口寄せ獣作成例 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
イザナギ攻略@wiki
-
-
-
-
のろのろ中級(スマホから)
-
-
-
-
くっく
439年まえ ID:b3y8xb4rクリスマスケーキだべさせると豚にしかならないんですが(゚д゚lll)
-
-
-
-
K
-
-
-
-
もぐ
419年まえ ID:gr51mn2n口寄せって攻撃しないの?
-
-
-
-
771@gamerch
409年まえ ID:m5xc25luクリオネからSTR+3の金魚になったんだけど?w
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
771@gamerch
389年まえ ID:gcaiwbr9クリオネから魚類になったんですが、、、
こんな例ってありますか?
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
通りすがりの暇人
349年まえ ID:h2xabfm51
-
-
-
-
通りすがりの暇人
339年まえ ID:oc8vqonbサンドバッグですね!笑
まぁ手が空いた時にのんびりしていきます!
暇人は性格が雑なので(仕事中の隠密行動なので)ちょいちょい誤字脱字多いのでご指摘いただいて助かります♪
-
-
-
-
プレイヤー
-
-
-
-
通りすがりの暇人
319年まえ ID:oc8vqonbあれ?サウンドバック・・・サンドバックなんですね笑
今初めてそのことを知りましたw
間違って覚えてました<(_ _)>
ちょっとすぐに全部訂正は無理なので(年賀状関係で大忙し)少しずつ直していきますね!
-
-
-
-
プレイヤー
309年まえ ID:jlz0zjk5「サンドバッグ」が、ほぼ全て「サウンドバック」になってます…。
-
-
-
-
プレイヤー
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
プレイヤー
-
-
-
-
お試し
-
-
-
-
プレイヤー
259年まえ ID:jlz0zjk5毒耐性+STRにする人がいるかは分かりませんが…表を埋めるのと、亜成体作成だけでも参考になれば。
それとは別の話なのですが、自分で作った豚とフレンドさんの豚の合計5匹は全てMND+2なのですが、これってステータスに幅があるんですか?
-
-
-
-
プレイヤー
249年まえ ID:jlz0zjk5なつき度紫
病気0
《エサ》
イワシの缶詰6
ゴーヤサラダ25
《遊び・トレーニング》
サンドバッグ7
VRゲーム機34
これでSTR+10になりました。
-
-
-
-
プレイヤー
239年まえ ID:jlz0zjk5S玉・劣からオタマが産まれました。
なつき度青
病気1
エサ
イワシの缶詰12
ポテトチップス7
ゴーヤサラダ4
トレーニング・遊び
サンドバッグ6
VRゲーム機20
これで毒耐性になりました。
-
-
-
-
お試し
-
-
-
-
名無し@gamerch
219年まえ ID:g4nwp1ng鷹になったので作り方書いておきます。190万卵から両生類、イワシ26、サンドバッグ17、砂遊び24、病気なし、なつき度濃いピンク
で、爬虫類に進化。亜成体からはイワシ4,オニオン1,ゴーヤ28とサンドバッグ19、砂遊び26、病気なし、なつき度濃いピンクで鷹になりました。ご参考になれば。
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
cybre
-
-
-
-
通りすがりの暇人
189年まえ ID:h2xabfm5鹿のステですがクールガセと報告来たので訂正可能な方一度取り下げお願いします!
無理なら(量多くてよくわからないなら)SW明けに自分で訂正します!
-
-
-
-
プレイヤー
-
-
-
-
お試し
-
-
-
-
通りすがりの暇人
159年まえ ID:h2xabfm5ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
そしてコロポックルではなくコロボックルで検索引っかかりました笑
本日はもう会社出たので明日編集します!
-
-
-
-
名無し@gamerch
-
-
-
-
通りすがりの暇人
139年まえ ID:oc8vqonbうーん・・・検索しましたが発見できず・・・
「画像は貼りませんが」ということは画像をもってらっしゃって「らしい」ではなく確定ということでよろしいですかね?
間違ったの載せれないので一応確認をさせてください<(_ _)>
しかし今回実装された口寄せVer.2は全部ハズレですかね??
どれもこれも見た目だけでステが欲しいと思えませんね(-_-;)
あえて言うなら亜成体時のINTとSTRがVer.1の毒や炎症よりマシかなぁってとこですかね笑
-
-
-
-
プレイヤー
129年まえ ID:b9h4b96cコロポックルは詠唱時間減少−10%らしいです。
自分で育てた訳ではないので画像は貼りませんが、情報源は「イザナギオンライン コロポックル」で検索すれば見つかると思います。
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
7月に始めた人
-
-
-
-
7月に始めた人
99年まえ ID:qg63kas9モモンガらしきものから進化。
エサは幼体の時はセロリ1他右脳のエサ
亜成体になってからは始め右脳のエサ与えていたけれど方針転換してセロリだけ食べさせてましたσ(^_^;)
なつき度はピンクでした。
-
-
-
-
7月に始めた人
89年まえ ID:qg63kas9なんだろ、これ(・・?)
カエルっぽいけど上のカエルとはなんかちがう
-
-
-
-
通りすがりの暇人
79年まえ ID:oc8vqonbたしかに!!Σ(・∀・`)
クリオネ調べてみたら軟体動物門腹足綱裸殻翼足類(裸殻翼足目、または後鰓目裸殻翼足亜目)ハダカカメガイ科
結局何類なのか・・・??笑
-
-
-
-
7月に始めた人
-
-
-
-
通りすがりの暇人
59年まえ ID:oc8vqonb調べてみたら
マンタ→軟骨魚綱 板鰓亜綱トビエイ目ビエイ科オニイトマキエイ属の魚類
モモンガ→フクロモモンガ科フクロモモンガ属の哺乳類
鳥類ってことはマンタでもモモンガでもないんですかね??笑
-
-
-
-
7月に始めた人
-
-
-
-
最近(7月)に始めた人
39年まえ ID:qg63kas9モモンガは鳥類でした
青いしむしろマンタではないかなと思いながら
-
-
-
-
通りすがりの暇人
-
-
-
-
名無し@gamerch
19年まえ ID:bbi8p4xr鯉=鯨ですかね?じゃないと数が合わないもので( ´∀`)
-