に一回まで、イオフィが被弾した場合、50px内の相手一体につきHPが3%回復する。
多言語倒された相手はイオフィの言語を変更させる「言語オーブ」を落とす。ATK/SPD/拾得範囲を75%、又はクリティカル率/ヘイストを30%上昇させる。現在使用中の言語を取得した場合、200%ダメージを与えるバーストを発生させる。
宇宙人式洗脳15秒毎に400%ダメージと最大20体の相手を3秒間宥め効果がある洗脳波を発生させる。15秒間洗脳された相手一体に付きクリティカル率が1%上昇する。
SPクールタイム60秒
決定or必殺ボタン追加入力(長押し可)でダメージを与る

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★★★★★☆☆☆☆★☆☆☆☆
コメント・固有武器の性能が悪すぎる。SPで時間を止めて攻撃出来るので、SP中に倒せる対中ボスは高評価に。

ID2期生

クレイジー・オリー

キャラクタースキル説明

クレイジー・オリー
アンデッドHPが0になった場合、アンデッド状態になり、10秒間不死身状態になる(10秒に一回)。しかし、1分間最大HPが50%減少する。最大HPが1減少するに付き攻撃力が2%上昇する。
尽くし・オブ・尽くし相手は確率でホロライブグッズをドロップする。ホロライブグッズ取得時、オリーは5ダメージ受けるが、2秒後に回復し、8秒間ヘイストとSPDが50%上昇する。
ゾンビ忍術移動中にチャクラを溜める。オリーが1秒間停止すると全チャクラを使って溜まった分によりダメージを与える2x威力の術を放つ。
SPクールタイム60秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★★☆
コメント・固有武器の性能が高く、ペナルティがあるとは言え、10秒に1回10秒不死身のチートスキル持ち。HP回復はアイテムで補いたい。

パヴォリア・レイネ

キャラクタースキル説明

パヴォリア・レイネ
アテンション・プリーズ150px以内の相手1体に付き、15秒毎にクリティカル率が3%(最大30%)上昇する。150px外の相手は3秒間SPDが10%減少される。
孔雀なレディホロコイン取得時、ロイヤルティーを1杯取得し、30秒間クリティカル率を1%上昇する(最大70%)。継続時間はホロコイン取得時3秒回復する。
風の魔法クリティカルヒット時、ヘイストが1%(最大20%)上昇し、30%の確率で一番近い相手に200%ダメージを与えるウィンド・ブラストを詠唱する。
SPクールタイム80秒
必殺ボタン再入力で巨大なパンチを繰り出す。5回迄

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★★☆★★★☆☆☆☆☆☆☆
コメント・SP発動後ストックしておけるので10連パンチが可能。上記の対大ボスは10連パンチを使用しての評価。固有武器はイマイチで微妙に使いにくい。

アーニャ・メルフィッサ

キャラクタースキル説明

アーニャ・メルフィッサ
デバッガ―拾得領域が60%上昇する。また、範囲内に相手がいた場合、格闘武器が確率でバグり状態にさせ、攻撃毎に受けるヒット数が1~2上昇する。
生体武器相手を倒した場合、確率で「鋭さ」レベルが1上がる(最大50)。鋭さ10レベル毎に攻撃力が9%上昇し、鋭さ10レベル毎に攻撃力80%のダメージを与える鋭いオーラを発生させる。被弾時、鋭さが10レベル下がる。
深い眠り1秒以上立ち止まっている場合、全相手のSPDを75%減少させる。そこから2秒毎にHPが15%回復し、安らぎレベルが上がり、受けるダメージが5%減少する代わりに与えるダメージも7%減ってしまう(最大10レベルまで)。目が覚めた後、3秒間眠ることができなくなる。
SPクールタイム75秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆
コメント・固有武器の性能が高く、上手く使うには先読みが必要だが、深い眠りのSPDデバフを任意で発動出来る点が強い。

ID3期生

こぼ・かなえる

キャラクタースキル説明

こぼ・かなえる
レイン・シャーマン近くの相手の頭上に雨雲を3つ召喚する。雲からは雨が降り続け、200%ダメージを与え続ける。
かんしゃく被弾時、かんしゃくレベルが1上昇し、確率で10%HP回復し、同時に600%ダメージを全体に与える鳴き声を放つ(最大10レベル)。かんしゃくレベル1に付き確率が5%上昇する。発動時、かんしゃくレベルは0に戻る。
褒め言葉攻撃を当てる、又はHP回復時、褒め言葉を取得する。ゲージが最大になった際に10秒間攻撃力が50%上昇し、褒め言葉が0にリセットされる。被弾時、ゲージが半減する。
SPクールタイム85秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★★★★★★☆★★★★☆☆☆☆☆☆
コメント・固有武器の性能がとても高い。格闘属性だからなのか覚醒時の水滴9発は減算されず、傘と同じダメージが出る為、非常に強力。

