【バウンティラッシュ】おすすめメダル編成
【Wiki更新情報】
バウンティラッシュにおける役職ごとのおすすめメダル編成を紹介しています。環境にあったメダル編成も紹介しているのでぜひご覧ください。
目次 (おすすめメダル編成)
全キャラに使えるメダル編成
迷ったらこれ! 〜百獣海賊団3種〜
火災メダル | 熱息メダル | カイドウメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 2セット効果 | |
| 奪取速度が14%増加する | ||
| 四皇 | 2セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する | ||
| 元ロックス海賊団 | 2セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが7%減少する | ||
| 強み | ||
| 敵から攻撃を受けたときスキル1を4%短縮できるメダル編成。 発動タグも優秀で、迷ったらこのメダル編成にしよう。 火災メダルは白ひげの通常メダルである | ||
| おすすめのキャラ | ||
| スキル1が強力なキャラクターにつけるのがおすすめ 例)S-スネーク、黒ロジャー、神避シャンクス | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 基本的には体力と防御に盛るのがおすすめ。 攻撃力に盛ったセットを作っておいてもよいだろう。 | ||
常にスキル2短縮! 〜バロックワークス3種〜
Mr.5メダル | ミス・バレンタイン メダル | ギャルディーノ メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| スキル1を使ったとき、スキル2のクールタイムを5%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| グランドライン 突入 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| バロックワークス | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| オフィサー エージェント | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 強み | ||
| 常にスキル2を短縮できるメダル編成。 スキル2を高回転で打てるため強力。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| スキル2が強力なキャラクターにおすすめ。 例) | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 体力と防御に振って耐久するのがおすすめ。 前線に出すぎてすぐにK.O.されないように注意しよう。 | ||
スキル2猛短縮! 〜飛び六法3種〜
うるティ(人獣型) メダル | スピノサウルス メダル | サーベルタイガー メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 自分がダウンしたときスキル2のクールタイムを4%短縮する | ||
| スキル1を使ったとき、スキル2のクールタイムを5%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 飛び六胞 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 強み | ||
| スキル2を高回転で打てるメダル編成。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| すべてのスタイルと相性がいい。スキル2が強力なキャラにおすすめ。 | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 基本的には体力と防御に盛ろう。 | ||
AT向けメダル編成
迷ったらこれ! 〜ルフィ3種〜
戦斧メダル | 火拳銃メダル | 大猿王銃メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する | ||
| 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ドレスローザ | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 麦わらの一味 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 義兄弟 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 最悪の世代 | 2セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する | ||
| 強み | ||
| 与えるダメージが最大22%増加するメダル編成。 K.O.時のスキル2短縮も優秀。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| AT全般におすすめ。 | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 攻撃力を盛って敵をK.O.しまくろう。 | ||
〜カイドウ3種〜
カイドウ(人獣型) メダル | 熱息メダル | カイドウメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 四皇 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 元ロックス海賊団 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 強み | ||
| 敵をK.O.することに特化しているキャラにおすすめのメダル編成。 スキル1が高回転で打てるため強力。 セット効果もさらにAT向けになった。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| スキル1が高火力なキャラにつけるのがおすすめ 例)神避シャンクス、黒ロジャー | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 攻撃力に盛って敵をK.O.しまくるのも良いし、体力や防御に盛って前線で長生きするのもおすすめ。 | ||
ATにはこれ! 〜ハンコック3種〜
芳香脚メダル | 水着ハンコック メダル | ハンコックメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、スキル1のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| シャボンディ諸島 ・女ヶ島 | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 王下七武海 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 九蛇海賊団 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| ゴルゴン3姉妹 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 強み | ||
| 与えるダメージが最大20%増加するメダル編成。 セット効果がAT向きである。 ATにつけるメダルに困ったらこのメダルをつけよう。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| どのATにつけても問題ない。 | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 絶対に攻撃力に盛ろう。 | ||
多段系ATにおすすめ! 〜CP9 3種〜
ジャブラメダル | 狼メダル | ルッチメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| クリティカルが発生したとき、体力が3%回復する | ||
