【神ツク】35Fボス「大嶽丸」の攻略と行動パターン【神魔狩りのツクヨミ】
神魔狩りのツクヨミ(神ツク)の40F(高層階)ボス「大嶽丸(おおたけまる)」についてまとめています。大嶽丸の攻略ポイント、行動パターンや用語解説もあるので攻略の参考にしてください。
目次 (大嶽丸の攻略と行動パターン)
大嶽丸の攻略
長期戦が難しい
防御したカードの防御力が減少する装備破壊、ダメージを受けるごとに反抗で上がる攻撃力とダメージを受けやすい状況になりやすいです。
特に装備破壊の効果は永続なので、何度も受けていると被ダメージが大きくなっていきます。
4ターン目:攻撃6回でブレイクを狙う
4ターン目はダメージ回数6回でブレイクが可能です。
2ターン目に咆哮で手札をリセットされますが、3ターン目を含めて手札を揃える余裕があるのでなるべくならブレイクを狙いたいです。
飯綱があればオド1で3回分は稼げるのでブレイクが一気に狙いやすくなります。
また創成札でも複数回攻撃のカードを作成できることもあるので、そちらを持ち込むのも有効です。
攻撃回数の多いカード |
---|
飯綱 |
ブレイクできないと次階以降に響く
ブレイクできなかった場合は猛火で炎上を毎ターン付与され、HPををどんどん削られてしまいます。
単純にHPが残りにくくなるので、大嶽丸を倒せたとしても次の階以降のクリアが難しくなってしまいます。
大嶽丸のステータスと行動パターン
HP | 1800 |
---|---|
パッシブ | 反抗 この者の次回の行動が攻撃である時 ツクヨミが神魔札で攻撃すると その都度【気合+10】が付与される。 |
装備破壊 この者の攻撃を防御した神魔札は 防御力が20減少する。 |
行動パターン
1 | 攻撃40(2箇所) |
---|---|
2 | 咆哮 ツクヨミの手札を 全て捨札に送る。 |
3 | 攻撃90(1箇所) |
4 | ブレイク(ダメージ回数6回) 猛火20 自身に【猛火+20】を付与する。 |
5 | 闘志20 自身に【闘志+20】を付与する。 警戒100 自身に【警戒100】を付与する。 |
6 | 1ターン目に戻る |
用語解説
気合 次に相手のターンが終了するまでの間 一時的に攻撃力がX増加する。 |
猛火 毎ターン開始時に、敵全体に 【炎上+X】を付与する。 |
炎上 ターン終了時に、HPをX失う。 効果は毎ターン半減する。 10未満になると取り除かれる。 |
闘志 攻撃力がX増加する。 |
警戒 毎ターン、防御力Xで防御行動を行う。 効果値は次のターン20減少し 0になったら、取り除かれる。 |
「神魔狩りのツクヨミ」のおすすめ攻略情報
初心者ガイド
初心者向け
ボス攻略
データベース
一覧
- 神魔札
- ツクヨミ神授