カエラ・コヴァルスキア

キャラクタースキル説明

カエラ・コヴァルスキア
鍛冶屋8秒に一回、近くの相手に500%ダメージを与える金床を3台落とす。3%の確率で落ちてくる金床がアップグレード用の金床になる。
ノー・プレッシャー2秒毎に125px以内の相手すべてに125%ダメージを与え、SPDを20%減少させる。4秒以内に相手にプレッシャーが当たった場合、ダメージが最大10回まで25%ずつ上昇する。
やりこみ素材あつめ相手は6%の確率で原鉱を落とす。ハンマーで壊すと原石が出現する。原石各種10個取得するとすべての武器の攻撃力が1、2、又は3%上昇する。
SPクールタイム90秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆
コメント・やりこみ素材あつめで上限無しに火力が上がる、20分で140%位、鍛冶屋で平均88秒に1回、強化用金床が落ちるので、鍛冶師の道具と相性が良い。

ベスティア・ゼータ'

キャラクタースキル説明

ベスティア・ゼータ
シークレット・エージェント次に被弾した場合、回避する(20秒ごとに一回)。回避時、ゼータは5秒間透明状態になる。透明状態時、与える全ダメージが70%上昇する。
データ採取クリティカルヒット時、射撃・連射系攻撃が25%の確率で相手から50%多く経験値を叩き出すことができる。
猫並み(?)反射神経移動中、クリティカル率が18%上昇する。10クリティカル攻撃が命中した後、ステルスショットレベルを1取得し、ピストルが散弾型になる。
SPクールタイム70秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆
コメント・データ採取のおかげで、CRT優先してあげれば20分でLV+5位のアドバンテージがある。CRT+100にすれば敵が多いと、ずっと散弾型になる。

3期生

兎田ぺこら

キャラクタースキル説明

兎田ぺこら
ラッキー・バニー全武器・スキルが15%の確率で攻撃範囲が30%上昇する。クリティカル率の半分(最大30)に値する「幸運」が取得可能となり、スキルの成功確率やドロップ率が上昇する。
ギャンブラー15秒毎にスロットを回す。成功時、ホロコインをばらまく。ホロコインを回収時、1HP回復し、10秒間ATKを4%・クリティカル率を2%上昇させるバフを1レベル得る。(バフは最大10レベル取得可能)。落とされるコインの量はスキルダメージの影響を受ける。
放火魔相手を倒した時、7%の確率で275%のダメージを与える爆発を起こす。
SPクールタイム90秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★★★★★★★★★★★☆★☆☆☆☆
コメント・ギャンブラーのおかげでスーパーチャシト+ドクロスタンプは、ナースの角+ライフスティールのセットを超える回復力がある。

宝鐘マリン

キャラクタースキル説明

宝鐘マリン
海賊船長ホロコイン取得時、5秒間クリティカル率が1%上昇する。(上限20%)スキルに被弾された相手は20%の確率でホロコインを多めにドロップする。落とされるコインの量はスキルダメージの影響を受ける。
ムラムラ「ムラムラゲージ」を取得する。相手に近い時・被弾時にゲージが少しずつ貯まる。ゲージがMAXになるとクライマックスし、HPが30%回復し、付近の相手全体に500%ダメージを与える。
デンジャラス・マリン・スメル相手が1秒以上120px以内にいる場合、DEFとSPDが20%減少するデバフを受ける。3秒以上になると相手は毎秒150%ダメージを受ける。
SPクールタイム55秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆
コメント・金策キャラ、固有武器は全周囲攻撃になる為、エイムが必要なくなるので操作は楽。

白銀ノエル

キャラクタースキル説明

白銀ノエル
マッスル30秒ごとに10秒間マッスル状態になり、受けるダメージを20%減少させる。攻撃範囲ボーナス上昇により軽減率が最大60%になる。
ぎゅーどん30秒ごとに最大HPが+2される。HPを15%回復する。ノエルの最大HP20につき、15秒間ATKを4%上昇させる。
騎士ダンス移動中・被弾時に溜まる「ダンスゲージ」を解放する。ゲージ最大値になると、150%ダメージを10秒間与える聖なるオーラを発生させる。最大HP10毎にダメージ・効果範囲が3%上昇する。
SPクールタイム75秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★★★☆★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆
コメント・ぎゅーどんがナーフされてもこの評価。SPの無敵時間も長いので使いやすい。

