【ロマサガRS】大野盗(追憶の幻闘場)の攻略|毒持ちおすすめキャラ紹介
ロマサガRS注目記事!!
▷『美景の記録』攻略と謎解き / 周回場所と敵配置New‼
▷ロマ佐賀スタンプラリーの進め方New‼
▷最終防衛システムとの戦いロマンシング攻略New‼
▷【10/2 20:00~】公式生放送#34まとめ
▷螺旋回廊240階追加
┗220階 / 230階 / 240階
幻闘場新ボス追加
┗ヴァンパイアレディ
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の追憶の幻闘場で戦える大野盗の攻略情報です。大野盗戦の攻略ポイントや、各武器種の毒持ちおすすめキャラなどを紹介しています。
8/8 | 全武器種の編成更新 |
---|---|
7/31 | 全武器種の毒役、ヒーラー更新 |
大野盗の攻略
大野盗は被弾するごとに攻撃バフ
大野盗は攻撃を受けるごとにヒートアップが累積していきます。
またこのヒートアップには上限がないため、通常通り攻撃でHPを減らしていくとバフが累積して大変なことになっていきます。
ボスの毒耐性が0
今までの幻闘場とは違いボスの耐性が最初から低く設定されています。
いつでも毒を付与可能なので、毒を適時付与することでヒートアップの累積を抑えつつダメージを与えていくことになります。
取り巻きのカウント0で状態異常解除
取り巻きの野盗はカウントがずれていますが、どちらも0になると「万能回復」で全体の状態異常を解除してきます。
大野盗の毒を解除されないためにも0で使われるまでに倒す必要があります。
耐久重視の編成がおすすめ
大野盗は毒ダメージで削っていくためそこまで高火力は必要ありません。
野盗からの攻撃も痛いので、野盗を出現後に1~2ターンで倒せるくらいの火力があれば十分です。
そのため毒ダメージで大野盗を削る10ターン耐久を目指して編成するのがおすすめです。
斬武器(剣/大剣/斧)のおすすめキャラ・攻略
剣の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
おすすめ継承先 | 継承元 | 対応技 |
---|---|---|
ヨハン | なし | 無影殺 (単体) |
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
ユリアン | ウルピナ | アセルス | 白薔薇姫 | ヨハン |
陣形 | 陣形効果 | |||
仁王舞の陣 | ①腕力/体力/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③体力+50%,素早さ+25% ┗狙われやすさが低下 ④⑤体力+50%,素早さ-25% ┗狙われやすさが大幅に低下 | |||
①被ダメージ軽減(大) | ||||
継承例 | ||||
④白薔薇姫(遠い日のメモリー)(ブリリアントノーツ/BP10) |
ヨハンの無影殺で毒付与を狙う編成です。
ユリアンで敵の攻撃を耐えて全体にバフ、火力も申し分ないので敵の火力アップを無視して殴り倒すことができます。
大剣の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
おすすめ継承先 | 継承元 | 対応技 |
---|---|---|
サルーイン | ダークブリンガー+ (単体) |
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
サルーイン | ゲン | Fブリンガー | 最終皇帝女 | Mブラック |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
①Sサルーイン(ダークブリンガー+) ④正月最終皇帝女(月光+/BP4) |
サルーインのダークブリンガー+で毒付与を狙う編成です。
耐久も悪くなく火力も出せるのである程度ごり押しでも対応可能です。
打武器(棍棒/体術/銃)のおすすめキャラ・攻略
棍棒の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
オルレット | ウィル | ジニー | ふくめん | マリア |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
①配布オルレット(トキシックマイト+/BP10) ⑤アガタ(ヒールライト/BP3) |
オルレットで毒付与を狙う編成です。
ふくめんでオルレットのカウンターを防ぐ可能性もありますが、下手な攻撃は火力アップに繋がるので問題ありません。
体術の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
にんげんおんな | ドレッドクィーン | アルカイザー | アポロン | かみ |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
③佐賀アルカイザー(ファイナルクルセイド/BP8) ⑤Sアポロン(どくぎり/BP4) |
アポロンで毒付与を狙う編成です。
火力も問題なく、またにんげんおんなの素早さバフのお陰である程度攻撃も避けられるようになるので耐久面もかなり楽です。
