よくある質問
ミニ四駆 超速グランプリでよくあると思われる質問集です。このページを読んだ上での質問は、質問掲示板を利用してください。
目次 (よくある質問)
- 基本
- これは何をするゲーム?
- ミニ四駆って?
- どんなマシンがあるの?
- ウデマエが上がってもガッツは回復しないの?
- ○○が見つからない!どこ!?
- ★2までのパーツ/消費アイテム/改造アイテム
- ★3/★4のパーツ
- 進化アイテム
- クラフトツール
- もらったはずの2台目、3台目のマシン
- レース
- ○○に勝てない!相手が速すぎる!
- モーターのスピードを上げる
- タイヤの径を変えてみる
- スピードが上がらない余計なパーツを外す
- スピードが上がるパーツを装着する
- スラスト角が浅いシャーシを選ぶ、ゴムローラーを外す
- コースアウトする!
- オーバースピード
- バウンド
- 着地失敗
- 耐久不足
- スタミナ耐久が高いパーツに変更したのに耐久不足になりやすくなった!
- 芝生で大減速する!
- 風のギミックで大減速する!
- 雨のコースで勝てない!
- マシンが速くならない
- オーバースピードでコースアウトする
- 何もしてないのに突然コースアウトするようになった!
- モーターのスピードを上げたらかえって遅くなった!
- ガシャ
- リセマラってできるの?
- 確定演出はある?
- 1個だけ引いたパーツが未開封リストで増えてるんだけど…
- パーツ
- 同じパーツなのに星の数で何が違うの?
- パーツの色による違いはある?
- 色違いパーツの改造内容を引き継ぎたい
- セッティング
- ローラー摩擦とローラー抵抗の違いは?
- なんでFMのボディ/シャーシが装備できないの?
- マグナムセイバー/ソニックセイバー/ブラックセイバーのボディローラーが付けられないんだけど?
- 前後のタイヤ径が違うと遅くならないの?
- コースエディット
- セクションが全部繋がってるのに完成にならない
- その他
- 回線重すぎで全然ゲームできないんだけど?
基本
これは何をするゲーム?
「ミニ四駆」を自由な発想で組み立て、改造し、レースをして世界中のレーサーたちと競い合うゲームです。
ミニ四駆って?
「大地を走る躍動感!スピード!うなるモーター!4つのタイヤを動かすパワフルな四輪駆動のマシン!ーミニ四駆!」(アニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」1話より)
1982年に田宮模型から発売が始まって以来世界中で愛され続けている、単三電池とFA-130型モーターを動力源としたプラモデルです。
どんなマシンがあるの?
リリース時には
- レーサーミニ四駆シリーズ
- スーパーミニ四駆シリーズ
- フルカウルミニ四駆シリーズ
の一部のみでしたが、他のシリーズも続々登場しています。
詳しい内容についてはボディをご覧ください。
ウデマエが上がってもガッツは回復しないの?
はい、回復しません。
ですが、代わりにガッツ回復ドリンク(99)がもらえるため、好きなタイミングでそれを使ってガッツを回復することができます。
また、ガッツ回復ドリンクを使用した場合は上限を超えて回復するため、ガッツの残量が少ない時でないと勿体無くて使えないということもありません。
○○が見つからない!どこ!?
★2までのパーツ/消費アイテム/改造アイテム
ショップに並ぶ可能性があります。販売パーツ一覧で確認してみましょう。
ショップに並ぶパーツの場合は根気よく待つ、またはスターコインを消費してラインナップを更新しましょう。
消費アイテムの一部はプレミアムショップからのみ入手できます。
★3/★4のパーツ
各種ガシャからの入手、または進化によって入手できます。
進化アイテム
リサイクル、またはミニ四ワールドのランダムドロップで手に入れることができます。
進化画面から「入手先」を押すとその進化アイテムを手に入れられるMAPの一覧が表示されます。
クラフトツール
ミニ四ワールドの特定ステージ、またはプレミアムランクの特典によって手に入れられます。
詳しくは改造のページにある入手先一覧をご確認ください。
もらったはずの2台目、3台目のマシン
ホーム画面の左右にある「<前へ」「次へ>」をタップすると2台目や3台目のマシンを選択できます。
レース
○○に勝てない!相手が速すぎる!
