【バウンティラッシュ】天叢雲剣 黄猿【ボルサリーノ】の評価
【Wiki更新情報】
バウンティラッシュのキャラクター「天叢雲剣 黄猿【ボルサリーノ】」の評価とおすすめメダル編成を掲載しています。黄猿(天叢雲剣)のスキル効果や特性、立ち回りについても記載しているのでぜひご覧ください。
目次 (超フェス黄猿の評価)
ボルサリーノの基本情報・評価
SS(Tier1) | |
属性/スタイル/レアリティ | |
---|---|
![]() | 【属性・スタイル】 |
【レアリティ】超フェス | |
【通称】 | |
ステータス(最大時) | |
体力 | 9444 |
攻撃力 | 2508 |
防御力 | 2054 |
チームブースト
![]() | 超攻撃力ブースト チームブースト発動中、チームメイトの攻撃力が大幅に増加する。 |
≫強い点・特徴
何度でも使えるコンボスキル
スキル2(コンボスキル)「速度は…”重さ”」 |
---|
![]() 使用可能時間10秒間 スキル威力328 クールタイムなし 回数制限なし |
スキル2が変化したコンボスキルは10秒間何度でも使用できる。
ゲッターの強化状態を解除できる
黄猿が解除できる強化状態 | ||
---|---|---|
炎帝状態(炎帝サボ) | 赤髪の覇気状態 (白シャンクス) | ![]() 閻王の覇気状態 (白ゾロ) |
黄猿はゲッターに攻撃したとき敵に付与されている強化状態を解除できる。
弱点
体力97%未満のとき
ブースト特性 |
---|
体力が97%以上のとき、100%の確率で敵のスキルによるダメージを受けず、付随する効果を回避する(状態異常による行動不能時は発動しない) |
黄猿は体力97%以下でスキル無効がないときにはあっさり倒されてしまうことが多い。特に、通常攻撃以外で黄猿の体力を削れるキャラに注意しよう。
不要なジャスト回避
黄猿はジャスト回避時に割合ダメージを伴うふっとばし攻撃を瞬間移動して行うが、特性でダメージを受けない敵のスキルを無駄にジャスト回避してしまうと、敵との距離を詰めることとなってしまう。
復活特性無視
黄猿は「敵からK.O.されるダメージを受けたとき、1回だけ体力が15%まで回復する」という復活特性を持っているため、これを無視してK.O.してくるキャラには気をつけよう。
おすすめメダル・サポート編成
メダル編成
正直なんでもいい。火力盛りなら基本何をつけても強い。
戦斧メダル | 火拳銃メダル | 大猿王銃メダル |
---|---|---|
固有特性(左から順) | ||
敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する | ||
敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する | ||
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する | ||
発動タグ | ||
ドレスローザ | 2セット効果 | |
スキル1のクールタイム短縮速度が13%増加する | ||
麦わらの一味 | 3セット効果 | |
スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する | ||
超人系能力者 | 3セット効果 | |
回避のクールタイム短縮速度が10%増加する | ||
船長 | 3セット効果 | |
奪取速度が20%増加する | ||
義兄弟 | 3セット効果 | |
自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%増加する | ||
最悪の世代 | 2セット効果 | |
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する | ||
強み | ||
与えるダメージが最大22%増加するメダル編成。 K.O.時のスキル2短縮も優秀。 | ||
ステータスの振り方 | ||
攻撃力を盛って敵をK.O.しまくろう。 |
サポート編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発動タグ(MAXのみ) | キャラタイプ効果 | |||
---|---|---|---|---|
アタッカー | 攻撃力が200増加する | |||
クリティカルで与えるダメージが5%増加する | ||||
動物系能力者 | 苦手属性の敵から受けるダメージが15%減少する | |||
新世界 | 苦手属性の敵に与えるダメージが15%増加する | |||
百獣海賊団 | 体力が70%以上のとき、通常攻撃で与えるダメージが15%増加する | |||
育成難易度 | ★★★★★ | |||
強さ | ★★★★☆ |
通常攻撃が優秀な赤属性のキャラにおすすめ。フェス限キャラが多いため育成難易度は非常に高いがその分サポートは優秀。
スキル
スキル1 「八尺瓊勾玉」
1段目:スキル威力52(最大4連続ヒット、防御力無視) 1~2段目:障害物貫通 2段目:スキル威力108(防御力無視) 2段目:ふっとばし効果 3段目:移動速度30%増加 3段目:効果時間20秒 【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリア】 1段目:スキル威力52(最大4連続ヒット、防御力無視) 1~2段目:障害物貫通 2段目:スキル威力108(防御力無視) 2段目:ふっとばし効果 クールタイム:44秒 | |
【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアがあるとき】 遠距離にいる敵に向かって移動し連続でダメージを与えてふっとばす。 さらに、敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアを中心とした一定範囲内の敵に連続でダメージを与えてふっとばす (最大4か所) 。 自分に移動速度増加を付与する。 【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアがないとき】 遠距離にいる敵に向かって移動し連続でダメージを与えてふっとばす。 さらに、自分に移動速度増加を付与する。 ダメージを与えたとき、赤属性、青属性、緑属性のうち得意属性に一度だけ変化する。 白属性、 黒属性にダメージを与えたときは変化しない。 ダメージは防御力を無視して与えられる。 攻撃は障害物を貫通する。 スキル発動から一定時間無敵状態を得る。 |
スキル2「加速は…"カ" !!!」