| クリティカルが発生したとき、スキル2のクールタイムを3%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| W7・ エニエス・ロビー | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| サイファーポール | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 諜報部員 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 六式 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 強み | ||
| 体力回復とスキル短縮が優秀なメダル編成。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 多段攻撃が多いキャラクターにつけるのがおすすめ。 例)ジャブラや青ドフィ | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 攻撃力に盛るのがおすすめ。 例外としてジャブラは防御力に盛ろう。 | ||
GT向けメダル編成
前線で戦いたい! 〜ルフィ3種〜
ルーシーメダル | 火拳銃メダル | 大猿王銃メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 自分がお宝を奪取したとき、体力が5%回復する | ||
| 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ドレスローザ | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 麦わらの一味 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 最悪の世代 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 義兄弟 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 強み | ||
| 敵に与えるダメージが最大25%増加する強力なメダル編成。 奪取時の体力回復も優秀。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 敵陣で戦うことが多いGTにおすすめ。 例)神避シャンクス、黒ロジャー | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 体力と防御に振って耐久するのがおすすめ。 攻撃力に盛るのも可。 | ||
奪取速度爆上げ! 〜七武海3種〜
キッド&ロー メダル | 大波白糸メダル | メスメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する | ||
| 敵チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが50%以上のとき、奪取速度が8%増加する | ||
| 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ハートの海賊団 | 2セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき受けるダメージが7%減少する | ||
| 最悪の世代 | 2セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき与えるダメージが7%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 王下七武海 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| ドレスローザ | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 強み | ||
| 奪取速度を大きく増加できるメダル編成。 タグでダメージカットもできるのも優秀。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 耐久力が必要なGTにつけるのがおすすめ | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 基本的には体力と攻撃に盛るのがおすすめ。 体力と防御に盛ったセットを作っておいてもよいだろう。 | ||
常にスキル2短縮! 〜キッド&ロー3種〜
キッド&ロー メダル | 討ち入りキッド メダル | 討ち入りロー メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 体力が70%以上のとき、奪取速度が8%増加する | ||
| 敵にふっとばされたとき、体力が3%回復する | ||
| 敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| ハートの海賊団 | 2セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき受けるダメージが7%減少する | ||
| キッド海賊団 | 2セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 最悪の世代 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき与えるダメージが10%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 王下七武海 | 2セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 強み | ||
| 奪取速度を増加させつつ、大幅にスキル2短縮ができるメダル編成。 発動タグが非常に優秀。 キャラによって討ち入りキッドと討ち入りローのメダルを変更するのもおすすめ。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| スキル2が強力なキャラクターにつけるのがおすすめ 例)サボ、ルッチなど | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 基本的には攻撃と防御に盛るのがおすすめ。 体力と攻撃に盛ったセットを作っておいてもよいだろう。 | ||
迷ったらこれ! 〜カイドウ3種〜
降三世引奈落 メダル | カイドウ(人獣型) メダル | カイドウメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| お宝を奪取したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する | ||
| 敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 四皇 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 元ロックス海賊団 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 強み | ||
| 積極的にお宝を奪取できるGT向けのメダル編成。 スキル1を高回転で打てるため強力。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| お宝を積極的にとるGTにおすすめ。 例)ハロウタ、黒ロジャー | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 体力と防御に振って耐久するのがおすすめ。 前線に出すぎてすぐにK.O.されないように注意しよう。 | ||
ダメ減爆盛り! 〜幼少期3種〜
シャンクス (幼少期)メダル | 赤太郎メダル | バギ次郎メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する | ||
| 自分がお宝を奪取したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| ロジャー海賊団 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 幼少期 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 強み | ||
| 敵陣で戦いたいGT向けのメダル編成。 サポートを組み合わせればキャラによっては最大約120%ダメージカットが可能。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 敵陣にいることが多いGTにおすすめ。 例)黒ロジャー、ルッチ | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 攻撃と防御に振って耐久するのがおすすめ。 ダメージ減少無視スキルには気をつけよう。 | ||