モーターのスピードを上げる
最も手っ取り早くマシンを速くするにはモーターのスピードを上げることです。他のパーツでもスピードを上げることはできますが、モーターに比べると僅かなものです。
モーターを改造する際はスピードが上昇しやすい改造を優先すると良いでしょう。ウデマエを20以上にしたあとで*1レブチューンモーター★2をショップで購入し、改造で冷却ブレークイン(回転数重視)を2回施したものでレースに挑んでみましょう。
タイヤの径を変えてみる
基本的に大径タイヤのほうが最高速度は高くなります。もし小径タイヤを使用していて速さに悩んでいるのであれば大径タイヤに替えてみましょう。
また、フロントタイヤ径よりもリヤタイヤ径を大きくするセッティングが(なぜか)劇的に速くなります。大きさの違うホイール/タイヤパーツを持っているならば試してみてもよいでしょう。
2020/10/21のアップデートで、タイヤの径は前後で揃える方がスピードロスが抑えられ、速くなるようになりました。
スピードが上がらない余計なパーツを外す
ウデマエが低いうちは最小限のパーツでセッティングし、コースアウトをするようになってから少しずつパーツを増やしてみましょう。
前後ローラー以外のパーツ(ステー、ウイング、スタビライザー、ウェイト)をすべて外してみてください。
これらのパーツはコースアウトを抑制する効果が大きい反面、コースアウトするようなスピードが出ないうちは重くなり遅くなるだけです。
スピードが上がるパーツを装着する
以前は無闇にパーツを装着しても重くなりすぎて遅くなることが多かったのですが、アップデートによりスピードが上がるパーツであれば装着するほど速くなりやすくなりました。
ある程度は重さも注意する必要はありますが、改造によって十分にスピードを上げれば重さのデメリットをスピードのメリットが上回るようになります。
スラスト角が浅いシャーシを選ぶ、ゴムローラーを外す
特にマグナムセイバーを選んでゲームを始めた場合、初期装備であるスーパー1シャーシや14mm標準ゴムローラーが足を引っ張ることが多くあります。
スキルのスラスト角の数値や、後方にあるローラーのローラー摩擦スキルの数値が高いとコースアウトを抑制する代わりにコーナーで大きく減速してしまうため、余計なパーツと同じくスピードの遅いうちはただ遅くなるだけになってしまいます。
より具体的なゲームの仕様については「コース対策」ページや、「マシン診断」ページの最高速度やコーナー減速率などを参考にしてみてください。
コースアウトする!
コースアウトの原因によって必要な対策も変わってきます。
ゲーム内のアドバイスを「コース対策」のページでも再確認してみましょう。
オーバースピード
オーバースピードはコーナー速度に対して必要なコーナー安定が足りていない場合に起こると考えられます。
コーナー安定の値を上げてもオーバースピードになる場合は、コーナー速度が遅くなるようにセッティングを変更しましょう。
コーナー速度の調整についてはマシン診断のコーナー減速率を御覧ください。
バウンド
- タイヤ反発の小さいタイヤを装着する
- バウンド抑制の高いホイール、シャーシを装着する
- ブレーキ減速の高いリヤステーを装着する
- ブレーキ効果UP、バウンド抑制UPボディを装着する
- ウェイトで重心位置を調整する(重心位置はマシン診断で確認することができます)
- マシンの速度を落とす
ジャンプ後に一度着地した後で不安定な状態のままコーナーに進入することで起こると考えられます。
バウンド時間を短くする(制振を上げるorタイヤ反発を小さくする)か、着地点が手前になるようジャンプ時の速度を調整しましょう。
最高速度を落とすのも良いですが、登り坂やコーナーの直後のジャンプであれば加速力やコーナー速度を落とすのも有効です。
また、稀に着地までの距離を伸ばすことで防げる場合もあります。コースセクションを確認してみましょう。
着地失敗
マシンがジャンプ判定のままコーナーに進入することで起こると考えられます。
そのためまずはコースアウト地点よりも手前で着地するようにジャンプ時のスピードを抑制することが重要です。
また、映像では路面を走っているように見えても、内部処理ではジャンプ中である可能性があります。(詳しくはマシン診断のジャンプ飛距離を御覧ください。)
耐久不足
- スタミナ耐久の高いパーツを装着する
- マシンの重さを軽くする
- マシンの速度を落とす
ダメージの大きなコースの場合に起こりやすく、マシンのスタミナ耐久が足りていない場合に起こります。
また、スピードが上がるほどダメージも大きくなるようですので、スピードに見合ったスタミナ耐久の値が要求されます。
どうしても完走出来ない場合は速度を落としましょう。
これらの対策に共通してマシンの速度を落とすことが挙げられますが、スピードが低いパーツに変更する他に、ギヤ比を大きいものに変更することでもマシンの速度を落とすことができます。
また、パワーの値を下げることによって要所での減速を大きくすることで、コースアウトを回避することができる場合があります。
スタミナ耐久が高いパーツに変更したのに耐久不足になりやすくなった!
