Gamerch
Gジェネエターナル攻略Wiki|SDガンダムジージェネレーションエターナル

【Gジェネエターナル】タイプの見方と編成のメリット【ジージェネエターナル】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: エルメチュ
最終更新者: エルメチュ

ジージェネエターナルのタイプの確認方法や編成のメリット、デメリットを解説しています。ゲームを進める際の参考にしてください。

タイプと特徴一覧

タイプユニットキャラ
攻撃
攻撃
攻撃力が比較的高いチャンスステップの回数が増加するアビリティを持っている可能性がある
支援
支援
EN/機動力が比較的高いユニットのタイプと揃えると「支援攻撃/支援反撃」が使用可能
防御
防御
HP/防御力が比較的高いユニットのタイプと揃えると「支援防御」が使用可能

タイプは3種類、ユニットとキャラにそれぞれ存在しています。

タイプのメリット/デメリット

支援・防御タイプはユニットと揃えると特殊コマンドが使える

編成画面

支援タイプと防御タイプのキャラはそれぞれ編成時に「支援攻撃/支援反撃」と「支援防御」が使用できます。

発動する為にはユニットのタイプと合わせる必要があります

タイプを一致させるとユニットの性能アップ

支援コマンドの使用以外にも、ユニットとキャラのタイプを一致させることで性能を最大限に発揮できます。

有利不利はない

「火属性は水属性に弱い」と言った、タイプによる有利不利はありません。

タイプの確認方法

強化画面で確認可能

タイプ確認

ユニットの強化画面で名前の横にタイプが表示されています。

編成画面で確認可能

編成画面

出撃前の編成画面でも、ユニットやキャラの左上やステータス欄にタイプが表示されています。


Gジェネエターナル攻略Wikiトップページ
コメント (タイプの見方と編成のメリット)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

デビルガンダム細胞vsメタル刹那

新着スレッド(Gジェネエターナル攻略Wiki|SDガンダムジージェネレーションエターナル)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル SDガンダム ジージェネレーション エターナル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 ガンダム・シミュレーションの決定版「ガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作が登場!歴代ガンダムが集結する舞台で、ウォー・シミュレーションを楽しもう!

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