【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアあり】 1~2段目:スキル威力362 【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアなし】 1~2段目:スキル威力362 クールタイム:34秒 開始時クールタイム:20秒発生 コンボスキル使用可能時間:10秒 | |
「加速は…"カ" !!! 」を使用すると、 スキル2はコンボスキル「速度は…"重さ”」に一定時間変化する。 一定時間経過すると、スキル2は「加速は…"カ" !!! 」に戻る。 【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアがあるとき】 自分から一番近い敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアに移動する。 さらに、中距離にいる一定範囲の敵に連続でダメージを与える。 【敵がいる自チーム/敵がいる敵チームのお宝エリアがないとき】 中距離にいる一定範囲の敵に連続でダメージを与える。 ダメージを与えたとき、赤属性、青属性、緑属性のうち得意属性に一度だけ変化する。 白属性、黒属性にダメージを与えたときは変化しない。 |
スキル2「速度は…重さ」(コンボスキル)
1段目:スキル威力328 コンボスキル使用可能時間:10秒 | |
「加速は…"カ" !!! 」を使用すると、 スキル2はコンボスキル「速度は…"重さ”」に一定時間変化する。 このスキルは何回でも使用することができ、一定時間経過すると、スキル2は「加速は…"カ" !!! 」に戻る。 遠距離に突進して敵にダメージを与える。 ダメージを与えたとき、赤属性、青属性、緑属性のうち 得意属性に一度だけ変化する。 白属性、黒属性にダメージを与えたときは変化しない。 このスキルで特性「スキル2を使ったとき」に発生する効果は発動しない スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る。 |
特性
[キャラ特性] |
---|
気絶状態を無効化する かつ敵から付与される状態異常の効果時間を80%短縮する。 |
自分が移動速度増加中のとき、 付与されているパラメーター減少を解除し、敵から付与されるパラメーター減少を無効化する。 |
ジャスト回避時に、スキル2のクールタイムを30%短縮する。 かつ敵の近くに瞬間移動し、中距離にいる一定範囲内の敵に割合ダメージ(敵の最大体力の30%ダメージ)を与えてふっとばす。 |
再出撃したとき、自分のスキル2のクールタイムを50%追加する。 かつ移動速度が10秒間30%増加する(重複不可)。 |
[特性1] |
敵に攻撃したとき、100%の確率で攻撃力が3%増加する (最大75%まで増加して、K.O.されるとリセットする)。 かつスキル1のクールタイムを3%短縮する。 |
スキルで敵に攻撃したとき、与えたダメージの50%回復する (最大5000まで)。 かつ特性「K.O.されるダメージを受けても残り体力1で耐える/耐え続ける」を無効化する。 |
体力が50%以上のとき、よろけなくなる。 |
[特性2] |
得意属性の敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する。 かつ防御力が10秒間30%増加する (重複不可)。 |
敵からK.O.されるダメージを受けたとき、1回だけ体力が15%まで回復する。 かつ敵から最大体力の50%以上のダメージを受けたとき、受けるダメージが50% 減少する。 |
ゲッターに攻撃したとき、敵に付与されている一定時間対象を強化する状態異常を解除する (この特性が発動するときに敵に付与される状態異常も無効化する)(無敵状態は除く) |
[ブースト特性] |
体力が97%以上のとき、100%の確率で敵のスキルによるダメージを受けず、付随する効果を回避する (状態異常による行動不能時は発動しない) |
オススメ記事
8月7日(木) フェス | ナミ (エッグヘッド) | ウソップ (エッグヘッド) |
---|---|---|
6月26日(木) フェス | 緑牛(禁憎森々) | 藤虎(盲目の剣豪) |
6月17日(火) 超フェス | 黄猿(天叢雲剣) |
[ランキング関連] | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
初心者攻略記事 | |||
リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
サポ最強ランキング | メダルの基礎知識 | ||
掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
-
-
-
風吹けば名無し
10211時間まえ ID:t3it97j4こりゃあ いかん!
-
-
-
-
風吹けば名無し
102012時間まえ ID:fs2bzclpばう環境
-
-
-
-
風吹けば名無し
101923時間まえ ID:haroag5eフル超過の旗を、味方イッショウがいる横で抜いて離さないクソアホ黄猿が味方にいた、まあ負けるよね
ただでさえウザい黄猿なのに、旗抜きしてるアホ黄猿多すぎないか
-
-
-
-
風吹けば名無し
10181日まえ ID:banvnj8iこいつありえないくらい場所動かしてくる仕様なのうざすぎるわ…
-
-
-
-
風吹けば名無し
-
-
-
-
風吹けば名無し
10162日まえ ID:di7wx4rt敵から最大体力の50%以上のダメージを受けたとき、受けるダメージが50% 減少する。
この特性の処理がよくわからんから教えてほしい
この特性がない状態で攻撃を受けたと仮定して50パー超えてたらダメカ50パー発動するってこと?そしたら50パー以上のダメージ受けたことにならなくない?
-
-
-
-
風吹けば名無し
10152日まえ ID:f2jgzd3d黄猿の性能紹介してる時も盛り上がってたのたなPだけだし超奪取祭で盛り上がってたのもたなPだけ
こいつだけ感性ズレてるだけでその他大勢は君と同じ感想だよ
-
-
-
-
風吹けば名無し
10142日まえ ID:nphh06hb超奪取祭とかいう超絶誰得クソイベ終わらんと新超出ないのかな
6.5周年、過去1盛り上がってないと思うのワシだけ?
-
-
-
-
風吹けば名無し
10132日まえ ID:b35xzq99こいつ使ってても面白くない。早く新超フェスこないかな
-
-
-
-
風吹けば名無し
10123日まえ ID:ktlkojaiガープなんざ滅多にいないけどいたら黄猿がやらなきゃ誰がやる状態なんよ。3分間ガープにボコられる黄猿使いはアタッカーむいてないわ
-