Gamerch
Gジェネエターナル攻略Wiki|SDガンダムジージェネレーションエターナル

【Gジェネエターナル】開発おすすめユニット【ジージェネエターナル】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: トゥ
最終更新者: なのなの

SDガンダム ジージェネレーション エターナル(Gジェネエターナル)で開発機体のSSRやSRはどれがおすすめなのかを紹介しています。開発おすすめユニットを知りたい方は参考にしてみてください。

開発おすすめユニット(作品別)

機動戦士ガンダム

ユニット特徴/評価
G-3ガンダム(開発)G-3ガンダム
SSR/攻撃タイプ
・ハイパーバズーカが優秀
・鹵獲可能なガンダムから開発しやすく、限界突破も目指しやすい
・機動戦士ガンダムのエターナルロード向け

機動戦士Ζガンダム

ユニット特徴/評価
Zガンダム(開発)Zガンダム
SSR/支援タイプ
・射程3-5&防御力デバフ30%の武装持ち
・射程2-3&物理デバフ20%の武装持ち
・巨大ビームサーベルが高威力
・Z、ZZの作品に編成できる
・鹵獲可能なガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)から開発しやすく、限界突破も目指しやすい
百式(開発)百式
SSR/攻撃タイプ
・武装、アビリティ共にバランスが良く使い勝手に優れる
・Z、ZZの作品に編成できる
・鹵獲可能なディジェから開発しやすく、限界突破も目指しやすい
サイコガンダム(開発)サイコ・ガンダム
SSR/耐久タイプ
・軽減系アビリティとシールド防御でビーム射撃武装に対して高耐久
・射程1-4&攻撃力デバフ20%の武装持ち
・鹵獲可能なバウンド・ドックから開発しやすく、限界突破も目指しやすい
キュベレイ(開発)キュベレイ
SSR/支援タイプ
・射程2-5&防御力デバフ30%の武装持ち
・射程1-4&ビームデバフ20%の武装持ち
・鹵獲可能なプロトライプ・キュベレイから開発しやすく、限界突破も目指しやすい

機動戦士ガンダムSEED

ユニット特徴/評価
フリーダムガンダム(開発)フリーダムガンダム
SR/攻撃タイプ
・通常武装のフルバーストモードが優秀
・空中適性あり
・全体的に高水準の優良機体
ジャスティスガンダム(開発)ジャスティスガンダム
SR/攻撃タイプ
・ファトゥム-00が高威力
・空中適性あり
・SRフリーダムに次ぐ性能
フォビドゥンガンダム(開発)フォビドゥンガンダム
SR/耐久タイプ
・軽減系アビリティ2種、シールド防御が備わっている
・空中適性あり
・耐久型として非常に優秀
・ストライクダガーからの単体開発なので量産しやすい
パーフェクトストライクガンダム(開発)パーフェクトストライクガンダム
SSR/支援タイプ
・射程3-5&ビームデバフ30%の武装持ち
・射程2-3&物理デバフ20%の武装持ち
・空中適性あり

機動戦士ガンダムZZ

ユニット特徴/評価
ZZガンダム(開発)ZZガンダム
SR/攻撃タイプ
・巨大ビームサーベルとハイメガキャノンの高威力武装を2つ所持
・火力系アビリティが2種備わっている
・ジムⅢからの単体開発なので量産しやすい
強化型ZZガンダム(開発)強化型ZZガンダム
SR/攻撃タイプ
・巨大ハイパービームサーベルとハイメガキャノン(全力)の高威力武装を2つ所持
・火力系アビリティが2種備わっている
・ジムⅢからの単体開発なので量産しやすい
フルアーマーZZガンダム(開発)フルアーマーZZガンダム
SSR/攻撃タイプ
・一斉射撃が高威力
┗クリティカル時にダメージがさらに見込める
・火力系アビリティが2種備わっている
・ジムⅢからの単体開発なので量産しやすい
キュベレイ(開発/ZZ版)キュベレイ(ZZ版)
SSR/支援タイプ
・射程1-3&特殊デバフ30%の武装持ち
・射程2-5&防御力デバフ20%の武装持ち
・鹵獲可能な量産型キュベレイから開発しやすく、限界突破も目指しやすい
クィンマンサ(開発)クィンマンサ
SSR/耐久タイプ
・軽減系アビリティとシールド防御でビーム射撃武装に対して高耐久
・射程2-5&機動力デバフ30%の武装持ち
・鹵獲可能な量産型キュベレイから開発しやすく、限界突破も目指しやすい

