【バウンティラッシュ】最強キャラランキング
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【Wiki更新情報】
アンケート
白シャンクスは環境復帰すると思う?
回答受付期間: 2025年6月22日 ~ 2025年6月28日
目次 (最強キャラランキング)
スタイル別最強キャラランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
キャラの当たり外れの見極め方 |
新キャラの評価
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() 超フェス 黄猿 | 【属性・スタイル】 【ランク】SS(Tier1) 超高火力・超広範囲の攻撃を持ち、ほぼ全てのキャラを蹂躙できる。圧倒的な強さを誇り、しばらくは黄猿1強の環境が続くと予想される。 |
新キャラ対策
![]() 覚醒ルッチ | 【属性・スタイル】 黄猿は状態異常80%短縮を持っているが、爪痕状態自体は入るので着実に倒すことができる。また、お宝エリア内では黄猿の復活特性を無効化できる。 |
ランキング表
順位 | 前回順位 | キャラ | 講評 |
---|---|---|---|
1位 | New | ![]() 超フェス 黄猿 | ![]() |
2位 | 圏外 | ![]() 黒 ロジャー | 黄猿にダメージ減少無視がないため奪取中に黄猿の攻撃を受けても致命傷にならない。また、クザンやS-スネークなどのディフェンダーが減っているため以前よりも動きやすくなった。 |
![]() | |||
3位 | 2 | ![]() 超フェス クザン | 黄猿のスキル1で瞬殺されてしまう。敵の黄猿が1人なら対処できなくもないが、2人以上いると何もできなくなる。 |
![]() | |||
4位 | 10 | ![]() 覚醒ルッチ | 黄猿に対して有利に戦える数少ないキャラの1人。天敵である炎帝サボ・白シャンクスの環境落ちも追い風となりかなり順位が上がった。 |
![]() | |||
5位 | 7 | ![]() 元帥赤犬 | 黄猿に対して有利に戦える。 通常攻撃が優秀。 |
![]() | |||
6位 | 9 | ![]() S- スネーク | 黄猿などの攻撃力増加を解除できるため需要はあるが、逆に言えばそれだけ。黄猿とまともにやり合ったらまず勝てない。 |
7位 | 5 | ![]() ブルーノ | 数多くのキャラの評価が下がったので相対的に順位が上がったが、黄猿に有利なわけではない。むしろ、旗外からの黄猿の攻撃で致命傷を受ける。 |
8位 | 3 | ![]() 黒ガープ | 現在、トップ5に有利なキャラがロジャーしかいない。餌だった白シャンクスの環境落ちもかなりの向かい風となっている。 |
9位 | 6 | ![]() ニジ | 黄猿が状態異常無効ではなく80%短縮を持っており、シールドを回復しにくくなった。やり方次第で戦いようはあるが、もう以前のような無双はできない。 |
圏外 | 1 | ![]() 炎帝サボ | 黄猿の攻撃を1度でも受けると炎帝状態を解除される。炎帝状態がないと状態異常をモロに喰らうため本来有利なはずのキャラに倒されるようになった。 |
圏外 | 4 | ![]() 白シャン | 黄猿の攻撃を1度でも受けると覇気状態を解除される。このキャラはほとんどの強みが覇気状態中にしか発動しないため、それを剥がされると何もできなくなる。 |
Tier表
主要キャラ同士の相性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | △ | △ | ○ | ○ | - | ○ | ◎ | ◎ | |
![]() | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | - | × | × | |
![]() | ○ | × | × | ◎ | ○ | ○ | ◎ | △ | |
![]() | △ | △ | ◎ | × | ◎ | - | △ | △ | |
![]() | △ | △ | × | ◎ | ◎ | ○ | - | - | |
![]() | - | △ | △ | × | × | × | △ | - | |
![]() | △ | - | △ | - | △ | ◎ | △ | ◎ | |
![]() | × | ◎ | × | ○ | - | ○ | ○ | △ | |
![]() | × | ◎ | ○ | ○ | - | - | × | ○ |
※ブルーノ・ニジは戦闘要員ではないため除外
SS(Tier1)の評価
SSランク/スタイル
SSランクキャラの評価
キャラ | 講評 |
---|---|
