Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

Jet to the Future コメント一覧 (5ページ目)

  • 総コメント数299
  • 最終投稿日時 2020/09/28 17:30
    • 774P
    139
    2016/10/23 23:14 ID:a59gz3dz

    >>135

    自分と正反対の感想があるなーと思ったらあなたでしたか…どっちがマイノリティか分りませんが本当に個人差という言葉を実感できます。

    自分のmas感だと序盤~いい感じにコンボ(調子良いとフルコンペース)繋いで左縦連の入る後半でゴッソリライフ持っていかれ重傷or瀕死でクリアです。

    とにかく後半だけがきついですね…とへっぽこ親指勢感(置きプは苦手なのでproが精一杯、スマホ+指太い+置くとなんか認識しない時が多々あるの三重苦)

    • 774P
    138
    2016/10/23 23:13 ID:qpvrvoax

    >>137

    自分でもよくわかりませんがこの譜面見たらどう対処するかイメージできないんですよね。。。言われた通りフリックをリズムに合わせると聞いてピンとこないのでおそらくその辺が苦手なのかなと思います。どうやって練習しようかなあ

    • 774P
    137
    2016/10/23 22:38 ID:qpk6ryte

    >>136

    ここ左右で違うリズムっていうわけでもないからそこまで意識しない方がいいと思うんだけど。

    フリックをリズムに合わせるの苦手?

    • 774P
    136
    2016/10/23 22:16 ID:qpvrvoax

    50回くらいやってここが2,3回しか繋がりません。。。片方意識するともう片方の手が止まっちゃうからmasterのフルコンは諦めかけている

    • 774P
    135
    2016/10/23 21:23 ID:h1jw094g

    Masterを何度かやってみて

    前奏:置きプレイでも親指プレイでも難しい(基本繋がらない)。多分前奏がこの曲の最難関

    道中:置きプレイの方が楽(フリック自体は置きの方がスライドしきれないせいか抜けやすいが、66小節目にあるギザギザフリックと同時押しの複合は置きの方が圧倒的に楽・・・というか親指だとまず繋がらん)

    終盤:親指プレイの方が圧倒的に楽。親指プレイなら繋がるが、置きプレイは繋がるどころかbad,missのオンパレード

    自分の腕の無さのせいなんだけど、置きプレイ向きと親指プレイ向きの箇所が複合してるからフルコンは難しいですね。スコアを考えると置きプレイの方がよさそうではあるが。

    • 774P
    134
    2016/10/23 20:46 ID:j00mhmd5

    Masの66小節目(左が1→1→1→1→2、右が45→45→45454)でいつもコンボが切れる……。

    右がタンタンタンタタンのリズムで、左がシャッシャッシャシャシャシャのリズムってのは頭で分かっているのに、

    右のフリックの動きにつられて左が正確に刻めない(特に右が45454と動き始めるあたりから)。

    どうすればいいんだろう?

    • 774P
    133
    2016/10/23 20:44 ID:b4oenqot

    マスプラ、すっごい楽しいね。

    今までマスプラなんてむーりぃーだった。勿論これもフルコンどころかコンボもCが限界w

    なんか一緒にライブしている雰囲気になる譜面だね。何度やっても飽きない。

    • 774P
    132
    2016/10/23 20:18 ID:fqvp4qsy

    ツイッターで、タブレットをギターに見立てて演奏している人がいたな。

    • 774P
    131
    2016/10/23 18:37 ID:s5ll3mo8

    >>105

    毎度おなじみA79E0AC73C

    予測変換にでてきてるんですがww

    ちょっと前にも同じことしてたよね、、、、

    • 774P
    130
    2016/10/23 18:34 ID:s5ll3mo8

    >>122

    そのボロ端末でフルコンしてやった俺が言うけどよ、フリック抜けは本当に運だから、、、

    あとその文章のどこが端末の「せい」にしてるのかよく読め。

    別にボロ端末でやると抜けが起きやすいとしか書いてないだろ。そしてそれでフルコン難易度は高めになる、と。

    字が読めないなら書き込みすんな。

    • 木主
    129
    2016/10/23 18:21 ID:emccbt7d

    >>120

    追記

    最後のフリックでつまずく人は、アブナイのMASが練習曲として挙げられる。

    あちらは5単押しからの4>5、5>4なので一概にあちらの方が簡単とは言えないけど、アイテム稼ぎのために相互にやっているうちに、自然とやり易いさばき方がわかってくるはずなので、諦めずにトライして欲しい。

    自分は上の人と同じようなさばき方で安定した。

    • 774P
    128
    2016/10/23 18:18 ID:qpk6ryte

    >>121

    攻略情報に限らず話題に出す人が少ないから情報が集まらない。

    だったら欲しいと思う人が話題に出すしかないでしょ。やってて困った部分とか書けばいいんじゃない?

    • 774P
    127
    2016/10/23 18:15 ID:nb2j7kef

    >>121

    攻略情報不用ってならそれはそれでいいんじゃない?