基本的にはスタミナ耐久を高めたほうが耐久不足にはなりにくいのですが、そうでない場合もあるようです。
パーツに設定されているスタミナ耐久の他に、ゲーム内部で「カーブ耐久」「ジャンプ耐久」という値が設定されているという噂です。
顕著な例としては、「ローラー用9mmボールベアリング(スタミナ耐久16.250)」と「19mmゴム付きアルミベアリング(スタミナ耐久12.500)」では、後者のほうがデジタルコーナーへの耐性が強いということがわかっています。
現実ではローラー径が大きいほどセクション継ぎ目の段差などによる衝撃を吸収しやすいため、そういった事象を再現しているのかもしれません。
芝生で大減速する!
スパイクタイヤなどの「スキル:オフロード」を持つタイヤを装着するのが手軽な対策ですが、パワーを高くしたり、重さを軽くすることでも減速を抑えやすくなります。
さらに「ボディ特性:オフロード特効UP」を持つボディを組み合わせることでさらに減速を抑えられます。
「ボディ特性:オフロード特効UP」を持つボディはガシャで入手するか、伝承の書を使って用意することができます。
(画像はイベント「激走!サイクロンマグナム!!」より)
風のギミックで大減速する!
逆風によって走行を妨げるタイフーンドームには「スキル:耐風」をもつパーツを装着することで減速を抑えることができます。
「スキル:耐風」はフロントステーやボディオプション(ウイング)のパーツに付いているものがあるので探してみましょう。
他にも、マシンの加速力を高めることでも減速を抑えることができます。
雨のコースで勝てない!
マシンが速くならない
雨が降るコースではタイヤ摩擦が通常コースよりも大きく低下してしまい、マシンの最高速度に対してグリップ力が足らずにタイヤが空転することで普段よりもスピードを出しにくくなります。
タイヤの「スキル:耐水」があればある程度グリップ力の低下を抑えられ、耐水を強化するボディ特性があればさらにグリップ力を保持しやすくなります。
耐水を強化できるボディ特性がない場合は、とにかく「スキル:耐水」と「タイヤ摩擦」が高いタイヤを装着するようにしましょう。
現在オススメなのは6スロット全てを摩擦改造した「小径レストンスポンジ・リヤ」を前後に装着することです。(フロントよりもリヤのほうがスキル:耐水の値が高い)
それでも空転してしまう場合はモーターやギヤ比を変えて最高速度を落とすようにしましょう。
オーバースピードでコースアウトする
雨の効果によって要求されるコーナー安定も通常コースよりも高くなります。
そのためコーナー安定を高める改造を施した径の大きいゴムローラーなどを装着して出来る限りコーナー安定を高めるようにしましょう。
何もしてないのに突然コースアウトするようになった!
セッティングを変えずに同じステージを攻略中にコースアウトするようになったのであれば、それは仕様です。
ミニ四ワールドでは対戦相手のレベル設定によってコースアウトしやすさに補正がかかっているようです。
モーターのスピードを上げたらかえって遅くなった!
モーターのスピードが上がるとタイヤが空転しやすくなるようです。
その場合は、タイヤ摩擦の高いタイヤを装着するか、改造や強化でタイヤ摩擦を上げてみると改善されます。
それでも空転が起こるようなら、スピードを下げたりギヤ比やタイヤ径を変更して少し遅くなるようにセッティングすることで空転しないようにしたほうが結果的にタイムを縮めやすくなるかもしれません。
ガシャ
リセマラってできるの?
はい。リセマラについてをご覧ください。
確定演出はある?
はい。星4のパーツが当選した時には専用の演出があります。
低確率 | 開始前の画面が青色 |
---|---|
中確率 | 開始前の画面が赤色 |
高確率 | 開始前の画面が金色 |
確定 | 開始直後虹色のカットイン 演出中に虹色のカットイン |
1個だけ引いたパーツが未開封リストで増えてるんだけど…
恐らく増えているわけではありません。
同じパーツ(★も同じ)の未開封パーツは、「×個数」という表記になってまとめられます。この際、最新入手日も更新されてしまうため、過去に入手して未開封のままにしていたパーツとまとめられて複数個を入手したような勘違いが起きやすいです。
事前に確認した上でやはり入手数が増えていると確信出来る場合はバグの可能性が高くなりますが、その場合はとりあえず素直に喜んでおきましょう。
パーツ
同じパーツなのに星の数で何が違うの?
元の性能に違いはありません。改造スロットの初期開放度に差があります。
平たく言えば、強化できる限界値が初めからある程度高い場所まで解放されているということです。
パーツの色による違いはある?
見た目と進化のための素材が違います。
性能は基本的に同じですが、一部のパーツは異なります。詳しくは各パーツのページを参照してください。
色違いパーツの改造内容を引き継ぎたい
「マシン→ミニ四駆工房」から「パーツの移植改造」を行うことで、改造内容を同じ種類のパーツに引き継げるようになりました。
ただし、元のパーツはなくなってしまうので、慎重に行いましょう。
セッティング
ローラー摩擦とローラー抵抗の違いは?