銃の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
リアム | にんげんおとこ | ステスロス | エミリア | 最終防衛システム |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
③Fesステスロス(エスナユニット/BP3) |
最終防衛システムで毒付与を狙う編成です。
リアムは攻撃回数を減らしつつ火力を出すために大決戦祭リアムを採用しています。
にんげんおとこのカウンターで攻撃回数は増えてしまいますが、火力自体はあるので上がりきる前に倒しやすいです。
突武器(小剣/槍/弓)のおすすめキャラ・攻略
小剣の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
ダーク | バルテルミー | セルマ | アセルス | アーニャ |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
①Sダーク(毒蜂/BP6) ③佐賀セルマ(楠花咲き/BP7) ⑤Sアーニャ(スターライトヒール/BP2) |
ダークで毒付与を狙う編成です。
火力に寄せておりバルテルミーのお陰でOD火力で一気に詰めることも可能です。
ただし防御面は不安な部分もあるので、大野盗を詰めるタイミングに注意しましょう。
槍の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
ナタリーで毒+聖王の勝利の詩で回避を狙う編成です。
安定回避とまでは行きませんが、取り巻きの雑魚の攻撃はかなり避けられるようになるため被ダメを減らせます。
またナタリーに生命の雨継承、ワグナスのお陰でOD時にHP極小回復とHPケアもできるようになっています。
弓の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
クローディア | サラ | オルレット | ラベール | リズ |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
②1周年サラ(針千本+/BP6) ③配布オルレット(トキシックマイト+/BP10) ⑤佐賀リズ(唐津堅牢水壁/BP9) |
サラかオルレットで大野盗に毒を付与していくだけです。
ラベールによるOD満タンやクローディア、オルレットの火力もあるので、途中から火力で押し切って時短することもできます。
杖の戦録おすすめスタイル・攻略
▶毒役
おすすめ継承先 | 継承元 | 対応技 |
---|---|---|
ルージュ | ポイゾナスブロウ+ (単体) | |
イーヴリン | なし | ダークブリンガー+ (単体) |
イゴマール | ポイゾナスブロウ+ (単体) | |
オルロワージュ | なし | 深淵の雫 (全体) |
赤魔道士 | 邪毒 (全体) トキシックマイト (単体) |
▶ヒーラー
※背景色が は継承させることで回復が使えるスタイルです。
攻略編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
ジュディ | 白薔薇姫 | デス | タリア | ジョー |
陣形 | 陣形効果 | |||
ワールウインド | ①②③④⑤素早さ+25%,愛-25% ②③狙われやすさが上昇 ④⑤知力+25% ┗狙われやすさが低下 | |||
①②③行動後防御強化(特大) | ||||
継承例 | ||||
③Sデス(ポイズンボグ/BP7) |
デスで毒付与を狙う編成です。
タリアやジョーによる防御バフや全体的な火力の高さで楽な編成です。
毒を入れつついきなり大野盗を削っても問題なく倒しきることが可能です。
▼最新おすすめ記事
神秘の探索Romancing佐賀 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アポロン | キャンディ | イヴェリス | |||
ラゼム | ダリアス | かみ | |||
ビューネイ | タチアナ | シャール | |||
ナタリー | ヌアージ | ディープワン | |||
最終防衛システムとの戦い | 螺旋回廊240階 | ||||
神秘の探索Romancing佐賀 第2弾 |
コメント (追憶の幻闘場大野盗の攻略)
-
-
-
オート太郎
472023/08/15 15:49 ID:ulsgdn8wSバーバラの毒付与、10回程度リタマラすれば入るので実用範囲内。割と知られている方法と思いきやこのサイトでは書かれてないんですねー…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
462023/08/15 10:35 ID:gjikbytb槍25
毒持ちいないから聖歌隊で挑むも通用せず
槍キャラいろいろ調べた結果、S(情熱のダンサー)バーバラがアビリティで毒付与できるから試してみたら、わりとあっさりクリア出来ました
バーバラは火力期待できないんで「アレグリアスに魅せられて」継承させました
-
-
-
-
ななしの投稿者
452023/08/03 21:28 ID:iuq562il槍25クリア!