![]() 炎帝サボ | 【属性・スタイル】 |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・スキル1は防御力無視の無敵スキル ┗炎帝状態なら追加固定ダメージも与える ・スキル2は移動技で状態異常無効などを獲得 ┗自身に炎帝状態を付与 ・旗奪取中にカウンターが可能。成功すると敵の攻撃と移動を遮断するシールドを生成できる ・炎帝状態の時、奪取速度+50%、敵無視奪取 |
S(Tier2)の評価
Sランク/スタイル
Sランクキャラの評価
キャラ | 講評 |
---|---|
黒ガープ | 【属性・スタイル】 |
![]() | |
ほぼ全てのキャラに対して有利 | |
不利 | |
・スキル1、2はダメージ減少無視効果付き ・スキル1、2(※)使用後、無敵状態を付与 ・敵を攻撃する毎に攻撃力、防御力が増加 ※スキル2は「拳骨衝突」使用時 | |
![]() レオ | 【属性・スタイル】 |
![]() | |
ほぼ全てのゲッターに対して有利 | |
不利 | |
移動速度の速いスキル2でヌイヌイお宝エリアに変化させることでニジ以外に旗を取られることがなくなる。また、体力50%以上のとき50%の確率で敵の攻撃を無効化する。機動力・守備性能・耐久力の全てを兼ね備えたディフェンダー。 | |
クザン | 【属性・スタイル】 |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、アタッカーに変化する ・自分がお宝ゲージを回復し始めたとき、ディフェンダーに変化する 【ディフェンダー時】 ┗敵を無視してお宝ゲージ回復 ┗お宝ゲージ超過回復 【アタッカー時】 ┗体力70%以上で通常攻撃で防御力無視 ┗敵チームのお宝エリアでよろけなくなり、付与されているパラメータ減少を解除し、敵から付与されるパラメータ減少を無効化する | |
白シャン | 【属性】白/【スタイル】GT |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・スキル1:神避:防御無視&回復不能付与 ・スキル2:コンボスキル:覇気付与&瞬間移動。さらに、特性を無視してK.O. ・赤髪の覇気状態中はよろけ、状態異常無効 ➡さらに、体力1で耐える(体力1のときは無効) ・得意属性に攻撃したとき体力5%回復'' | |
ニジ | 【属性・スタイル】 |
![]() | |
・感電を付与するスキル、特性を複数持つ ・出撃時に防御シールドを獲得 ・防御シールドが残っていると敵無視奪取 ・ジャスト回避成功で追加効果発動 |
A(Tier3)の評価
Aランク/スタイル
Aランクキャラの評価
キャラ | 講評 | |
---|---|---|
ブルーノ | 【属性・スタイル】 | |
![]() | ||
・ 【奪取中、エリア内に敵がいるとき】 ➡被ダメ80%減 ➡よろけ・ダウン・ふっとばし・状態異常無効 ・”敵を無視して”お宝奪取○ ・状態異常無効化時➡体力20%回復 | ||
![]() 元帥赤犬 | 【属性・スタイル】 | |
![]() | ||
ほぼ全てのキャラに対して有利 | ||
不利 | ||
![]() 覚醒ルッチ | 【属性・スタイル】 | |
![]() | ||
有利 | ||
不利 | ||
・GT時、体力70%以上のときマップ非表示になり機動力◎ ・AT時、通常攻撃が防御無視で、 ・状態異常80%短縮&体力5%回復 ・GT時もAT時もスキル2が無敵スキル'' | ||
Sスネーク | 【属性】青/【スタイル】DF | |
![]() | ||
有利 | ||
不利 | ||
・[ゲージ50%超過+敵無視回復] ・[通常攻撃1段目長押し] ➡テレポート (一番遠い自チームのお宝エリア) ・スキル1 ・スキル2 ・スキル1・2➡ダメ減少無視 ・[お宝エリア内:] ➡よろけ、ふっとばし、状態異常無効化'' | ||
![]() おそば マスク | 【属性・スタイル】 | |
![]() | ||
緑シリュウ | 【属性・スタイル】 | |
![]() | ||
ほぼ全てのキャラに対して有利 | ||
不利 | ||
パワーゲージを5貯めた状態でスキル2で敵に攻撃すると特性KOが可能なキャラ。特性KOを使わなくても高火力な攻撃で敵にかなりのダメージを与えることができる。キル性能はかなり優れているが、耐久力が少し物足りない。 | ||
![]() サイ | 【属性】白【スタイル】 | |
![]() | ||
火力が高い上に3属性に対して有利なAT。ジャス回時に攻撃が発生して回避のクールタイムを100%短縮し、クリティカルが大幅に増加する。クリティカル発生時に敵の強化状態を解除できる。優秀なATだが、耐久面で少し不安が残る。 |