裏キャラにおすすめ! 〜大看板3種〜
ジャックメダル | キングメダル | ジャック(人獣型) メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵チームのお宝エリア内にいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、奪取速度が8%増加する | ||
| 残り時間が60秒以下のとき、奪取速度が6%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 大看板 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が14%増加する | ||
| 魚人 | 2セット効果 | |
| 出撃時に、14秒間移動速度が10%増加する(重複不可) | ||
| 強み | ||
| 残り60秒以下のとき奪取速度が最大14%増加するメダル編成。 試合終盤に旗を抜くことができる。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 機動力のあるGTにおすすめ。 例)黒ロジャー、ブルーノ | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 体力と防御に振って耐久するのがおすすめ。 前線に出すぎてすぐにK.O.されないように注意しよう。 | ||
DF向けメダル編成
スキル2高回転! 〜討ち入り3種〜
討ち入りルフィ メダル | 三船長ルフィ メダル | ぐるぐるメダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する | ||
| お宝エリアにいるとき、受けるダメージが3%減少する | ||
| お宝奪取中の敵に攻撃したとき、スキル2のクールタイムを3%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 麦わらの一味 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 最悪の世代 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 超人系能力者 | 2セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が7%増加する | ||
| 船長 | 2セット効果 | |
| 奪取速度が14%増加する | ||
| 義兄弟 | 2セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが7%増加する | ||
| 強み | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき8%のダメカットがつくメダル編成。 スキル2が高回転で打てる。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| スキル2が強力なDFにおすすめ。 通常攻撃が多段のキャラにつけよう。 | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 絶対に体力と防御に盛ろう。 | ||
カチカチになる! 〜ドレスローザ3種〜
ホビホビメダル | コラソンメダル | 藤虎メダル |
|---|---|---|
| 固有特性(左から順) | ||
| 体力が70%以上のとき、受けるダメージが3%減少する | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する | ||
| 発動タグ | ||
| ドレスローザ | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 海軍 | 2セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| ドンキホーテ ファミリー | 2セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが7%減少する | ||
| 強み | ||
| 最大20%のダメカットがつくメダル編成。 DFにつけるメダルに迷ったらこれをつけよう。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| どのDFにつけても問題ない。 特性でダメカットがあるキャラだとより良い。 例)青カイドウ、S-スネーク | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 絶対に体力と防御に盛ろう。 | ||
環境に沿ったメダル編成
環境に合わせたメダルセットを紹介します。
ここではメダルセットの表の下に追加特性のおすすめを追加し、背景が赤色のところは必須、それ以外のところは任意とします。
| 必須 | 任意 | お任せ |
|---|
気絶短縮百獣海賊団3種
パキケファロサウルス メダル | 熱息メダル | カイドウメダル |
|---|---|---|
| 追加特性 | ||
| お任せ | お任せ | お任せ |
| 気絶36%短縮 | 燃焼36%短縮 | お任せ |
| 気絶36%短縮 | 燃焼36%短縮 | お任せ |
| 固有特性(左から順) | ||
| 体力が70%以上のとき、受けるダメージが5%減少する | ||
| 自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| ワノ国 | 3セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系海賊団 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 2セット効果 | |
| 奪取速度が14%増加する | ||
| 四皇 | 2セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する | ||
| 元ロックス海賊団 | 2セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが7%減少する | ||
| 強み | ||
| 環境によくいる気絶状態を短縮できるメダル編成。 発動タグも優秀で、状態異常耐性がないキャラクターにはこのメダル編成にしよう。 現環境黒ロジャーの神避▶無敵のコンボでキルされやすいので、気絶短縮はほしい。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 状態異常耐性がないキャラにつけるのがおすすめ | ||
| ステータスの振り方 | ||
| パキケファロサウルスメダルに気絶短縮を36%×2を盛り、その他に体力と防御に盛るのがおすすめ。 | ||
回復不能短縮ルフィ3種
戦斧メダル | 火拳銃メダル | 大猿王銃メダル |
|---|---|---|
| 追加特性 | ||
| お任せ | お任せ | お任せ |
| お任せ | 回復不能36%短縮 | お任せ |
| お任せ | 回復不能36%短縮 | お任せ |
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する | ||
| 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| ドレスローザ | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 麦わらの一味 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 義兄弟 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 最悪の世代 | 2セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する | ||
| 強み | ||
| 与えるダメージが最大22%増加するメダル編成。 K.O.時のスキル2短縮も優秀。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 強力な回復性能を持っているが、状態異常耐性がないキャラにおすすめ。 | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 火拳銃メダルに回復不能短縮を36%×2を盛り、その他に攻撃力を盛るのがおすすめ。 | ||
