Gamerch
神魔狩りのツクヨミ攻略まとめWiki|神ツク

【神ツク】十六夜月の性能・カード一覧【神魔狩りのツクヨミ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ray2020
最終更新者: かりんとう

神魔狩りのツクヨミ(神ツク)における十六夜月の性能をまとめています。初期デッキやカード一覧、各階層におけるおすすめカード、攻略のコツの解説もしているので、十六夜月で攻略する際の参考にしてください。

目次 (十六夜月の性能とおすすめカード)

十六夜月の性能・初期デッキ

十六夜月
初期HP500
解放条件初期解放

初期デッキ

初期デッキ

渡辺綱はSSRツクヨミ神授「渡辺綱」を獲得することで初期デッキに追加されます。

追加枚数はツクヨミ神授「渡辺綱」の獲得数に応じて増加します。

十六夜月のカード一覧

通常札

  • 青龍
    青龍
  • フィン・マックール
    フィン・マックール
  • モルモー
    モルモー
  • 渾沌
    渾沌
  • 瀬戸大将
    瀬戸大将
  • 角大師
    角大師
  • 二郎神
    二郎神
  • がしゃどくろ
    がしゃどくろ
  • 水虎
    水虎
  • 飯綱
    飯綱
  • 広目天
    広目天
  • 獏
  • 雪ムスメ
    雪ムスメ
  • 屍鬼
    屍鬼
  • マッドチャリンカー
    マッドチャリンカー
  • エストリエ
    エストリエ
  • ブエル
    ブエル
  • 鬼人
    鬼人
  • 兎鬼
    兎鬼
  • シトリー
    シトリー
  • 七人みさき
    七人みさき
  • 屍鬼童子
    屍鬼童子
  • アミー
    アミー
  • ゴム人間
    ゴム人間
  • アンドラス
    アンドラス
  • 調査中
    調査中
  • 調査中
    調査中
  • 渡辺綱
    渡辺綱

中階層の攻略

デッキの方針

  • 回復手段に乏しいので防御寄りの戦術が有効
  • 火力は創生札&お試し札の「闘志+」に頼ろう
  • 青龍は強化の時のコストで早めに消そう

中階層になると敵の攻撃も多少強くなりますが、十六夜月は防御に秀でたカードが多いため耐久寄りのデッキ構築がおすすめです。

また、十六夜月は強い攻撃手段に欠けるため、「闘志+」の効果を持った創生札&お試し札を優先的に採用したいです。


青龍は最序盤こそダメージ源として頼りになるものの、進むにつれてデッキを圧迫する邪魔なカードになっていくので、強化用のコストとして早めに消してしまってOKです。

おすすめ創生札・お試し札

▼ デッキに欲しい創成札の特徴 ▼
「闘志+」系のカード
┗ 十六夜月が苦手な火力を補ってくれる
┗ 強化で封印が消える札の場合、1~2枚あればOK
「守備+」系のカード
┗ 0コストで守備+ができるカードがあれば1~2枚欲しい
┗ 1コスト以上だとデッキを圧迫するので取らなくてもOK
▼ デッキに欲しいお試し札の例 ▼
ツクヨミに闘志+10を付与
ツクヨミに闘志+20を付与
使用後封印される
ツクヨミに守備+20を付与

十六夜月は自力で高いダメージを出すことが難しいので、「闘志」の効果を持つ創生札&お試し札を優先的に取りましょう。

その他のカードはよほど相性が良くない限りデッキを圧迫する可能性の方が高いため、獲得より見送りが無難な選択です。

おすすめ初期札・神魔札

▼ 消したくない初期札 ▼
フィン・マックールフィン・マックール
・初期札
・ツクヨミの守備力を上げてくれる
・十六夜月は完全防御が重要なので好相性
モルモーモルモー
・初期札
・0コストで気合を増加
・防御力も高め
▼ 何枚あっても嬉しい神魔札 ▼
獏
・何枚あっても嬉しい
・回復手段に乏しい十六夜月にとって重要
・0コス且つ盾にもなる
渾沌渾沌
・何枚あっても嬉しい
・0コストのダメージ源として便利
・闘志+ができるデッキなら強化してもOK
▼ 1~2枚あると嬉しい神魔札 ▼
瀬戸大将瀬戸大将
・1~2枚がおすすめ
・2ターンの”鈍”が優秀
・シンプルに防御力60が強い
雪ムスメ雪ムスメ
・1~2枚がおすすめ
・敵全体に”鈍”を付与できる
・強化で全体”鈍”2ターンがかなり便利
ブエルブエル
・1枚がおすすめ
・相手の闘志-という破格の性能
・マナ×35と火力が出しやすい点も便利
広目天広目天
・闘志+が無く火力が乏しい時に欲しい
・1~2枚がおすすめ
・青龍が消せてないなら必要ない
飯綱飯綱
・裂傷付与の火力サポートが強力
・攻撃×3なので効率よく裂傷を付与できる
・入れるなら1~2枚

十六夜月の初期札・神魔札はどちらかというと防御の優秀なカードが多いです。

攻撃札は重めのカードばかりなので、神魔札は防御系のカード・創生&お試し札は攻撃系のカードという方針がおすすめです。


「神魔狩りのツクヨミ」のおすすめ攻略情報

初心者ガイド

ボス攻略

データベース

一覧

ツクヨミ

掲示板

コメント (十六夜月の性能とおすすめカード)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2時間まえ
    • ななしの投稿者
    2
    2時間まえ ID:ch1l61ep

    >>1

    ブエルと飯綱は強いよ。闘志と相性が良く強化しなくても使えるのが良い。

    • ななしの投稿者
    1
    9時間まえ ID:tqv692rd

    1〜2枚あると嬉しい神魔札1枚も入れないわ、、


    角大師2〜3枚とゴム人間あれば最高

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(神魔狩りのツクヨミ攻略まとめWiki|神ツク)
ゲーム情報
タイトル 神魔狩りのツクヨミ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 奇才・金子一馬 最新作。「汝、偽神をアップデートせよ」

「神魔狩りのツクヨミ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