【Gジェネエターナル】シークレット攻略のコツと出現条件の確認方法【ジージェネエターナル】
※招待コードは"招待コード掲示板"に投稿
SDガンダムジージェネレーションエターナル(Gジェネエターナル)のシークレット攻略のコツと出現条件を掲載しています。シークレットの解放条件の見方など気になる方はぜひご覧ください。
目次 (シークレット攻略のコツと出現条件)
シークレット攻略のコツ
推奨戦闘力以上に上げておく
シークレットバトルはハードの推奨戦闘力よりも高くなります。
例えば、SEEDのハードステージ1(推奨戦闘力100,000)で出現するシークレットバトルの推奨戦闘力は125,000となっています。
そのため、基本的にはハードの推奨戦闘力よりもゆとりをもたせてユニットを強化していくのが望ましいです。ただ、推奨戦闘力が低くてもユニットの単体性能が高ければ倒せることもあります。
星3獲得は意識しなくても良い
シークレットバトルの勝利とハードの星3獲得は同時に達成する必要はないので、2回に分けて挑戦するのがおすすめです。
星1でも良いので、まずはシークレットバトルに集中して相手ユニットを倒すようにしましょう。
シークレットの出現条件の確認方法
ジージェネエターナルのシークレットは難易度ハードにて特定の条件を満たすことで出現します。
出現条件は各ハードステージの虫メガネマークをタップ、シークレットバトルの項目から確認が可能です。
シークレットの出現条件の一例
- 2ターン以内に敵軍を12体撃破する
- 2ターン以内に自軍が目標エリアに到達する など
現状のシークレットバトルの出現条件は2ターン以内に特定の敵を倒すなどが多いので、少ないターン数で敵を倒すためにも耐久力よりも火力が重視されます。
序盤からスキルをふんだんに使っていき、まずはシークレットバトルを出現させることを意識しましょう。
シークレットバトルに挑戦するメリット
SSRユニットが初回クリア報酬で入手できる
シークレットバトルをクリアすると、初回クリア報酬で「SSRユニット」を獲得できます。「SSRユニット」は本来開発で入手するものなので、開発を進める手間が省けます。
また、開発経路図に途中にあるユニットも鹵獲できるので、開発がさらに効率的に進められるようになります。
シークレットバトル自体、難易度は高いですが、「SSRユニット」以外にも追加で開発素材や武装強化パーツなどを入手できたりとメリットは大きいので、クリアならびに周回はしておくようにしましょう。
リセマラ・ランキング