Gamerch
『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』攻略Wiki

【ワンダーランズ】近接ビルドの立ち回りと必要装備・取得スキル【タイニーティナと魔法の世界】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー71073

『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』での「近接ビルド」を解説しています。ビルドの立ち回りや必要な装備・取得するべきスキルなどを紹介しているので、ビルドを組む際に参考にしてください。

近接ビルド解説

目次 (近接ビルドの立ち回りと必要装備・取得スキル)

近接ビルドの使用クラス

フロスト・シヴァー
バー・ザーカー
バー・ザーカー
スタボマンサー
スタボマンサー

想定レベル40
ビルドの主軸ライブワイヤー+ウェイリング・バンシー
特徴ライブワイヤーの効果を近接武器に乗せて攻撃する単体~範囲向きビルド
憤激&水浸し効果を乗せることで高い瞬間火力が狙える

アクション・スキル

バー・ザーカースタボマンサー
ドレッドウィンド
ドレッドウィンド
ゴーストブレード
ゴーストブレード
フェラル・サージ
フェラル・サージ
フロム・シャドウ
フロム・シャドウ

スキル振り

バー・ザーカースタボマンサー
アンセストラル・フロスト
5/5
サベジャリー
0/5
アンイールド
0/3
1アーセナル
5/5
ヘイスト
3/3
ポテント・ポイズン
4/5
アイス・ブレイカー
3/3
オールド・ウェイ
5/5
インスティンクト
0/3
2フォローアップ
3/3
スイフト・デス
0/5
エクスプロイト・ウィークネス
3/3
コールド・スナップ
3/3
アンアーマード・ディフェンス
1/1
ブラッド・フレンジー
2/3
3ホールディング・クイバー
0/3
シャドウ・ステップ
1/1
エンシェント・フューリー
0/5
リレントレス・レイジ
1/1
4スニーク・アタック
0/5
イルーシブ
0/1
コンテージョン
1/3
ブラスト・チル
1/1
アイアン・スコール
2/5
5サウザンド・カット
0/5
アルケミカル・エージェント
1/1
ブラッド・オブ・フォールン
0/1
6裁きの刃
0/1

…取得必須スキル、…取得自由スキル

ステータス振り

バックグラウンド村のふらち者
or
エルフが育てた者
腕力優先
敏捷力無振り
知力無振り
判断力優先
体力無振り
調和力残り

近接ビルドの必要装備

射撃武器ライブワイヤー
ツイステッド・デリュージョン
近接武器エコー付きウェイリング・バンシー
(フロストorライトニング)
魔法エンパワリング・シギル
(フロスト)
アミュレットテウルギア
指輪シェル・ケーシング・リング
or
シャークレッセント・リング
結界カース・ウィット
アーマーレンジャーズ○○
効果魔法汎用性重視なら「魔法詠唱時」、高火力重視なら「アクションスキル発動中or実行時」

ライブワイヤーは残弾数が重要

ライブワイヤーを構えている状態で近接攻撃を行うと、ライブワイヤーの固有効果であるライトニング・チェーンが発動します。

このチェーンのダメージは、ライブワイヤーのマガジン数が少ないほどダメージが増加していくので、残り1発に調整したライブワイヤーを構えておけば近接攻撃で高いダメージを狙えるようになります。


あくまで近接攻撃を強化するための位置づけなので、マガジン数を1にしたあとは使わない方が無駄に調整する必要が無くなるので、空中の敵などに対しては他の射撃武器を用いるのがおすすめです。

若干取り回しの難易度は上がりますが、射撃用とマガジン調整用で2本ライブワイヤーを採用するのもアリです。

ツイステッド・デリュージョンは水浸しの起点

ツイステッド・デリュージョンは当たった敵を水浸し状態にできるので、ライトニング/フロスト属性のダメージを底上げできます。

近接攻撃を与える前に撃ち込んでおくだけでエレメンタル与ダメを50%増加させられるので、対ボス用のサブウェポンです。


雑魚戦では持ち替えのラグが発生してしまうので、無理に撃ち込む必要はありませんが、中ボスなど少し硬い敵がいるなら使って早めに倒すのもアリです。

近接はエコー付きウェイリング・バンシー

このビルドのメインとなる近接武器は、エコーが付いたウェイリング・バンシーを使用しています。

バンシーはレジェンダリーの中でもトップクラスに火力が高く、固有効果も火力を出すのに向いていて近接系ビルドではおなじみの装備となっています。


エコーをつけることで、直前の射撃ダメージの総量を参照して底上げさせることが出来ますが、今回のビルドではそこまで重要ではないポイントなので、最悪エコー以外のバンシーでも構いません。

