Gamerch
バウンティラッシュ攻略wiki

【バウンティラッシュ】伝説の英雄 モンキー・D・ガープの評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ミミック
最終更新者:

【Wiki更新情報】

【バウンティラッシュWiki更新情報】

▶▷赤バージェスの評価 New

▶▷緑シリュウの評価 New

▶▷赤イチジの評価

▶▷青ニジの評価

▶▷緑ヨンジの評価

バウンティラッシュにおける「黒ガープ(伝説の英雄)」の評価とおすすめメダル編成を掲載しています。黒ガープのスキル効果や特性、立ち回りについても記載しているのでぜひご覧ください。

黒ガープの性能評価

基本情報

伝説の英雄 モンキー・D・ガープ【属性】黒属性
【スタイル】アタッカー
【入手方法】超バウンティフェス

評価点
10/10
【通常攻撃】★★★☆☆ 【扱いやすさ】★★☆☆☆
評価ポイント
【主な特徴】
・スキル1、2ともにダメージ減少無視の攻撃を与えられる
・スキル1、2(※)ともに使用後、無敵状態が付与される
・敵を攻撃する毎に攻撃力、防御力が増加する
※スキル2はパワーゲージ最大の「拳骨衝突」使用時
ステータス(最大時)
体力9466
攻撃力2511
防御力2063

ガープの評価点は?

回答受付期間: 2024年12月22日 ~ 2025年1月20日

  • 10点
    2278
  • 9点
    672
  • 8点
    320
  • 3点
    134
  • 7点
    85
  • 6点
    23
  • 5点
    14
  • 4点
    14

ステータス

体力攻撃力防御力
B3解放
(Lv.100)
946625112063

キャラタイプ

種類
アタッカー海軍
新世界

チームブースト

超攻撃力ブースト
チームブースト発動中、味方の攻撃力が大幅に増加する

スキル

スキル1「海底落下」

海底落下(ブルーホール)
1段目:スキル威力 594(ダメージ減少無視)
クールタイム 27秒
ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団:
与ダメージ 100%増加
遠距離にいる敵に向かって移動しダメージを与える。ダメージはダメージ減少を無視して与えられる。
キャラタイプ「ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団」を持つキャラクターに対して与えるダメージが増加する。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。

スキル2「拳骨唐竹割」

拳骨唐竹割

1段目:スキル威力 555
1段目:障害物貫通
クールタイム22秒
パワーゲージが最大の時、スキル2は「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」に変化する。パワーゲージが最大でなくなった時、スキル2は「拳骨唐竹割」に戻る。
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える。攻撃は障害物を貫通する。スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。

拳骨衝突

1段目:スキル威力 1000(ダメージ減少無視)
1段目:ふっとばし効果
1段目:障害物貫通
(クールタイム:なし※パワーゲージ最大時使用可能)
パワーゲージが最大の時、スキル2は「拳骨衝突」に変化する。パワーゲージが最大でなくなった時、スキル2は「拳骨唐竹割」に戻る。

遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす。ダメージはダメージ減少を無視して与えられる。
攻撃は障害物を貫通する。
スキル発動から一定時間無敵状態を得る。
頭上に障害物がある一部の場所ではこのスキルを使用することができない。

黒ガープの特性

[キャラ特性]
パワーゲージが使用できる(最大5まで増加して、K.O.されるとリセットする)且つパワーゲージが最大の時、スキル2は「拳骨衝突」に変化する
パワーゲージで変化したスキルを使用した時、パワーゲージを5消費する
敵をK.O.した時、パワーゲージが2増加する且つ防御シールドの耐久値を50%回復する(防御シールド破壊後の場合は復活する)
敵をダウンさせた時、パワーゲージが1増加する且つ防御シールドの耐久値を1%回復する(防御シールド破壊後の場合は復活する)
[特性1]
敵に攻撃した時、100%の確率で攻撃力が5%増加する(最大75%まで増加して、K.O.されるとリセットする)且つ防御力が5%増加する(最大50%まで増加して、K.O.されるとリセットする)
出撃時に、防御シールド(耐久値:最大体力の30%)を獲得する防御シールド獲得中、敵の攻撃を受ける代わりに防御シールドの耐久値が減少する且つ攻撃した敵によろけを与える(一部の攻撃を除く)
スキル2で敵に攻撃した時、与えたダメージの50%回復する(最大7500まで)
[特性2]
体力が50%以上の時、与えるダメージが30%増加する且つよろけず、ふっとばされない
お宝エリアにいる時、付与されているパラメーター減少を解除し、敵から付与されるパラメーター減少を無効化する
敵から付与される状態異常の効果時間を80%短縮する
[ブースト特性]
スキルで敵に攻撃した時、特性「敵からK.O.されるダメージを受けた時、体力が回復する」を無効化する