不知火フレア

キャラクタースキル説明

不知火フレア
炎の魔法10秒ごとに250%ダメージを与えるファイヤーボールを6つ召喚する。30%の確率で炎上状態をおこし、ダメージを与え続ける。
エルフ・ソングスキル・必殺技で相手が5体倒された際、10秒間連射系・炎魔法系の弾数を3上昇させる。
不知火建設確率で相手が工事ブロックをドロップするようになる。20ブロックで6回攻撃を無効化する壁を発生させる。発生中、ヘイストが15%上昇する。
SPクールタイム65秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
コメント・単体への火力はそこそこだが弾が貫通しないので殲滅力は低い。SPもランダム攻撃の為、火力としては使いにくい。不知火建設の6回無効は強スキル。

4期生

桐生ココ

キャラクタースキル説明

桐生ココ
ホロライブのドラゴン倒した相手がランダムで「色々」落とす。触れるとそれを持ちあげ、相手に投げつけて確率で150%、300%、か450%スキルダメージを付近の相手に与える。
ドラゴンヒートアクションスペシャルゲージが50%、75%とたまり具合により変わり、威力の2倍のダメージを与える。ゲージ50%でマシンガン、75%でロケットランチャーが使えるようになる。
GMMF相手が発生5秒以内にダメージを食らうと1.50xダメージを受ける。すべてのあさココ系武器が20%の確率で5%のHP吸収攻撃になる。また、あさココアイテムのマイナス要素を受けない。
SPクールタイム80秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆
コメント・あさココ系武器を装備前提なのか、固有武器の火力は低め。SPで変身中も足元で攻撃を続けてるので、対ボスへの火力は最低限確保出来る。

天音かなた

キャラクタースキル説明

天音かなた
50kgの握力7秒ごとに付近の相手を掴み、100%ダメージを与え、2秒間スタン状態にする。
天界の声かなたが50ヒット達成すると10秒間SPDが40%上昇し、すべての攻撃が30%の確率で二段階攻撃になるバフを得る。
天使&ゴリラのパワー相手が攻撃を15回以上受けると自分の自然回復率が10上昇し、10秒間ATKを60%上昇させる。
SPクールタイム75秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
コメント・固有武器の火力が低く、範囲も狭い為、殲滅力が低い。SPでそこそこ火力が出るので、対ボス火力はそこそこある。

常闇トワ

キャラクタースキル説明

常闇トワ
使い魔使い魔的なペットのビビを召喚する。ビビはEXPを回収し、トワのメイン武器・必殺技の威力を1.2倍にしてくれる「弾薬」を落としてくれる。また、ビビ自身も175%ダメージを与える射撃攻撃を繰り出してくれる。
エイペックス・シューター全射撃系武器のダメージが1.30倍になる。射撃攻撃は相手のSPDを2%、最大50%減少させる。デバフは10秒間継続する。射撃系・連射系に効果がある。
マジ悪魔相手が50px以内にいる場合、トワは「デビルエナジー」を得る。100エナジーで200%スキルダメージと吹き飛ばし(大)属性持ちの攻撃を繰り出す。
SPクールタイム70秒
必殺ボタン再入力が必要

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★★☆★★★★☆☆☆☆☆☆
コメント・固有武器の1セットの火力はあるが、範囲は狭く、発射時間も長めでヘイストの上限も低めの為、DPSは低め。SPの火力は高いので対ボスは強い。

角巻わため

キャラクタースキル説明

角巻わため
ギリギリわるくない付近の相手全員が相手一体が回復した95%をダメージとして受ける。ヘイストが10%上昇する。
Have A Nice Day全回復の175%が付近の相手に分け与えられる。回復量は「保存」され、全回復量が現状のHPより高い場合、相手は「助けられる」(即死させる)
わためぇ Night Fever!!すべての回復がキャラレベルごとに10%上昇する。15秒毎にHPが25%回復し、SPDが10秒間20%上昇する。
SPクールタイム75秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★★☆
コメント・固有武器の火力は低いが、スキルの回復でのダメージが敵のMHPを減らしてるのか、何故か敵を倒せている。LV100でナースの角でも66回復する。

姫森ルーナ

キャラクタースキル説明

姫森ルーナ
キュート・イズ・ジャスティス相手がルーナに2秒間接近していると、200%スキルダメージを与え、20%の確率でスタン効果を与える攻撃が発動する。相手のHPが低い程確率が上昇し、最大50%になる。
赤ちゃんプリンセス1秒間動いていない場合、1「度」につきATKが7%、SPDが5%上昇する赤ちゃんプリンセス度が10貯まる。移動した場合、秒ごとに1度下がる。また移動していても30秒ごとに10度得る。
んなあああああああああヘイストが+20%上昇する。スタン中の相手に武器攻撃があたった場合、50%の確率で三日月が発生し、300%ダメージを与える。
SPクールタイム50秒

