【Gジェネエターナル】サイコロガンダムイベントの攻略と開催期間【ジージェネエターナル】
※招待コードは"招待コード掲示板"に投稿
SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)の強敵襲来「サイコロガンダム」の高難度攻略や開催期間を掲載しています。
目次 (サイコロガンダムイベントの攻略と開催期間)
強敵襲来「サイコロガンダム」の高難度攻略
① | 編成は攻撃タイプと支援タイプのみでOK |
---|---|
② | 支援タイプの機体で支援防御の範囲外にいる敵を倒してチャンスステップで再行動できるようにする![]() |
③ | サイコガンダムの周囲に画像のようにユニットを配置して支援防御を無力化する。動かす順番は支援タイプ3体→攻撃タイプの順です。 【左の部隊の位置取り】 ![]() 【右の部隊の位置取り】 ![]() |
④ | サイコロガンダムに攻撃を集中させて倒す |
ハイスピード持ちの支援パイロットがおすすめ
位置取りによってサイコガンダムの支援防御を不発にしているため、ハイスピードで移動力を高められるパイロットがおすすめです。また、支援タイプの武装は射程3以上が望ましいです。
① | 編成は攻撃タイプと支援タイプのみでOK |
---|---|
② | 部隊1、部隊2共に最初に支援タイプでサイコガンダムのHPを削る ┗リックディアスが一撃で倒せるならチャンスステップを獲得してボスに近づいておく ![]() ![]() |
③ | 攻撃タイプでサイコガンダムにとどめを刺してチャンスステップ獲得 |
④ | 残りの攻撃タイプはリックディアスを倒してチャンスステップを獲得 ┗ここで一回で倒せないなら支援攻撃を使っても良い |
⑤ | 行動可能な攻撃タイプでボス(サイコロガンダム)に集中攻撃をして撃破![]() |
攻撃タイプ3、支援タイプ2がおすすめ
短期決戦を狙うので、攻撃タイプ、支援タイプで固めて耐久タイプは入れる必要はありません。
支援防御を使うサイコガンダムを倒して一気にボス(サイコロガンダム)の撃破を狙います。
支援タイプはボスに近寄りながらサイコガンダムを攻撃
最初に支援タイプを動かしてボス(サイコロガンダム)に近寄りながらサイコガンダムのHPを削ります。
サイコガンダムは攻撃力はそれほど高くないので、反撃を受けてもまず問題はありません。
このとき、支援タイプのユニットで近くの雑魚をを一撃で倒せるなら、先に雑魚を倒して、チャンスステップでボス(サイコロガンダム)も支援攻撃の射程に入るように移動しながらサイコガンダムを攻撃しましょう。
攻撃タイプでサイコガンダムを倒しつつボスを狙う
攻撃タイプでとどめを刺せるようになったらサイコガンダムを倒しつつボス(サイコロガンダム)を狙いましょう。
残りの攻撃タイプは、雑魚を倒してチャンスステップを獲得してボス(サイコロガンダム)に接近、集中攻撃で撃破を狙います。
強敵襲来「サイコロガンダム」の攻略と進め方
① | イベントステージをクリア ┗難易度ノーマルのステージ初回クリアで「サイコロガンダム」を獲得 |
---|---|
② | イベントステージ周回して武装強化パーツを獲得 |
③ | ミッション報酬で「サイコロガンダム」の限界突破素材を獲得 |
④ | 素材を使ってサイコロガンダムを強化する |
サイコロガンダムの完凸にはエキスパート以上のクリアが必要
サイコロガンダムの上限突破素材を獲得するためには、イベントミッションを全てクリアする必要があります。また、難易度ハード以上をクリアするとサイコロガンダム専用の武装強化パーツが手に入ります。
クリア報酬でイベントユニットを獲得可能
クリア報酬でも、ランダムでイベントユニットが獲得できます。
ミッションクリアで1体が完凸できますが、2機目以降が欲しい場合はクリア報酬狙いで周回しましょう。
イベント報酬ユニットを加えてもクリア可能
前回のイベント報酬ユニットである「ガンダムアストレイゴールドフレーム天」「ブルーフレームセカンドL」や、強敵襲来の報酬「オーヴェロン」「赤いガンダム」なども戦力として役立ってくれます。
まず、他の強敵襲来を終わらせて報酬ユニットを完凸して、サイコロガンダムに挑むのも良いでしょう。
サイコロガンダムの確保数は何体?
完凸1体でOK
サイコロガンダムは完凸を1体作成できればOKです。
単純な支援防御の性能はシールド持ちで開発できるサイコガンダムに劣っています。
開発するのが面倒な時の代用として利用するパターンとなります。
サイコガンダムとの差別化部分は命中率デバフがあるので、回避を高めたい場面では活躍する可能性があります。
強敵襲来「サイコロガンダム」のミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
ノーマル以上を1回クリア | ユニット強化データSSR×5 |
ノーマル以上を10回クリア | 限界突破素材SSR×1 |
ハード以上を5回クリア | ユニット強化データSSR×20 |
ハード以上を10回クリア | 限界突破素材SSR×1 |
エキスパート以上を10回クリア | ユニット強化データSSR×30 |
エキスパート以上を15回クリア | 限界突破素材SSR×1 |
強敵襲来「サイコロガンダム」の開催期間
開催期間 | 2025年5月13日(火)12:00 ~5月23日(金)11:59 |
---|---|
参加条件 | プレイヤーランク5以上 |
Gジェネエターナル攻略Wikiトップページ