アマスト改で前衛のパイセン、スービエ、シャールの天稟持ち、斬熱レジストにしてガチンコ殴り合いましたw後衛はマライアで生命の雨適当に打って、バレ聖王に勝利継承。
セレチケの交換期限日でモンドかぁ?と思ってたけど、別のキャラに使えてよかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
442022/11/30 23:02 ID:bcz9rbix棍棒20毒なし ほぼ諦めてたが全員に瑠璃武器作って発狂ターンにどうにか撃破
幻闘武器とシリューいないと無理かと思ったがなんとかなった
陣形ワール
イトケン
学園ウィル
水着タチアナ
ふくめん
学園ジニー
雑魚は全体巻き込みと通常殴りで処理
ジニーはひたすらBP溜めて大技を大悪党
大悪党単騎時にグレアド撃ったり何度も全体回復アビ発動してたので運がよかった
ステーはサルーイン直前、SLは50がイトケンとふくめんだけで他は42~33、幻闘武器なし、全員人型特効
-
-
-
-
ななしの投稿者
432022/11/30 10:33 ID:e2zwetnp棍棒20やっとクリア
壊滅状態だったが無傷のシリューが強かった
ずっとグランドスラム使ってた
野盗の回復があったら負けてたわ
水着タチアナはずっとグルピコ
ピコおかが毎回発動してくれていればもっと楽だったな
発売日記念ウィルは烈焔猛打撃かどら鳴らし
ふくめんは野盗が復活しないときにグレアド
復活しない条件がわからんが復活しないときが2回あったのも運が良かったかも
文化祭ジニーちゃんはハピスベとメロメロボイスを大野盗に、回復をたまにって感じだったわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
422022/11/30 03:13 ID:qemc2ite棍棒20
シェラハに勝ててないレベルだけど
回避することが増えたので結構戦うのが楽になりましたね
負けましたがw
もうちょっと鍛えるかぁ
明日の3時59分までに倒したい
素材8000は惜しすぎる
まぁ次の給料で厳冬棍棒が完成するから厳冬棍棒の初お披露目的な使い方で大野盗を討伐するのもありっちゃありだが
次の斧を作りたいんだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
412022/11/29 01:23 ID:iuq562il運命の回廊で上限上がりまくったので育成→棍棒20再挑戦したらクリアできました。
ワールウインド ふくめん→跳弾+ 佐賀ジニー イトケン 正月詩人→盾の響き 水着タチアナ→どら鳴らし+
タチアナに幻闘武器、イトケンSS武器、他は70~80%瑠璃特攻
お供野盗の攻撃を結構回避してくれるので、かなり楽になると思います。
クリボク、ゲン、コンス、タイム、学園諸々なくて詰んでたけど月跨ぐ前にクリアできてよかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
402022/11/26 14:10 ID:hkbrfhnk人間特効が最低1つは必要でそれ以外は特効+でもいいし、装備キャラにマッチした上で出来るだけ高補正になるような組み合わせですね
自分は元々ふくめん用に幻闘武器を作ってあったのでそれも使いました
もし無いようなら作った方が良いと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
392022/11/26 01:33 ID:qemc2ite皆、瑠璃装備で戦ってるみたいだけどアビリティはどれがいいのかな?
棍棒20をクリアできないから武器を見直そうかなと思って錬成やってるんだけど
特攻+やら種族特攻+やら弱点+やらから訳が分からなくなったわ
シリュー、ふくめん、水着タチアナ、ハロウィンおたま、ヒートアップウィルでワールウインドなんだが大野盗の火力が半端なくなって詰む
シリューはブロウヒール+でBPが貯まったら大野盗に車輪地獄
ふくめんはデリンジャーでBP貯まったらシンパサイザー
水着タチアナはぐるぐるプレッシャーで器用さデバフ
ハロウィンおたまはじってでBP貯まったら流星轟翔撃
ウィルは癒し打ちや焼き討ちで適当に戦ってBPが貯まったら烈焔猛打撃
学園ジニーちゃんとITOKEN、ゲンさんのほうがいいだろうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-