新機動戦記ガンダムW

ユニット特徴/評価
ウイングガンダムゼロ(開発)ウイングガンダムゼロ
SSR/支援タイプ
・射程3-5&ビームデバフ30%の武装持ち
・射程2-4&防御力デバフ20%の武装持ち
・範囲の広いMAP兵器を使用可能
・空中適性あり
ガンダムエピオン(開発)ガンダムエピオン
SSR/攻撃タイプ
・ビームソード(最大出力)が高威力
・空中適性あり
アルトロンガンダム(開発)アルトロンガンダム
SSR/攻撃タイプ
・ドラゴンハングが高威力
┗クリティカル時にダメージがさらに見込める
・鹵獲可能なマグアナックからの単体開発なので量産しやすい

機動武闘伝Gガンダム

ユニット特徴/評価
シャイニングガンダム(開発)シャイニングガンダム
SR/攻撃タイプ
・シャイニングフィンガーソードが高性能
・同一ステージで鹵獲可能なシャッフル・ダイヤとシャッフル・クラブから開発しやすく、限界突破も目指しやすい
マスターガンダム(開発)マスターガンダム
SSR/攻撃タイプ
・ダークネスフィンガーが高威力
┗クリティカル時にダメージがさらに見込める
・鹵獲可能なデスバーディからの単体開発なので量産しやすい
ガンダムシュピーゲル(開発)ガンダムシュピーゲル
SSR/支援タイプ
・射程3-4&物理デバフ30%の武装持ち
・射程1-2&特殊デバフ20%の武装持ち

機動新世紀ガンダムX

ユニット特徴/評価
ガンダムX(開発)ガンダムX
SR/攻撃タイプ
・サテライトキャノンが高威力
・ドートレスからの単体開発なので量産しやすい
ベルティゴ(開発)ベルティゴ
SSR/支援タイプ
・射程2-5&ビームデバフ30%の武装持ち
・射程1-3&防御力デバフ20%の武装持ち
・空中適性あり

機動戦士ガンダム00

ユニット特徴/評価
ガンダムナドレ(開発)ガンダムナドレ
SR/攻撃タイプ
・TRANS-AMが高威力
・空中適性あり
・0ガンダムからの単体開発なので量産しやすい
ガンダムキュリオス(開発)ガンダムキュリオス
SR/攻撃タイプ
・TRANS-AMが高威力
・空中適性あり
・0ガンダムからの単体開発なので量産しやすい
GNアーマーTYPE-D(開発)GNアーマーTYPE-D
SSR/支援タイプ
・射程3-5&ビームデバフ25%の武装持ち
・射程2-4&物理デバフ25%の武装持ち
・TRANS-AMが高威力
・空中適性あり
アグリッサ(開発)アグリッサ
SR/攻撃タイプ
・プラズマフィールドが高威力
・AEUヘリオンからの単体開発なので量産しやすい
アルヴァトーレ(開発)アルヴァトーレ
SSR/攻撃タイプ
・大型GNファングが高威力

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

ユニット特徴/評価
ガンダムバルバトス(開発/第6形態)ガンダムバルバトス(第6形態)
SSR/攻撃タイプ
・阿頼耶識リミッター解除が高威力
・鉄華団モビルワーカーからの単体開発なので量産しやすい
ガンダムグシオンリベイク(開発)ガンダムグシオンリベイク
SSR/支援タイプ
・射程2-4&物理デバフ30%の武装持ち
・射程1-2&防御力デバフ20%の武装持ち
・鉄華団モビルワーカーからの単体開発なので量産しやすい

