【神ツク】新月の性能・カード一覧【神魔狩りのツクヨミ】
神魔狩りのツクヨミ(神ツク)における新月の性能をまとめています。初期デッキやカード一覧、各階層におけるおすすめカード、攻略のコツの解説もしているので、新月で攻略する際の参考にしてください。
新月の性能
初期HP | 350 |
---|---|
解放条件 | 十六夜月で中層30Fのボスと戦う (倒さなくても解放される) |
初期デッキ
新月のカード一覧
通常札
麒麟
加藤段蔵
マッハ
渾沌
瀬戸大将
角大師
二郎神
がしゃどくろ
コロポックル
犬神
持国天
鵺
哪吒
くねくね
デモゴルゴン
調査中
アークエンジェル
トンカラトン
八尺様
サブナック
マルコシアス
ハンターエンジェル
調査中
調査中
調査中
鈴鹿御前
中階層の攻略
デッキの方針
残心+完全防御カウンター
- 残心でカードを使う度に守備力上昇
- 完全防御でカウンターできる範囲を広げる
- アークエンジェルの防御付与で安定しやすい
残心効果を持つ創成札を持っているなら、完全防御でカウンターを行うカードと組み合わせたコンボが強力です。
常に防御力が高いカードが揃うので、体力をあまり減らさずに安定したプレイでクリアまで攻略できます。
カウンターの創成札はショップで買えるお試し札でも問題ありませが、残心の創成札は強化時の懐刀が強力なので、こちらは創成札で持っておきたいです。
おすすめ創生札・お試し札
▼ デッキに欲しい創成札の特徴 ▼ |
---|
残心系のカード ┗ 残心で完全防御がしやすくなる ┗ 懐刀目当てで強化を優先 「完全防御」系のカード ┗ メインのダメージソースになるので必ず欲しい ┗ ステータスが上がるので強化優先度も高い |
▼ デッキに欲しいお試し札の例 ▼ |
単体攻撃 完全防御した時 相手に攻撃力の2倍ダメージ 求道者【正道】5 |
残心と完全防御でカウンターしてくれるカードは創成札とお試し札にしかないので、どちらかは最初のカードに選びましょう。
完全防御カードはマッハで増やす動きも強力で、複数枚採用もおすすめです。
おすすめカード・創成札
神魔札 | 名前/おすすめ枚数/強み |
---|---|
アークエンジェル ・1枚がおすすめ ・麒麟等の高火力カードに防御力を付与できる ・自身の防御力も高く単純な壁としても有用 | |
麒麟 ・初期札 ・HP回復しつつ殴れる優秀な神魔札 ・正道も溜められる | |
マッハ ・初期札 ・カード複製で強いカードを増やせる ・防御力もそこそこあるので壁としても使える | |
デモゴルゴン ・1~2枚がおすすめ ・新月には少ない高火力札 ・裂傷10も優秀 | |
瀬戸大将 ・1~2枚がおすすめ ・2ターンの”鈍”が優秀 ・シンプルに防御力60が強い |
おすすめの組み合わせ
アークエンジェル | + | 防御力なしの火力札 |
アークエンジェルの効果は捨札になっても継続されるため、火力札を防御札としても扱えるようになります。
アークエンジェル自体の防御力も高いので腐りにくく、残心系の札と組み合わせれば更に高い防御力のカードを生み出すことも可能です。
高階層の攻略
封印カードを極力減らそう
40Fボスが"封印カードを使用するたびに闘志が上昇する"効果を持つため、40Fまでは封印系カードを拾わないようにしましょう。
封印カードは、便利系や自己強化系の効果が多いので、それらに頼った戦術がとりにくくなります。
デッキの方針
連携+裂傷
- 火力札中心に短期決戦
- カードを沢山使うので創成札で残心があると強い
- 裂傷+連携カードを多めに拾いたい
高層階のボスは戦闘が長引くと手に負えなくなるので、短期決戦を目指して火力高めのデッキに寄せたいです。
もし創成札で連携効果を持つカードを持っているなら、低いコストで大きなダメージを狙える連携を中心としたデッキに寄せましょう。
連携では盾が鬼門になるため、防御破壊+連携の創成札があると攻略しやすいです。
おすすめ創生札・お試し札
▼ デッキに欲しい創成札の特徴 ▼ |
---|
残心系のカード ┗ 残心なしでは高火力ボスの攻撃に耐えられない ┗ 連携で複数枚使うため防御力が上がりやすい 「連携」系のカード ┗ 裂傷付きのカードがあるとダメージを増やしやすい ┗ 盾対策に防御破壊も欲しい |
▼ デッキに欲しいお試し札の例 ▼ |
単体攻撃 攻撃成功した時 相手に裂傷+5を付与連携 単体攻撃 防御破壊40 連携 |
通常のカードだけでは連携の枚数が足りないので、ショップなどで見かけ次第拾っておきましょう。
おすすめカード
神魔札 | 名前/おすすめ枚数/強み |
---|---|
加藤段蔵 ・初期札 ・創成札で連携系の札を作れているなら ・連携で新月にない複数回攻撃を賄える | |
トンカラトン ・何枚あっても嬉しい ・連携カードを戻せる | |
マッハ ・初期札 ・カード複製で連携カードを増やせる ・防御力もそこそこあるので壁としても使える |
「神魔狩りのツクヨミ」のおすすめ攻略情報
初心者ガイド
初心者向け
ボス攻略
データベース
一覧
- 神魔札
- ツクヨミ神授