    攻略まとめwikiの意義が無くなるが

    • 774P
    126
    2016/10/23 18:07 ID:dr8fgg9d

    >>120

    24同時後の1-2、15同時後の4-5の所は、

    それぞれ2-1-2、5-4-5の折り返しフリックとして処理するのがいいかもしれない。

    まず覚えてないと無理だけど・・・

    • 774P
    125
    2016/10/23 17:50 ID:qt5moyde

    >>121

    人に攻略を頼るなんて邪道だ!

    攻略を編み出す楽しみまでくれてやる必要はない!

    (攻略情報不要過激派)

    • 774P
    124
    2016/10/23 17:33 ID:jf2x3k98

    >>120

    1-5同時押しで右手指を5の部分に誘導してからの4-5のフリックがもうヤバい

    フルコン諦めた、コンボカッターすぎる

    譜面覚えてもシャドウやっても動画見てもタップ音出しても消してもミラーしても!!

    繋げられない・・・

    • 774P
    123
    2016/10/23 16:57 ID:a59gz3dz

    >>121

    催促するのは厚かましいかもしれないがmasの攻略がここまで掲載されないのも珍しい気がする。

    あと、自分発信言われてもmasの攻略をわざわざ見に来る人は自分で発信できるほど上手くない、又は上手く説明できないのでは?

    まぁ俺自身の事なんですがね…

    • 774P
    122
    2016/10/23 16:40 ID:jlxj67ne

    >フリックが多く、そのフリックも単純動作で対応できることからクリアだけならそう難しいものではない。

    ただしフルコンは端末の機嫌に大きく左右される。譜面的にはフルコン難度もそう高いものではないが、実際にプレイする際はフリック抜けが起きないように祈りながらプレイしよう。

    なんだこれ。余計だろ。端末のせいにすんなよw

    下手なやつはなんで抜けが起きたか考えないからいつまでも下手なんだろw

    フリック抜けは端末のせいw ボロ端末でもうまいやつはフルコンできるんだよw

    • 774P
    121
    2016/10/23 16:31 ID:qpk6ryte

    >>116

    MASの情報欲しいなら自分発信で色々出していけば乗っかってくれるんじゃないか?

    欲しがるだけじゃいかんよ。

    • 774P
    120
    2016/10/23 15:36 ID:emccbt7d

    MASで気を付けた方がいいところ

    1 Aメロ前のゆっくりな折り返しフリック

    早くやり過ぎるとNICE以下になるので、ノーツを見て曲を聴いて、指の移動速度を調節するといい。

    2 Aメロ前やAメロ中にある16分

    直後に8分のノーツがあり、惰性でやるとこの8分を早く叩きすぎてコンボが切れやすい。ドラムあわせで、ドラムの音も聞き取りやすいので、音楽をよく聴くことが大事。

    3 アウトロの縦連打と直後のフリック

    トワスカのサビに2連フリックをプラスした感じ。特に3セット目は15同時押しの後に4>5の2連フリックが来るので、右手の動きを速くしないとフリックに追いつかないかも。譜面を覚えた方が繋ぎやすい。

    • 774P
    119
    2016/10/23 15:08 ID:a59gz3dz

    >>118

    あ、あれ?

    おかしいな画像が表示されなかった…

    • 774P
    118
    2016/10/23 14:53 ID:a59gz3dz

    >>116

    .

    • 774P
    117
    2016/10/23 14:52 ID:pu2di5dn

    マスプラのジグザグフリックは、譜面に惑わされずにひたすら少し大きめに左右に動かすのがオススメ。

    指がぶつかってロングの判定が消えちゃう人は、ロングをとった直後に上のほうへ指をずらすとよい(ロングは、指を離さなければ画面のどこを抑えていても押したままの判定になっている)。

    ジグザグが苦手な人は、「→」だけに注目し、「降ってきたタイミングで右に大きく動かす、何も意識せずに元の位置に戻す」を繰り返すといいかも。

    • 774P
    116
    2016/10/23 13:22 ID:qj2oad2g

    master+の情報はもう十分だからmasterの情報が欲しいです^_^;

    譜面しか情報載ってないとか異常…

    • 774P
    115
    2016/10/23 13:19 ID:a9hjukbp

    鼻の脂を指に塗りたくってプレイしてると何やってんだ俺…って気分になれるからオススメ

    • 774P
    114
    2016/10/23 12:36 ID:c03rjkg7

    >>92

    いつもありがとうございます。

    反映しました。

    • 774P
    113
    2016/10/23 12:33 ID:a59gz3dz

    >>111

    筋力の差?なのかが…同じ重量物を持ち上げると今は左の方が少し楽な感じで…

    昔から左手は器用に動かせない…格ゲーでも十字キーでコマンドが上手く入れられない人で、とにかく左を素早く動かすことができない。

    カウントアプリを使っていつものプレイ時の持ち方で5秒間測ったところ、右:36、左:26…同時押しで測ると右:35、左:20(そりゃ同時押しとかズレてくるわ)

    1年以上プレイして未だに左がこれしか動かせない…ホントどうすれば動くのか…

    • 774P
    112
    2016/10/23 12:09 ID:q6pdfiff

    >>106

    動きを最小限にすれば二本指でも巻き込まないよ

    • 774P
    111
    2016/10/23 12:08 ID:s0hiqraw

    >>108

    左腕をダンベル持つなりして鍛えてみる?

