【モンハンライダーズ】ゼニーの効率的な集め方【MHR】
モンハンライダーズ(MHR)のゼニーの集め方について紹介しています。ゼニーが足りない方や効率的に集めたい方はぜひ参考にしてください。

ゼニーの効率的な集め方
- ゼニー獲得クエスト
- クエストクリア報酬
- ミッション報酬
- 観測隊派遣
- イベント報酬
1.ゼニー獲得クエスト

最も効率的に稼げるのは「ゼニー獲得クエスト」です。1日2回までの回数制限付きですが、短時間で稼げるので毎日クリアしましょう。
※オーブを使えば、10回まで増やせます。
▼ゼニー獲得クエスト報酬リスト
| エリア | 推奨戦力 | 報酬 |
|---|---|---|
| エリア1 | 1317 | 4500ゼニー |
| エリア2 | 2040 | 5000ゼニー |
| エリア3 | 5427 | 5500ゼニー |
| エリア4 | 10587 | 6500ゼニー |
| エリア5 | 17361 | 7000ゼニー |
| エリア6 | 24720 | 7500ゼニー |
| エリア7 | 30027 | 8000ゼニー |
2.クエストクリア報酬

毎回のクエストクリアでもゼニー報酬が貰えます。
あまり多くはもらえませんが、オート周回するなどして別途報酬と並行して稼ぎましょう。
3.ミッション報酬

デイリーミッションやウィークリーミッションを達成することで、ゼニーが貰えます。
デイリーミッションで毎日1500ゼニー
ウィークリーミッションで毎週6000ゼニー
毎週合計で16500ゼニー獲得できるのでミッションは必ず達成しましょう。
4.観測隊派遣

観測隊を派遣することで、ゼニーを獲得できることがあります。
※確定ではありません。
ゼニーだけでなく、観測隊メンバーの宝珠など豪華な報酬もあるので、なるべく観測隊は派遣しておくようにしましょう。
▼観測隊派遣で貰えるゼニー
| エリア名 | 派遣時間 | ゼニー |
|---|---|---|
| アルナス平原 | 4時間 | 500 |
| ルベット湾 | 6時間 | 750 |
| ジンズエの森 | 8時間 | 1000 |
| ウルガン活火山 | 18時間 | 1120 |
| クタ・カウン砂漠 | 24時間 | 1500 |
5.イベント報酬

現在開催されている「ラギアクルス討伐」や「ラクア大騒動」のクリア報酬でゼニーが貰えます。
どちらも期間限定ミッションが設置されており、特に討伐戦のミッションは合計38000ゼニーも貰えるので、イベント参加のついでにゼニーも稼ぎましょう。
ゼニーの優先的な使い道
ライダー・オトモンの強化(優先度:高)
ゼニーの最も優先的な使い道は「強化」です。
★5のライダーを1体最大レベルまでするのに約18万ゼニーかかりますので、メインパーティの全員を育てるまでは最優先でゼニーを使いましょう。
▼ライダーの育成に必要なゼニー
| レアリティ | レベル50まで | レベル70まで |
|---|---|---|
| ★3 | 7100ゼニー | 182,199ゼニー |
| ★4 | 7100ゼニー | 117,320ゼニー |
| ★5 | 7100ゼニー | 68,659ゼニー |
期間限定ショップ(優先度:低)

期間限定ショップ内でゼニーで様々なアイテムを購入することができます。
しかし、今すぐに購入しなければならないアイテムは少なく、本当にアイテムが足りない時以外は優先度は低めです。
おすすめ記事
| リセマラ・ガチャ関連情報 | |
|---|---|
| リセマラランキング | リセマラのやり方 |
| 引き直しガチャ当たり | おすすめのガチャ |
| ガチャ演出一覧 | |
| ランキング | |
| 最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
| お役立ち情報 | |
| ライダー一覧 | オトモン一覧 |
| 序盤攻略情報 | 弱点一覧 |
![]() 攻略wikiトップ | |