機動戦士ガンダム 水星の魔女

ユニット特徴/評価
ガンダムエアリアル改修型(開発)ガンダムエアリアル改修型
SSR/攻撃タイプ
・エスカッシャンやガンビットライフル(最大出力)が高威力
・ガンダムルブリス量産試作モデルからの単体開発なので量産しやすい
ガンダムルブリスソーン(開発)ガンダムルブリスソーン
SSR/支援タイプ
・射程2-4&防御力デバフ30%の武装持ち
・射程1-1&ビームデバフ20%の武装持ち
・水星の魔女のエターナルロード向け

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY

ユニット特徴/評価
ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL(開発)ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL
SSR/支援タイプ
・射程1-2&物理デバフ25%の武装持ち
・射程2-4&特殊デバフ25%の武装持ち
ガンダムアストレイゴールドフレーム天(開発)ガンダムアストレイゴールドフレーム天
SSR/攻撃タイプ
・攻盾システム「トリケロス改」が高威力
・SEEDシリーズのエターナルロード向け

開発おすすめユニットの評価基準

評価基準は各ユニットのタイプによって重要視すべき要素が異なるため、以下のようにしています。

タイプ評価基準
攻撃・武装POWER
・火力系アビリティ
支援・射程
・武装のデバフ効果
耐久・移動力
・地形適性
・軽減系アビリティ
・機構(シールド)の有無

開発を進める際の目安や指標

エターナルロード実装済みの作品から開発

開発を進める際はエターナルロードが実装済みの作品を優先しましょう。

メインステージはリセマラ等で確保したUR機体で攻略を進められるため、メイン攻略のために行う開発は素材の浪費に繋がる恐れがあります。

キャラリクエストや自身の好きな機体といった何らかの理由がある場合を除いて、使わない機体の開発は極力抑えておきましょう。

ガチャ産のURやSSRの所持数が少ない作品を開発

エターナルロードは各シリーズで制限が設けられています。ガチャ産のURやSSRの所持数が少ない作品から開発を進めましょう。

難易度が高くなるほど単騎や少数でのごり押しが困難になっていくので、所持機体を増やしておくことも重要です。

上記の支援型でデバフ被りを避けたい場合は?

上記で紹介している支援型で、付与できるデバフ効果を被らせたくない場合は、以下の表も参考にしてみてください。


種類最大射程
54321
特殊30%キュベレイ(開発/ZZ版)
25%ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL(開発)
20%ガンダムシュピーゲル(開発)
ビーム30%パーフェクトストライクガンダム(開発)ウイングガンダムゼロ(開発)ベルティゴ(開発)
25%GNアーマーTYPE-D(開発)
20%キュベレイ(開発)ガンダムルブリスソーン(開発)
物理30%ガンダムシュピーゲル(開発)ガンダムグシオンリベイク(開発)
25%GNアーマーTYPE-D(開発)ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL(開発)
20%ウイングガンダムゼロ(開発)Zガンダム(開発)パーフェクトストライクガンダム(開発)
防御力30%Zガンダム(開発)キュベレイ(開発)ガンダムルブリスソーン(開発)
20%キュベレイ(開発/ZZ版)ベルティゴ(開発)ガンダムグシオンリベイク(開発)

Gジェネエターナル攻略Wikiトップページ
コメント (開発おすすめユニット)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Gジェネエターナル攻略Wiki|SDガンダムジージェネレーションエターナル)
ゲーム情報
タイトル SDガンダム ジージェネレーション エターナル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 ガンダム・シミュレーションの決定版「ガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作が登場!歴代ガンダムが集結する舞台で、ウォー・シミュレーションを楽しもう!

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