雑魚殲滅力対中ボス対大ボス耐久性能
★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
コメント・スタン特化の為、平和主義スタンプと相性が良い。んなあああああの三日月を発生させないと火力が伸びにくい為、サブ武器に連射系を選びたい。

初心者おすすめキャラクター投票箱

※記載内容はver0.4のものです。

みなさんの思う初心者におすすめのキャラクターは何ですか?(ver0.4で)

回答受付期間: 2022年9月12日 ~ 2022年10月11日

  • さくらみこ
    1505
  • 森カリオペ
    542
  • 小鳥遊キアラ
    517
  • 九十九佐命
    510
  • 星街すいせい
    433
  • 七詩ムメイ
    342
  • がうる・ぐら
    328
  • ロボ子さん
    293
  • セレス・ファウナ
    243
  • ワトソン・アメリア
    239
  • 白上フブキ
    221
  • 一伊那尓栖
    192
  • 戌神ころね
    138
  • ときのそら
    119
  • 猫又おかゆ
    108
  • アイリス
    97
  • ハコス・ベールズ
    96
  • オーロ・クロニー
    39
  • 大神ミオ
    34
  • AZKi
    30

みなさんの思う初心者におすすめのキャラクターは何ですか?

回答受付期間: 2022年6月27日 ~ 2022年7月26日

  • 森カリオペ
    2291
  • 七詩ムメイ
    1378
  • 九十九佐命
    1310
  • がうる・ぐら
    1222
  • ワトソン・アメリア
    854
  • 小鳥遊キアラ
    733
  • 一伊那尓栖
    563
  • セレス・ファウナ
    517
  • ハコス・ベールズ
    254
  • オーロ・クロニー
    231
  • アイリス
    117

コメント (キャラクター・簡易評価一覧)
  • 総コメント数338
  • 最終投稿日時 1時間まえ
    • ななしの投稿者
    361
    1時間まえ ID:pbnbwvlv

    フィーリングではなくちゃんと基準を設けて評価してるみたいだけど、その基準の中の最高得点のキャラを☆5にしていないのは何故?と思うし、☆0を基準に加点方式で☆の数を上げていった結果☆4が最高になったというのであれば、☆0~4の5段階評価にすればいいのにわざわざ存在しない☆5を設けて6段階評価にしたのは何故?とも思う

    • Good累計50 ななしの投稿者
    360
    3時間まえ ID:fi8xihs1

    >>359

    良くわからん基準だと思うなら、編集者になるのもすぐになれるので、貴方が自由に基準付けて評価変えて下さい。

    • ななしの投稿者
    359
    12時間まえ ID:e1c73mel

    現状での最高評価のキャラは存在しない能力を持ってるキャラです

    それ以外は全員それ未満です


    ってのもよくわからん基準やな

    まぁ一概に評価点付けにくいのもわかるけど

    • Good累計50 ななしの投稿者
    358
    1日まえ ID:fi8xihs1

    >>356

    耐久性能は採点比較が難しいので、

    回復、足止め、被ダメ軽減、無効化能力に、

    0.5~2ポイントの点数を付けて合計(切り上げ)したものになってます。

    ★5は、メルのスキルに霧化して攻撃を回避等付いたらですね。

    >>357

    個人的感覚での採点の為、記載してません。


    要訳の簡易説明です、詳細はキャラページをへと書いても、

    >>341

    ~346

    みたいなコメントがくるので、これはこうじゃない?って部分があったら、各個人で修正をお願いします。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    357
    1日まえ ID:rjm2meil

    なるほど確かに耐久性能以外は基準が書かれてるのに耐久性能だけ記載がないんですね

    • ななしの投稿者
    356
    1日まえ ID:pbnbwvlv

    全キャラ見渡しても耐久性能が最大で☆4止まりだけど、☆5はどの程度の性能を想定しているの?

    • Good累計50 ななしの投稿者
    355
    2日まえ ID:fi8xihs1

    簡易評価と一言コメントを追加しました。

    文字数制限が残り1500文字も無いので、

    新キャラが追加されたら、形式を変えるか、

    スキルの説明を要訳して、文字数を減らして下さい。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    354
    1カ月まえ ID:fi8xihs1

    ここのページも含め、全てのキャラクターページを、

    Ver0.7.1740637402基準のものへ更新しました。

    ゲームしながら確認したので数字等は合ってるはず。

    誤字脱字等あったらお願いします。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    353
    1カ月まえ ID:fi8xihs1

    >>350

    ころねの耐久は更新しました。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    352
    1カ月まえ ID:fi8xihs1

    >>351

    2年以上更新されてなかったってのと、

    別の評価一覧を作る予定なので削除させて頂きました。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(HoloCure攻略Wiki(ホロキュア攻略情報局))
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