【モンハンライダーズ】装飾品の入手方法と使い道
モンハンライダーズ(MHR)における装飾品の入手方法と使い道を紹介しています。装飾品とは何なのか、どんな効果があるのかなど知りたい方は参考にしてみてください。
目次 (装飾品の入手方法と使い道)
装飾品とは
装飾品とは、ライダーの能力を高めることができるアイテムのことです。従来のMHシリーズのようなスキルはMHRには存在せず、公式で紹介されている内容だと能力値と記載されているので、攻撃などのステータスを上昇させることができる効果だと予想されます。
装飾品の入手方法
装飾品は後日実装される闘技大会の報酬として獲得できます。闘技大会については下記ページにて紹介していますので、そちらでご確認ください。
新コンテンツ「闘技大会」とは
装飾品の使い道

装飾品はライダーに装備させることで効果を発揮するものとなっています。全部で5色あり、装飾品の色に対応した場所にのみ装備できます。1色に付き、最大で3つまで装備することができますが、ライダーのレベルを上げないとスロットが開放されません。
付け外しは自由に行える
オトモンとは違って装飾品の着脱は自由に行えます。クエストに使うライダーを変えた際などは装飾品も付け替えておきましょう。
装飾品の強化方法

詳しい手順や必要な素材などは明らかになっていませんが、装飾品を強化することも可能となっています。
従来のMHシリーズを参考にするのであれば、不要な装飾品を素材にするパターンである可能性が高いです。しかし、装飾品の入手手段が限られていることもあり、実装直後は素材として使うのは勿体ないかもしれません。
おすすめ記事
| リセマラ・ガチャ関連情報 | |
|---|---|
| リセマラランキング | リセマラのやり方 |
| 引き直しガチャ当たり | おすすめのガチャ |
| ガチャ演出一覧 | |
| ランキング | |
| 最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
| お役立ち情報 | |
| ライダー一覧 | オトモン一覧 |
| 序盤攻略情報 | 弱点一覧 |
![]() 攻略wikiトップ | |