黒ガープからパワーゲージが追加

パワーゲージ
スタイルアイコンの上に表示されているゲージが「パワーゲージ」。最大5個分ためられる。

ガープ(伝説の英雄)の登場より、「パワーゲージ」という新システムが追加されます。

パワーゲージは敵をKOさせたり、ダウンさせたりするとたまっていき、最大までたまるとスキル2が変化して強力な技を繰り出します。このパワーゲージやスキル変化により、今後の立ち回りに幅が出るようになりました。

ダメージ減少を無視して攻撃できる

ガープのスキル1、スキル2にはダメージ減少無視の攻撃を与えられる効果があります。

また、お宝エリアにいる際、付与されているパラメーター減少を解除及び敵から付与されるパラメーター減少を無効化できるので、ディフェンダーに対して素早く対処できるようになります。

耐久性能も高め

ガープのスキル1、スキル2(※)には、一定時間の無敵付与が付いています。

また、敵に攻撃した際に最大50%まで防御力が増加する特性や出撃時に防御シールドを獲得し、敵をKO、ダウンさせると耐久値が回復するという特性も持っています。

さらに、スキル2で敵を攻撃した際、与ダメージの50%分回復できるので耐久性能は高めです。


(※)スキル2はパワーゲージ最大の「拳骨衝突」使用時に無敵効果が付きます

火力もどんどん上がっていくキャラ

ガープは敵を攻撃していく毎に攻撃力が増加し、最大75%まで増えます。そのため徐々に火力が上がっていくので戦闘中盤以降から真価を発揮するキャラです。

ロジャー海賊団に対して有効

スキル1はタグ「ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団」を持つ敵に対してダメージが増加する効果を持っています。

そのため、白シャンクスや黒ロジャーに対して若干対策することができます。

立ち回り

攻撃防御を上げる

試合序盤は敵に攻撃して攻撃・防御をそれぞれ上げましょう。
なるべく防御シールドがたくさんある状態を作りましょう。

目の前の敵を倒す

赤ヤマト以外のキャラはほとんど倒すことができるので、目の前の敵をどんどん倒しましょう。

防御無視には注意!

ガープは防御力が上昇する高耐久のキャラですが、防御無視の攻撃に一気に削られてしまうので注意しましょう。

防御無視攻撃一覧

黒ガープのおすすめのメダル編成


カイドウ(人獣型)
メダル

熱息メダル

カイドウメダル
固有特性(左から順)
敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを8%短縮する
自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する
敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する
発動タグ
ワノ国3セット効果
スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する
百獣海賊団3セット効果
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する
動物系能力者3セット効果
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する
船長3セット効果
奪取速度が20%増加する
四皇3セット効果
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが10%増加する
元ロックス海賊団3セット効果
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが10%減少する
強み
敵をK.O.することに特化しているキャラにおすすめのメダル編成
スキル1が高回転で打てるため強力。
セット効果もさらにAT向けになった。
ステータスの振り方
攻撃力に盛って敵をK.O.しまくるのも良いし、体力や防御に盛って前線で長生きするのもおすすめ。

黒ガープのスキル

スキル1「海底落下(ブルーホール)」

海底落下(ブルーホール)

1段目:スキル威力 594
クールタイム 27秒
ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団:
与ダメージ 100%増加
遠距離にいる敵に向かって移動しダメージを与える。ダメージはダメージ減少を無視して与えられる。
キャラタイプ「ロジャー海賊団/元ロジャー海賊団」を持つキャラクターに対して与えるダメージが増加する。スキル発動から一定時間無敵状態を得る。

スキル2「拳骨唐竹割(ギャラクシーディバイド)」

拳骨唐竹割

1段目:スキル威力 555
1段目:障害物貫通
クールタイム22秒
■スキル2:拳骨唐竹割
パワーゲージが最大の時、スキル2は「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」に変化する。パワーゲージが最大でなくなった時、スキル2は「拳骨唐竹割」に戻る。
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える。攻撃は障害物を貫通する。スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。

拳骨衝突

1段目:スキル威力 1000
1段目:ふっとばし効果
1段目:障害物貫通
クールタイム22秒
■スキル2(変化時):拳骨衝突
(クールタイム:なし※パワーゲージ最大時使用可能)
パワーゲージが最大の時、スキル2は「拳骨衝突」に変化する。パワーゲージが最大でなくなった時、スキル2は「拳骨唐竹割」に戻る。

遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす。ダメージはダメージ減少を無視して与えられる。
攻撃は障害物を貫通する。
スキル発動から一定時間無敵状態を得る。
頭上に障害物がある一部の場所ではこのスキルを使用することができない。

