Gamerch
まおりゅう(転スラ魔王と竜の建国譚)攻略Wiki

【まおりゅう】交流のメリットと好物まとめ【転スラアプリ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー63097

まおりゅう(転スラ/魔王と竜の建国譚)の交流についてまとめています。交流からできること、絆レベルを上げるメリットやキャラごとの好物差し入れなどを掲載しているので、交流する際に参考にしてください。

交流のメリット

交流でできること

スライムリムルの交流画面

交流では、キャラ紹介やボイス鑑賞などいわゆる「図鑑」のような機能が用意されていますが、容姿変更でのキャラの見た目を変えたり、差し入れで贈り物をすることで絆レベルを上げることもできます。

差し入れ(プレゼント)

差し入れ

差し入れはキャラに専用アイテムをプレゼントすることで絆レベルを上げられる要素です。

キャラごとに好物となるカテゴリがあり、1.5倍の絆を獲得できるので効率良く絆レベルを上げられます。


共通で好物となる『魔物の国風豪快鍋』はミッション報酬などで入手できますが、各カテゴリのアイテムは建国の施設から入手できます。

容姿変更(スキン・コスチューム)

容姿変更

容姿変更は、いわゆるスキンやコスチュームといったキャラクターの見た目を変えられる要素です。

同名の別キャラを入手することなどで変更できる衣装が増えていきます。


現時点では一部のキャラのみ変更できますが、今後季節イベントなどで限定衣装が追加されていく可能性があります。

キャラ紹介・ボイス

キャラ紹介

キャラ紹介は文字通りキャラのプロフィールを確認でき、ボイスは挨拶や会話などを鑑賞できます。


ゲームとしてのメリットはありませんが、世界観の理解を深めたりキャラボイスを楽しめる要素なので、ファンなら嬉しい機能でしょう。

絆レベルを上げるメリット

ステータスに補正がかかる

絆レベル報酬

絆レベルを上げる大きなメリットは、ステータスにボーナス補正がかかることです。

絆レベルが上がっていくほど、加算される補正値が少なくはなりますが、合計で考えると無視できない数値が上乗せされるので、がっつりプレイしていくなら今の内から絆レベルを意識的に上げていくのがおすすめです。


絆レベルはキャラクターに対して適用されるので、ミリムなど同名別キャラが実装されていたとしてもどちらも共通したレベルで扱われます。

なので、事前に絆レベルを上げておけば、追加キャラが来た際にボーナス補正をすぐに受けられるようになります。

魔晶石が入手できる

絆レベルを上げた際の報酬として1回あたり5個の魔晶石が入手できます。

1回で見ると微量ではありますが、キャラ数×絆レベルと考えるとまとまった量が回収できるので、無課金~微課金でプレイしている方は特に入手先として把握しておきましょう。

依頼を受けられるようになる

一部のキャラは絆レベルがあがることで依頼を受けられるようになります。依頼を達成すると回復薬が入手できるほか、ビンゴミッションの達成に影響します。


依頼の発生するキャラ一覧

親好会話後のプレゼント確率が上昇

リムル以外のキャラの場合、絆レベル報酬に親好会話後のプレゼント確率上昇が含まれています。

ホームにキャラが来ないと恩恵を受けづらいですが、ストーリーを進めれば対象キャラも増えていくので、序盤は特に気にせずに絆レベルを上げてしまって良いでしょう。

キャラの好物差し入れまとめ

キャラに差し入れするアイテムは、5つのカテゴリに分類されるので、各カテゴリごとに対象になるキャラをまとめています。

おにぎり系

おにぎり系が好物のキャラ
リムル
リムル
シズエ
シズエ
ゲルド
ゲルド
クロベエ
クロベエ
ケンヤ
ケンヤ
フォビオ
フォビオ
イフリート
イフリート
フューズ
フューズ
ゴブイチ
ゴブイチ