気絶&石化短縮ハンコック3種
芳香脚メダル | 水着ハンコック メダル | ハンコックメダル |
|---|---|---|
| 追加特性(左から順) | ||
| お任せ | お任せ | お任せ |
| お任せ | 気絶36%短縮 | 石化36%短縮 |
| お任せ | 気絶36%短縮 | 石化36%短縮 |
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| 自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、スキル1のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
| 発動タグ | ||
| シャボンディ諸島 ・女ヶ島 | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 王下七武海 | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 超人系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 九蛇海賊団 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 船長 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| ゴルゴン3姉妹 | 3セット効果 | |
| 自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する | ||
| 強み | ||
| 与えるダメージが最大20%増加するメダル編成。 セット効果がAT向きである。 ATにつけるメダルに困ったらこのメダルをつけよう。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| どのATにつけても問題ない。 | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 水着ハンコックメダルに気絶短縮を36%×2、ハンコックメダルに石化短縮を36%×2を盛り、その他に攻撃力を盛るのがおすすめ。 | ||
気絶&爪痕短縮CP3種
![]() 手銃メダル | ![]() 鼻銃メダル | ジャブラメダル |
|---|---|---|
| 追加特性(左から順) | ||
| お任せ | お任せ | お任せ |
| 爪痕36%短縮 | 気絶36%短縮 | お任せ |
| 爪痕36%短縮 | 気絶36%短縮 | お任せ |
| 固有特性(左から順) | ||
| 自分がお宝を奪取したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する | ||
| 自チームのお宝エリア内にいるとき、与えるダメージが5%増加する | ||
| クリティカルが発生したとき、体力が3%回復する | ||
| 発動タグ | ||
| エッグヘッド | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| サイファーポール | 3セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
| 動物系能力者 | 3セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
| 諜報部員 | 3セット効果 | |
| 奪取速度が20%増加する | ||
| 六式 | 3セット効果 | |
| 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、受けるダメージが10%減少する | ||
| 強み | ||
| 爪痕短縮と気絶短縮を同時にできるメダル編成。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 長押しスキルや通常攻撃が重要なキャラにつけるのがおすすめ。 例)エスヤマや魔ゾロ | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 何に盛ってもいいだろう。 ただし、魔ゾロの場合気絶短縮は不要。 | ||
アイスボール短縮カイドウ2種&クザン
火災メダル | カイドウメダル | かつての一番弟子 メダル |
|---|---|---|
| 追加特性(左から順) | ||
| お任せ | お任せ | お任せ |
| お任せ | お任せ | アイスボール36%短縮 |
| お任せ | お任せ | アイスボール36%短縮 |
| 固有特性(左から順) | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| 敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | ||
| お宝奪取中の敵に攻撃したとき、スキル2のクールタイムを3%短縮する | ||
| 発動タグ | ||
| 動物系能力者 | 2セット効果 | |
| 回避のクールタイム短縮速度が7%増加する | ||
| ワノ国 | 2セット効果 | |
| スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 百獣海賊団 | 2セット効果 | |
| スキル2のクールタイム短縮速度が14%増加する | ||
| 強み | ||
| アイスボール短縮とスキル1短縮を同時にできるメダル編成。 | ||
| おすすめのキャラ | ||
| 行動不能系状態異常耐性がないキャラにつけるのがおすすめ。 例)魔ゾロやルッチ(ルッチの場合36%のみで十分) | ||
| ステータスの振り方 | ||
| 何に盛ってもいいだろう。 | ||
オススメ記事
| 9月29日(月) フェス | ロビン (エッグヘッド) | チョッパー (エッグヘッド) |
|---|---|---|
| 9月19日(金) フェス | ブルック (エッグヘッド) | |
| 8月28日(木) 超フェス | ルフィ(四皇) | |
| 8月7日(木) フェス | ナミ (エッグヘッド) | ウソップ (エッグヘッド) |
| 6月26日(木) フェス | 緑牛(禁憎森々) | 藤虎(盲目の剣豪) |
| 6月17日(火) 超フェス | 黄猿(天叢雲剣) | |
| [ランキング関連] | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
| 初心者攻略記事 | |||
| リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
| サポ最強ランキング | メダルの基礎知識 | ||
| 掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
-
-
-
Reizi1492
-
-
-
-
ムスカ大差
-
-
-
-
風吹けば名無し
151カ月まえ ID:jqbjpak7過去のイベントメダルはパス購入じゃないと入手できない
その他超フェスメダルやフェス限、恒常などはガチャで入手したあとリーグやシングル60secバトル
などで使えば素材が手に入る。
あと超フェスとかフェス限は持ってなくても味方が(そのキャラ)使ってたら低確率でドロップするから
欲しいメダル例えばキドロが欲しいならキドロ持ってる人とやれば入手出来る。
Xなどで呼びかけ欲しいメダルがあるなら
持ってる人を募集にかけて一緒にやってれば稀に落ちるから頑張って〜
-
-
-
-
Chrom
141カ月まえ ID:u84ptdmoリーグバトルに潜って、欲しいメダルのキャラのかけらが落ちるのを祈りましょう。
チームを組んで出撃することで味方のキャラのかけらを入手することもできます。
-
-
-
-
アリス@アポロ
131カ月まえ ID:e3h0cx74持ってないキャラのメダルの作り方を教えてください。
-
-
-
-
風吹けば名無し
121カ月まえ ID:fg75owkmキドロほしい💧
-
-
-
-
風吹けば名無し
-
-
-
-
風吹けば名無し
103カ月まえ ID:afn22crlあ
-
-
-
-
風吹けば名無し
94カ月まえ ID:hcsn55td初心者だから難
-
-
-
-
アハハハニカルフィ
84カ月まえ ID:mn57lr7cバウンドマンが当たらないから後一つの大猿王銃メダルがゲットできない🤯😭🥶😭🤯
-













