Gamerch
HoloCure攻略Wiki(ホロキュア攻略情報局)

【ホロキュア】兎田ぺこら

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: as
最終更新者: Moko

HoloCure(ホロキュア)「兎田ぺこら」のキャラクター性能を掲載しています。初心者の方は参考にしてみてください。


キャラクター一覧はこちら

兎田ぺこら

兎田ぺこら

兎田ぺこらの特徴・簡易評価

情報提供募集中

  • ホロコイン回収により火力UPと最低限の回復を両立できる。
  • スキル「ラッキー・バニー」の効果で金床・スタンプなど各種アイテムがドロップしやすく、確率系スキルが発動しやすくなるのが唯一無二。
  • 特定のスタンプに頼ったビルドなどを早い段階で実現しやすいのが強み。スーパーアイテムの出現率にも影響がある?(要検証)

兎田ぺこらのステータス

項目初期値RANK 21(max)
HP65
ATK1.20xx
SPD1.50xx
CRT5%%

兎田ぺこらの武器

名称分類効果

ロケットランチャー

連射
前方へロケット弾を発射する。
Lv上昇時の追加効果
Lv2攻撃力が20%上昇する。
Lv3爆発範囲が20%上昇する。
Lv4ロケット弾を2弾発射する。
Lv5攻撃ごとの待ち時間が20%減少する。
Lv6攻撃力が20%上昇する。
覚醒ロケット弾を3弾発射する。攻撃力が100ホロコインごとに1%上昇する。(最大400%)

兎田ぺこらのスペシャル技

名称再使用効果

777
90秒スロット・スタート!相手全体に1000%ダメージの攻撃。ジャックポットが出たら相手全員が一瞬に倒され、ホロコインになる。

兎田ぺこらのスキル

放火魔

名称Lv効果
Lv1相手を倒した時、7%の確率で175%のダメージを与える爆発を起こす。
Lv2相手を倒した時、7%の確率で225%のダメージを与える爆発を起こす。
Lv3相手を倒した時、7%の確率で275%のダメージを与える爆発を起こす。

ラッキー・バニー

名称Lv効果
Lv1全武器・スキルが5%の確率で攻撃範囲が10%上昇する。クリティカル率の半分(最大30)に値する「幸運」が取得可能となり、スキルの成功確率やドロップ率が上昇する。
Lv2全武器・スキルが10%の確率で攻撃範囲が19%上昇する。クリティカル率の半分(最大30)に値する「幸運」が取得可能となり、スキルの成功確率やドロップ率が上昇する。
Lv3全武器・スキルが15%の確率で攻撃範囲が30%上昇する。クリティカル率の半分(最大30)に値する「幸運」が取得可能となり、スキルの成功確率やドロップ率が上昇する。
  • GWS 錠のクリティカル率上昇効果は「幸運」に乗らない。

ギャンブラー

名称Lv効果
Lv115秒毎にスロットを回す。成功時、ホロコインをばらまく。ホロコインを回収時、1HP回復し、10秒間ATKを2%・クリティカル率を1%上昇させるバフを1レベル得る。(バフは最大10レベル取得可能)
Lv215秒毎にスロットを回す。成功時、ホロコインをばらまく。ホロコインを回収時、1HP回復し、10秒間ATKを3%・クリティカル率を1.50%上昇させるバフを1レベル得る。(バフは最大10レベル取得可能)
Lv315秒毎にスロットを回す。成功時、ホロコインをばらまく。ホロコインを回収時、1HP回復し、10秒間ATKを4%・クリティカル率を2%上昇させるバフを1レベル得る。(バフは最大10レベル取得可能)

兎田ぺこらのおすすめビルド

・メイン武器が強く雑魚狩りからボスまで対応可能なため、基本的にはこれだけで良い。

→CRT補正がスキル「ラッキー・バニー」と相性が良い


→スキルによる回復だけでは足りない場合


→CRT高めのビルドになりやすいため、HIT数が多い武器と相性が良い

・確率系の効果がスキル「ラッキー・バニー」の「幸運」の影響を受ける可能性がある?(要検証)

→CRT補正がスキル「ラッキー・バニー」と相性が良い(※GWS 錠のクリティカル率上昇効果は「幸運」に乗らない。)


→CRT高めのビルドになりやすいため


→ホロコイン取得がスキル「ギャンブラー」と相性が良いため


→スキルによる回復が最低限かつコイン依存のため、別に用意すると安定する


→防御系スキルがないため、あると安定する

情報提供募集中


コメント (兎田ぺこら)
  • 総コメント数28
  • 最終投稿日時 2025年01月26日 23:21
    • Good累計1 ななしの投稿者
    28
    24日まえ ID:fi8xihs1

    >>27

    武器に分類 追加しました。(連射タイプです。)

    • Good累計1 ななしの投稿者
    27
    25日まえ ID:rjm2meil

    武器に分類が書いてないですが、ロボ子さんのようにレベルによって変化するタイプですか?

    • ななしの投稿者
    26
    1カ月まえ ID:k9sdzcrr

    コインで回復できるけど、アテにしているとザコが減るボスが危険だな

    うっかりしていると弾とかでも削られる

    オフィスステージでのどかちゃんにやられた

    • ななしの投稿者
    25
    2カ月まえ ID:dsegbxkq

    鍛冶で+76までやってみた

    金床はまだあったのにコインの方が限界だった

    • ななしの投稿者
    24
    2カ月まえ ID:hjeq60c1

    クリティカル率上げられるアイテムは意外と少なくて

    アイテム・武器レベルが上限に達した後のステータス向上を早く弾くためにアイテムや武器数を制限した方が強いのかもしれない

    • ななしの投稿者
    23
    2カ月まえ ID:mcr3fi33

    火力範囲共に優秀で強い!


    雪の女王or真・インフィニティ(クリティカル)

    ラップドック(ダメージ稼ぎ)

    残りは自由


    お菓子の国

    チャシトターイム

    会社ピンバッジ

    リミッタor騎士のミルク

    残りは防御用


    でかなり安定して戦えてる

    • ななしの投稿者
    22
    2カ月まえ ID:sfhj6phd

    とにかく豪快なプレイができる派手なホロメンだね

    「幸運」を上げると普段以上に金床とか出やすくなるし、それ前提の武器満載プレイもできる

    ただし幸運がぺこらの戦闘力の根幹に関わっているので、クリティカル率の確保手段の選択は慎重に

    • ななしの投稿者
    21
    2カ月まえ ID:hjjq4l2t

    確率で攻撃範囲が広がるスキルと聞いて、攻撃範囲拡大特化しまくった結果、ロケラン3+2から放たれるえげつない爆破範囲で全てを破壊するうさぎが爆誕した

    • ななしの投稿者
    20
    2カ月まえ ID:csqjinun

    兎田ぺこら完全無強化武器限定1マケ5ステージ5クリア

    あんまり確率にこだわらないほうが強いかも

    • ななしの投稿者
    19
    2カ月まえ ID:csqjinun

    >>16

    まあ確率に頼るより普通にロックオン+爆破持たせたほうが強いけど

    ぺこらは硬い単体の敵を速攻する手段が乏しいから

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(HoloCure攻略Wiki(ホロキュア攻略情報局))
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