串焼き系

串焼き系が好物のキャラ
ガゼル
ガゼル
ランガ
ランガ
ゲルミュッド
ゲルミュッド
ゴブタ
ゴブタ
ヴェルドラ
ヴェルドラ
オーク
オーク
カイジン
カイジン
サラマンダー
サラマンダー
スカイドラゴン
スカイドラゴン
ガルム
ガルム

お刺身系

お刺身系が好物のキャラ
ソウエイ
ソウエイ
ガビル
ガビル
ハクロウ
ハクロウ
リョウタ
リョウタ
ベレッタ
ベレッタ
ユウキ
ユウキ
カリュブディス
カリュブディス
ガルド
ガルド
ミルド
ミルド

サラダ系

サラダ系が好物のキャラ
シオン
シオン
リグルド
リグルド
トレイニー
トレイニー
トライア
トライア
ゲイル
ゲイル
コロッサス
コロッサス
ベスター
ベスター
光の精霊
光の精霊
ドルド
ドルド
ディアブロ
ディアブロ

果物系

果物系が好物のキャラ
ベニマル
ベニマル
シュナ
シュナ
ミリム
ミリム
アリス
アリス
クロエ
クロエ
ラミリス
ラミリス
夜の蝶のママ
夜の蝶のママ
占いエルフ
占いエルフ
ハルナ
ハルナ

差し入れアイテムを入手できる施設

差し入れアイテム施設(開放条件)
おにぎりボックスおにぎりセットおにぎりセット
おにぎり系
農地
(5章8話)
果物入りポテトサラダヘルシーミニサラダサラダスティック
サラダ系

(5章8話)
メガロドンのお刺身お造り5点盛りお刺身
お刺身系
海域調達隊の拠点
(6章11話)
牛鹿肉の欲張りセット牛鹿の串焼き盛合せ牛鹿の串焼き
串焼き系
山岳調達隊の拠点
(7章10話)
特選果物高級果物新鮮果物
果物系
森林調達隊の拠点
(7章10話)
建国のコツと注意点

ホームの親好会話でも絆が上昇

絆レベルは差し入れだけでなく、ホームにいる特定のキャラに話しかけることで発生する「親好会話」でも絆経験値を獲得できます。

ホームに来るキャラはメインクエストの進行度に応じて増えていきますが、序盤は今いるキャラの会話を順番に消化しておきましょう。

依頼達成でも絆が上昇

納品依頼

絆レベルが一定まで到達すると依頼が発生し、ホームで対象の吹き出しをタップするかクエストの依頼から受注することができます。

依頼を達成することで親好会話と同様に絆経験値を得られるので、発生していれば暇なタイミングで消化しておくのがおすすめです。


依頼達成で得られる絆経験値は会話とか関係ないため、大賢者スキル「解析鑑定」では増加しません。

ホームのキャラは再ログイン+1時間で更新

ホームにいる仲間

ホームにいるキャラは再ログインして1時間後に更新されます。

すでに親好会話を済ませてしまった際などに、ランダムではあるもののキャラを入れ替えることができます。


ゲーム上では「再訪で更新」と表示されていますが、再ログインを行った直後に確認すると残り時間が表示されるようになります。

残り時間が表示されている状態で再度、再ログインを行っても残り時間がリセットされてしまうことはないので、1時間丸々起動しておく必要はありません。

再訪で更新
再ログイン前
残り59分
再ログイン直後


まおりゅう攻略Wikiトップ
コメント (交流のメリットと好物まとめ)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2021/11/16 23:29
    • ななしの投稿者
    1
    2021/11/16 23:29 ID:rqwu6rdw

    依頼の発生するキャラクターはまとめられていますか?

    シュナのビンゴに役立つかなと

新着スレッド(まおりゅう(転スラ魔王と竜の建国譚)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 まおりゅう
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/10/27
    • Android
    • リリース日:2021/10/27
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 3DバトルRPG、異世界最強体験、建国を楽しもう!

「転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 まおりゅう」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