    (一応、自分はそれでなんとか解決できたけど…全ての人に適応できるかどうかは……。しかも、すぐできる訳じゃないっていうね…。)

    • 774P
    110
    2016/10/23 12:05 ID:stedakcp

    >>108

    自分も左縦連苦手なのでミラーでゴリ押ししました。

    • 774P
    109
    2016/10/23 11:56 ID:tf8gmw5j

    >>86

    Jet to the Future だぜ?

    最後はキーーーンとFOしながら飛んで行くんだよ

    とんぼ返りしてどうすんねんw

    • 774P
    108
    2016/10/23 11:51 ID:a59gz3dz

    mas、死にはしないけど最後の左縦連でごっそり持ってかれる…どうすれば左の連打ができるようになるのか…

    mas+?リハでプレイしたけどイントロ越えられない、回復入れても発動前に死んだ…みんなよくこんなの出来るな、ホント凄いわ

    • 774P
    107
    2016/10/23 11:51 ID:oc8bjm73

    >>104

    こういう人って27の曲も実質25程度の逆詐称って言いそう

    • 774P
    106
    2016/10/23 11:45 ID:i9m502dy

    マスプラの序盤やサビ前に出てくるジグザグフリックはどうやったら2本指で巻き込まないように取れるんや…

    • 774P
    105
    2016/10/23 11:38 ID:q6pdfiff

    >>104

    お、今回は"所見"じゃないんだな

    漢字覚えられて偉いな

    • 774P
    104
    2016/10/23 07:38 ID:j5z5dwcl

    フリックジグザグにしてるだけで実質27あるかどうかの逆詐欺譜面だな。初見フルコンゴチでしたw

    • 774P
    103
    2016/10/23 02:55 ID:su9tth3f

    最初の2連フリックからのノーツ落ちた後の真ん中3つのフリックの右側だけ勝手に吸い込むことが多いんですけど運指の問題なのですかね?

    意識してタップしながらやっても右だけ器用にミスを拾って残りのフリックは取れてない状態になるのが多すぎて悩んでいます

    • 774P
    102
    2016/10/23 02:45 ID:c703akvn

    いままで指が滑らない時は、ベビーパウダー使ってたけど、折り返し多すぎて一曲終わる前にもう滑り悪くなる

    • 774P
    101
    2016/10/23 00:27 ID:qpk6ryte

    >>97

    「未来へー」の後にあるジグザグ2回の後半の部分のことかな?

    それ単純にフリックが遅れてるんじゃね?

    • 774P
    100
    2016/10/23 00:16 ID:abh51ua1

    >>71

    この方法はぜひとも普及していきたいですよね。

    • 774P
    99
    2016/10/23 00:14 ID:s0hiqraw

    >>97

    イントロの2回目のジグザグから右から左のくの字に移る部分で、くの字の始めの部分が巻き込まれる。

    • 774P
    98
    2016/10/23 00:14 ID:abh51ua1

    >>97

    多分、イントロと終わり際の左手8分縦連+右手ジグザグ(終わり際のほうはフリック分かれてるけど実質ジグザグ)の事だろうな。巻き込むというか、8部+ジグザグは苦手な人はとことんできないしノーツも詰まってるから巻き込むように見えるのかな?

    • 774P
    97
    2016/10/23 00:07 ID:qpk6ryte

    >>85

    この曲って巻き込むような場所あるか?

    • 774P
    96
    2016/10/22 23:36 ID:a1nd1vnd

    >>86

    ギター曲→切り返しフリックで締める

    この流れ分からないわ

    • 774P
    95
    2016/10/22 23:35 ID:jl6u1ol2

    ワイパーゴリラ多過ぎぃ

    • 774P
    94
    2016/10/22 23:05 ID:qt5moyde

    >>86

    んなこと言われてもそんな音ないし

    作曲編曲レベルから変えろって話だぞそれ

    • 774P
    93
    2016/10/22 21:20 ID:ob76sg3e

    >>84

    自分は逆に二本指のほうが安定したわ

    ギター引くみたいにシャカシャカやってるけど吸い込みはほとんどない

    まぁ端末性能とかいろいろあるだろうけど

    • 774P
    92
    2016/10/22 21:17 ID:ob76sg3e

    MASTER譜面

    • 774P
    91
    2016/10/22 18:16 ID:sa91r0rn

    >>72

    漢らしくKURE5-56

    スマホの錆びが落ちるよ

    • 774P
    90
    2016/10/22 18:07 ID:tieffvmt

    >>88

    わかるわさん集合と聞いて

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/09/10
    • Android
    • リリース日:2015/09/02
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