黒ガープの特性

[キャラ特性]
パワーゲージが使用できる(最大5まで増加して、K.O.されるとリセットする)且つパワーゲージが最大の時、スキル2は「拳骨衝突」に変化する
パワーゲージで変化したスキルを使用した時、パワーゲージを5消費する
敵をK.O.した時、パワーゲージが2増加する且つ防御シールドの耐久値を50%回復する(防御シールド破壊後の場合は復活する)
敵をダウンさせた時、パワーゲージが1増加する且つ防御シールドの耐久値を1%回復する(防御シールド破壊後の場合は復活する)
[特性1]
敵に攻撃した時、100%の確率で攻撃力が5%増加する(最大75%まで増加して、K.O.されるとリセットする)且つ防御力が5%増加する(最大50%まで増加して、K.O.されるとリセットする)
出撃時に、防御シールド(耐久値:最大体力の30%)を獲得する防御シールド獲得中、敵の攻撃を受ける代わりに防御シールドの耐久値が減少する且つ攻撃した敵によろけを与える(一部の攻撃を除く)
スキル2で敵に攻撃した時、与えたダメージの50%回復する(最大7500まで)
[特性2]
体力が50%以上の時、与えるダメージが30%増加する且つよろけず、ふっとばされない
お宝エリアにいる時、付与されているパラメーター減少を解除し、敵から付与されるパラメーター減少を無効化する
敵から付与される状態異常の効果時間を80%短縮する
[ブースト特性]
スキルで敵に攻撃した時、特性「敵からK.O.されるダメージを受けた時、体力が回復する」を無効化する

オススメ記事


バウンティラッシュ攻略WikiTOP

[3/27(木) 予定バウンティガチャ]

赤バージェス

緑シリュウ
[3/3(月) バウンティガチャ]
イチジ
赤イチジ
ニジ
青ニジ
[ヨンジ
緑ヨンジ
[2/11(火) 超バウンティガチャ]
緑サボ(炎帝)
緑サボ(炎帝)
[12/10(月) 恒常ガチャ]

コメント (黒ガープの評価)
  • 総コメント数1554
  • 最終投稿日時 1時間まえ
    • 名無しの投稿者
    1563
    1時間まえ ID:k7bdnhqw

    >>1535

    そしてあの黄色のゲージが絶望感を更に引き上げてくれます。

    • 名無しの投稿者
    1562
    1日まえ ID:bea21xof

    >>1561

    そうだよ、正しくそう

    あまりに繊細で壊れやすいので


    反面最強、反面(超フェス限としては珍しく)誰でも扱える性能ではないが正しい評価かなと


    おじいちゃんはデリケート過ぎる性能だと思うんやが?

    扱うとき何時もハラハラする

    • 名無しの投稿者
    1561
    1日まえ ID:op52cu5e

    ガープ弱くね?=私はPS無いので上手く扱えず、上手いガープとも敵対した事がありません

    これやなw

    • 名無しの投稿者
    1560
    1日まえ ID:bea21xof

    逆張りして書くけど、黒ガープ弱くね?

    大振り過ぎて通常すら高確率でジャスト回避のマト

    スキルもよく見てれば楽にジャスト回避される

    ゴチャついた場面でs1撃てば格好の餌食、s2もリチャージ発生

    多段のよろけ無効(主にスキル)で殴られるとシールドもあっという間にパリンパリンで昇天


    安定するのは味方に前出て貰って後ろからチクチク殴りつつ、飛び出した敵を味方全員でボコる弱者スタイル

    正直、無駄撃ちさえ控えれば誰にでも扱えるお手軽さ

    メチャクチャ介護が必要なおじいちゃんって、実はそんなに強くなくない??


    飛び抜けて火力と範囲と後残りがスゴいだけで、味方が弱点を理解してないと前面に立たされてパリンで昇天だし弱みが滅茶苦茶弱いのでは?

    やっぱ黒ガープ弱いと思う、味方旗でs2短縮メダルつけて延々とs2撃ちまくってるだけでいいかも?

    • 名無しの投稿者
    1559
    2日まえ ID:op52cu5e

    >>1558

    言うて赤犬とサボくらいじゃね?

    クザンも短縮付ければ余裕だし

    セラは短縮付けずとも余裕だし

    • 名無しの投稿者
    1558
    2日まえ ID:c3cmdco9

    >>1557

    今は苦手キャラ多いんだから下手が使えばすぐ死ぬわ。普通わかるやろ?お前の原子レベルの脳みそで考えろよ

    • 名無しの投稿者
    1557
    3日まえ ID:caejvkqb

    ガープなんて誰が使っても活躍できるだろ

    • Good累計1,000 名無しの投稿者
    1556
    3日まえ ID:r164tmho

    味方のガープ9割ゴミだけど俺が使えば7割くらいえげつない

    • 名無しの投稿者
    1555
    4日まえ ID:t3ff7615

    >>1553

    下手やと最弱のキャラ

    • 名無しの投稿者
    1554
    5日まえ ID:mlmes56r

    バジュラングみたいに一回だけでよかったやろ

    回避しても後残りでやられるし何やねんこのキャラ

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

プレイヤーランク:100
所属:SSリーグ

編集者紹介

ワンピースマニア
最新情報やキャラクターの性能評価を更新中!

新着スレッド(バウンティラッシュ攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 ONE PIECEのチームで協力して戦う対戦アクションゲーム。仲間と協力してオンラインでアクションバトルしよう!マルチプレイの協力バトルゲームが楽しめる!

「ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