魔法はエンパワリング・シギル

魔法はエンパワリング・シギルのフロストを使いましょう。

エンパワリングのシギルは自身の周りに結界が出現し、プレイヤーを中心に展開されるので移動しても発動中は常に周囲に効果が発生します。


シギルの範囲内にいる敵に対して高確率でフロスト効果が発動するため、バー・ザーカーの「アイス・ブレイカー」との相性が抜群です。

移動しても追従してくれるので、雑魚戦でも使い勝手が良い点も優秀な魔法です。

アーマーはレンジャーズの付いたもの

アーマーはレンジャーズが付いたものを使用することで、バー・ザーカーの「アイス・ブレイカー」のポイントを底上げできます。

エンパワリング・シギルの効果で、フロストのスロー状態を発生させやすく、アイス・ブレイカーのスキル効果を最大限活かせます。


今回はスポア・ウォーデンのスキルは要らないので、アイス・ブレイカー3/コールド・スナップ2のものが掘れれば理想形です。


付与するアーマーは相性が良ければどれでも構いませんが、下記のいずれかがおすすめです。

アーマーポイント
ケープ・オブ・タイド水浸し効果時間を伸ばせるので、魔法やアクションスキル使用でもたついてもケアしやすい
スマート・アーマーフロム・シャドウを使用するため、クリティカルヒットダメージ増加の恩恵だけ受けられる
アマルガム厳選ハードルは上がるが、オプション効果が5つ付くのでより火力特化にできる

結界は近接と相性の良いカース・ウィット

カース・ウィットは結界が0の間、至近距離でのダメージが100%増加する固有効果を持っています。

近接攻撃をする関係上、常に条件を満たせるリーチで攻撃するので、結界0条件さえ満たせば最大火力を出しやすくなります。


立ち回り的に敵に接近すると被ダメが多くなりやすいので、結界0状態自体は比較的満たしやすいでしょう。

アミュレットはテウルギアで回転率重視

テウルギアは魔法詠唱時にアクションスキルのクールタイムを減少させられるので、フロム・シャドウの回転率を上げられます。

ボス戦のみの調整ならテウルギア以外でも良いですが、雑魚戦もこなさなければならない仕様上、回転率重視にしておくのがおすすめです。


メイン効果はライブワイヤーのチェーンを底上げするため「ライトニング・ダメージ」を厳選しましょう。

クラスパワーは火力重視ならバー・ザーカー、フロム・シャドウの時間を伸ばしたいならスタボマンサー、と好きな方を掘りましょう。


オプション効果は火力に直結するものが少ないので「与えた全てのダメージ」を厳選するのが理想です。

指輪はオプション効果を重視

このビルドではフロム・シャドウを使用するため、クリティカル発生率は必要ありません。

メインが「近接攻撃ダメージ」かつ、オプションで「近接クリティカル・ヒット・ダメージ」が1箇所に集約している指輪が理想形になります。


構えているライブワイヤーの残弾数が1になっているため、『シェル・ケーシング・リング』と相性が良いです。

厳選するのに自販機マラソンが必要になりますが、ユニーク装備の『シャークレッセント・リング』で近接攻撃ダメージを底上げするのもおすすめです。

効果魔法は「魔法詠唱時」が無難

効果魔法の種類は「魔法詠唱時」に発動するものの方が、汎用的に使用できるのでおすすめです。

魔法詠唱時で揃える場合は以下の効果魔法を厳選しましょう。

  • バージョニング
  • ナックルド
  • ジョルティング
  • チリング

瞬間火力を出したい場合は、効果量の大きい「アクションスキル発動中or実行時」に揃えましょう。

アクションスキル発動中or実行時で揃える場合は以下の効果魔法を厳選しましょう。

▼発動中

  • ヴォルタイック
  • フロスティング
  • イリディセント

▼実行時

  • スノーボーリング
  • スラッピング
  • エフィケイシャス

近接ビルドの解説・立ち回り方

  1. ライブワイヤーの残弾数を1にしておく
  2. ツイステッド・デリュージョンを撃ち込み、ライブワイヤーに持ち替える
  3. エンパワリング・シギル、フロム・シャドウを使用
  4. 近接攻撃

対ボスなど単体に向けた手順は上記の流れになります。

雑魚戦など複数敵の場合は2を省略し、3を片方ずつ交互に切れたら使用する立ち回りに変えましょう。


ライブワイヤーのチェーンが付近の敵に連鎖するので、複数敵を相手にしても十分立ち回ることが出来ます。

ただ、近接メインの関係上、ワイバーンやアイクロプスなど空中の敵には当てづらいので、そういった苦手な敵用に射撃武器を用意しておきましょう。

近接時に持つ用のライブワイヤー、射撃する用のライブワイヤー、を2本装備しておくのもおすすめです。

権利表記

© 2021 Gearbox. Gearbox and the Gearbox Software logos are registered trademarks, and Tiny Tina’s Wonderlands and the Tiny Tina’s Wonderlands logos are trademarks, of Gearbox Enterprises, LLC. 2K and the 2K logo are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved. All other marks are property of their respective owners.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] 2K/Gearbox Software

▶公式サイト



ワンダーランズ攻略Wikiトップへ戻る
コメント (近接ビルドの立ち回りと必要装備・取得スキル)
  • 総コメント数0
新着スレッド(『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