Gamerch
神魔狩りのツクヨミ攻略まとめWiki|神ツク

【神ツク】5Fボス「炎の息のアイレン」の攻略と行動パターン【神魔狩りのツクヨミ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 万里
最終更新者: とんぼ

炎の息のアイレンの攻略

神魔狩りのツクヨミ(神ツク)の5F(低層階)ボス「炎の息のアイレン(ほのおのいきのあいれん)」についてまとめています。炎の息のアイレンの攻略ポイント、行動パターンや用語解説もあるので攻略の参考にしてください。

目次 (炎の息のアイレンの攻略と行動パターン)

炎の息のアイレンの攻略

なるべく完全防御を狙いたい

炎の息のアイレンからダメージを受けると炎上を付与されてしまいます。

炎上は毎ターンダメージを受けるデバフなので、食らった攻撃以上のダメージを受けることになってしまいます。


完全防御できれば炎上は付与されないので、完全防御を意識した立ち回りが重要です。

1,3ターン目はダメージが大きい

1,3ターン目は攻撃70と完全防御が狙いにくい攻撃となっています。


単純に防御だけでは防ぎづらいので雪ムスメや瀬戸大将で鈍を付与して、攻撃自体を下げられると完全防御が狙いやすくなります。

5ターン目:飯綱でブレイクが狙いやすい

5ターン目のブレイク条件は4回攻撃です。

単純にコスト1のカードが大量にあれば狙えますが、飯綱があればこれだけで3回攻撃なので後1枚何かあればブレイクが狙えます。

飯綱自体も優秀な攻撃カードなので入手できる機会があれば1枚は確保しておくといいでしょう。

炎の息のアイレンのステータスと行動パターン

炎の息のアイレン

HP1300
パッシブ延焼
この者の攻撃でダメージを受けた場合【炎上+20】が付与される。
不屈
この者のHPが40%以下になった時【闘志+20】を付与する。その後【不屈】を取り除く。

行動パターン

1攻撃70(1箇所)
脆弱2
2攻撃40(2箇所)
3攻撃70(1箇所)
脆弱2
4攻撃40(2箇所)
5ブレイク4回(ダメージ回数)
焚き上げ
ツクヨミに付与されている炎上の効果を2倍にする。
31~5の繰り返し

用語解説

脆弱
攻撃を受けた時のダメージが50%増加する。Xターン有効。
闘志
攻撃力がX増加する。
炎上
ターン終了時に、HPをX失う。効果は毎ターン半減する。10未満になると取り除かれる。

「神魔狩りのツクヨミ」のおすすめ攻略情報

初心者ガイド

ボス攻略

データベース

一覧

ツクヨミ

掲示板

コメント (炎の息のアイレンの攻略と行動パターン)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(神魔狩りのツクヨミ攻略まとめWiki|神ツク)
ゲーム情報
タイトル 神魔狩りのツクヨミ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 奇才・金子一馬 最新作。「汝、偽神をアップデートせよ」

「神魔狩りのツクヨミ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