B(Tier4)の評価
Bランク/スタイル
Bランクキャラの評価
キャラ | 講評 |
---|---|
![]() ヨンジ | 【属性】緑【スタイル】DF |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・出撃時に防御シールドを獲得 ・スキルを当てたときに防御シールドと体力を回復 ・体力70%以上でお宝ゲージを超過回復可能 ・自チームのお宝エリアにいるとパワーアップ ┗敵が奪取を開始するとさらに攻撃力アップ | |
![]() エッグ サンジ | 【属性】青/【スタイル】DF |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・自チームの味方が攻撃を受けると └防御力上昇 ・通常3段目:ふっとばし 体力が70%以上:150%超過 体力が50%以上:敵無視回復 ・スキル1 ・スキル2 敵が出現させたシールド:与ダメ300%増加'' | |
黒ロジャー | 【属性】黒/【スタイル】GT |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・”敵を無視して”お宝奪取○ ・お宝奪取中➡被ダメ80%減少 【海賊王の覇気】 ・奪取中に攻撃されたとき▶気絶付与 (5秒) ・気絶付与時➡攻撃力50%増 ・スキル2➡割合ダメージ:[50%] ・最大体力20%以上のダメージ ➡ | |
![]() 青カイドウ | 【属性】青/【スタイル】DF |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・[ゲージ50%超過+敵無視回復] ・[通常攻撃3段目ふっとばし] ・スキル1 ・スキル2 ・[自陣にいるとき] ➡状態異常無効 [自陣のゲージが80%以上のとき] ➡よろけ、ふっとばし無効'' |
C(Tier5)の評価
Cランク/スタイル
Cランクキャラの評価
キャラ | 講評 |
---|---|
![]() 赤ヤマト | 【属性】赤/【スタイル】GT |
![]() | |
有利 | |
不利 | |
・奪取中はよろけとダウン、ふっとばし無効 [エリア内] ➡よろけ無効かつ、体力1で耐え続ける [体力が10%以下のとき] ➡通常攻撃が防御無視& ➡特性「体力1で耐える/耐え続ける」を無効化 スキル1 ➡よろけ、ダウン、ふっとばし、状態異常無効 スキル2 | |
![]() 黒コビー | 【属性】黒/【スタイル】AT |
![]() | |
味方がKOされるとスキル1の威力が2倍になるキャラ。威力が増加した状態でスキル1を使うとほとんどのキャラをワンパンできるが、それ以外に大ダメージを与える手段がなく、味方がKOされるの待つことが多い。 |
オススメ記事
[新キャラ] | ||
---|---|---|
サンジ(デービーバックファイト) | ||
[5/5(月) バウンティガチャ] | ||
アフロルフィ | ||
フォクシー |
[ランキング関連] | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
初心者攻略記事 | |||
リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
サポ最強ランキング | メダルの基礎知識 | ||
掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント (最強キャラランキング)
-
-
-
名無しの投稿者
803101時間まえ ID:g7poyu3b何回ドンマイ言うねん
-
-
-
-
名無しの投稿者
803091時間まえ ID:c4mnhxl2ウソップが遠距離で黄猿に嫌がらせはできるけど
ガープにぼこられるパターンかな
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
803042時間まえ ID:b74m9due次のフェス限で黄猿終わりやな!早かったなぁ〜
-
-
-
-
名無しの投稿者
803037時間まえ ID:hhfdx6mf深夜だと黄猿の裏にちゃんと黒ロジャー入れてる奴多くて安心するわ
終盤の黒ロジャーは黄猿より強い
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
803018時間まえ ID:n28j0325深夜帯だと上手い人多いから野良でも楽しめるな、チーム組んでやるやつも少ないし。
しかもMVP取ったら皆いいねしてくれる優しい世界や
-
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
新着スレッド(バウンティラッシュ攻略wiki)