どちらもコーナー速度に影響を与えるパラメータですが、走行時に影響を与えるローラーの位置が異なります。
ローラー摩擦 | ・ウイング(なければリヤ)のローラー摩擦が影響する。(1箇所だけ注意すればよい) ・スラスト角0の場合はローラー摩擦がコーナー速度に影響しなくなる。 |
---|---|
ローラー抵抗 | ・サイド以外のローラーの中で最も大きい値のローラー抵抗が影響する。(サイド以外の全ての箇所を注意しないといけない) ・ウイング、リヤにローラーがない場合はサイドのローラー抵抗 |
詳しくは「パラメータについて」や「マシン診断」のページを参照ください。
なんでFMのボディ/シャーシが装備できないの?
FMシャーシとFM対応ボディの両方を所持していない場合はFMマシンを作ることができません。
また、ミニ四駆定番のボディのFM化加工は現在このゲームには存在しません。
マグナムセイバー/ソニックセイバー/ブラックセイバーのボディローラーが付けられないんだけど?
仕様です。ガシャ演出のイラストやスタート画面のマグナムセイバーにもボディローラーが付いていないため、このゲームではボディローラーがそもそもなかったことにされているようです。
前後のタイヤ径が違うと遅くならないの?
現実のミニ四駆では遅くなってしまうセッティングですが、どういうわけかこのゲームでは遅くなりません。
また、「神速フェス 第2弾」におけるVマシン紹介特設ページにて前小径、後大径のセッティングを載せているため、バグではなく仕様のようです。
以前は前後異径のほうが速くなる設定でした |
2020/10/21のアップデートで、前後のタイヤ径が違うほどスピードロスが大きくなり遅くなるようになりました。
なるべく同じタイヤ径で揃えましょう。
コースエディット
セクションが全部繋がってるのに完成にならない
セクション同士が繋がっているだけでなく、他にもいくつかの条件があります。詳しくはこちらをご確認ください>
その他
回線重すぎで全然ゲームできないんだけど?
時間帯によっては回線が混雑して通信中のままなかなかゲームが進まないことがあるようです。
深夜0時前後、昼12:00~13:00、ガシャ更新/メンテナンス明け直後などの多くのユーザーが接続するタイミングが当てはまります。
リリース直後はよく起こっていましたが、現在はサーバー増強などにより改善されています。
-
-
GT-NEO-R
332年まえ ID:fkmsj2tk分岐や会話ステージ、ボスステージも含め全てクリア済みになっていますか?
あるいはマップ2ではなく超速マシンへの道というマップが出現していませんか? 後から追加されたマップなのでどういった順番で出現するのかは分かりませんが、もしかすると超速マシンへの道をクリアしないとマップ2が出現しないのかもしれません。
-
-
ななしのレーサー
322年まえ ID:ceq1466iマップの2ってどぉやったらでます?
マップ1全てクリアしたんですが、、
-
-
ななしのレーサー
313年まえ ID:j0abs7ii電池が36g、あとアクセサリーパーツ未装着の場合、標準アクセサリーが搭載されてるみたいです
標準アクセサリーはここのアクセサリーのページで説明があります
-
-
ななしのレーサー
303年まえ ID:d1gmb3s5はじめまして、初心者です。
パーツの組み立て。
ボディとシャーシだけなのに重量が70グラムあるのはなぜですか?
総重量の足し算があいません。
-
-
ななしのレーサー
293年まえ ID:sm3ln8avパワーチャンプ使用時の上昇ステータス、上昇率がわかる方がいたらご教授願います。
-
-
ななしのレーサー
284年まえ ID:afmm1hxnスピードロスやパワーロスなどの改造は実は悪改造だというのは本当でしょうか?
-
-
ななしのレーサー
274年まえ ID:p346u5w6到底アクセスが多いとは思えない時間帯でも同じくらい重いんで、プログラムの問題でしょう。
-
-
ななしのレーサー
264年まえ ID:m99sziou悪い意味で慣れたつもりだったけど今回は大分長引いてるからまたプレイヤー増えたんかな
-
-
ななしのレーサー
254年まえ ID:p346u5w6いやいや2週間のうち7時間も麻痺してたらそれ以外が問題ないからいいとかそういう問題ではないでしょう。
-
-
ななしのレーサー
244年まえ ID:m99sziouメンテ後の集中がやばいけどそれ以外は問題無い(というかメンテ明け10分ぐらいでは普段通りだった)のでサーバー増強にも踏み切りにくいんだろうな・・・
夜間メンテに切り替えてアクセス集中を減らすのが一番マシかな