Gamerch
ミニ四駆超速グランプリ攻略Wiki

パラメータについて(Ver.1.16以降)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: GT-NEO-R
最終更新者: GT-NEO-R

レアリティ

ほぼ全てのパーツには★1~7のレアリティが設定されています。

初期状態のままでは★の数に意味はありませんが、★の数に応じて改造枠が解放されていくため、改造後のステータスは★の数に応じて上昇します。また、★7ではスタイルレベル上限+5になります。



コース適性

ほぼ全てのパーツには、そのパーツの特長を示すコース適性が付与されています。

リリース当初はStUCoKpJの5種類でしたが、2021/7/7のアップデート(Ver.1.8)にてWOfDiWaRが追加され、その後Sが登場し、さらに2023/7/12のアップデート(Ver.1.16)にてMdと共に、各適性に「+」が付いた上位コース適性が追加されました。

適性説明
St
ストレート
ストレートの多いコースで有効なパーツ。
St+
ストレート+
ストレートの多いコースでより有効なパーツ。最高速を活かした走行をしたいときに有効。
U
登り坂
登り坂の多いコースで有効なパーツ。
U+
登り坂+
Co
コーナー
コーナーの多いコースで有効なコーナー速度を維持しやすいパーツ。
Co+
コーナー+
コーナーの多いコースでより有効な、コーナー速度を維持しやすいパーツ。
Kp
コースアウト防止
コースアウトしやすいコースで有効なパーツ。遅くなりやすいパーツが多いので装着数には注意。
Kp+
コースアウト防止+
J
ジャンプ
ジャンプの多いコースでコースアウトを防ぐのに有効なパーツ。
J+
ジャンプ+
W
向かい風の多いコースで有効なパーツ。
W+
風+
Of
オフロード
足場が悪いセクションでも力強く走ることができるパーツ。
Of+
オフロード+
Di
デジタル
デジタルセクションの多いコースでマシンの速度を維持しやすいパーツ。
Di+
デジタル+
Wa
ウェーブ
ウェーブの多いコースで有効なパーツ。
Wa+
ウェーブ+
R
悪天候「雨」のコースで有効なパーツ。
R+
雨+
S
悪天候「雪」のコースで有効なパーツ。
S+
雪+
Md
マシン耐久
デジタルセクションやジャンプといったマシンがダメージを受けやすいコースで有効なパーツ。
Md+
マシン耐久+


パラメータ

パラメータサブパラメータ
最高速スピード
直進性
ギヤ
タイヤ
重さ
加速パワー
重さ
ギヤ負荷
パワーロス
スピードロス
タイヤ
ギヤ
タイヤ摩擦
前後の重心
消費電流
節電(ダウン)
コーナリングスラスト角
タイヤ旋回(ダウン)
ローラー摩擦
ローラー抵抗
安定性コーナー安定(ダウン)
コースリカバリー地上
スラスト角
ローラー摩擦
スタビ減速
着地安定制振
エアロダウンフォース
ブレーキ減速
タイヤ反発
コースリカバリー空中
着地減速抑制
耐久性スタミナ耐久(ダウン)
カーブダメージ軽減
ジャンプダメージ軽減
オフロードオフロード
デジタルデジタル
ウェーブウェーブ
直進性
ウォールランスピードロス
耐風
耐水
耐雪
耐ブレーキ改善(雪)
耐雪トルク
その他アクセサリー枠拡張

  • 凡例

黒背景ボックス:ゲーム内で明記されている内容を原文のまま書き写したものです。

灰背景ボックス:ゲーム内では明記されていないものの、ゲーム内で確認できるデータから計算などによって求められる内容です。


最高速

マシンの最高速度の高さを示します。

最高速=スピード+直進性/100+ギヤ比に対応する値(下表参照)+(タイヤ径-22)×30ー重さ


タイヤまたはタイヤ装着済のマシン以外の場合は、タイヤ径を含む項は0として扱われます。また、フロントタイヤを装着したマシンの場合はフロントタイヤタイヤ径を、フロントタイヤ未装着の場合はリヤタイヤタイヤ径を代入します。フロントタイヤ装着済のマシンの場合は、リヤタイヤタイヤ径は最高速の評価値には影響しません。

ギヤ対応する値
3.5:1800
3.7:1760
4.0:1700
4.2:1660
5.0:1500

※3.5:1~4.0:1の場合は概ねギヤ比に反比例しますが、4.2:1ではそれよりも低めに、5.0:1ではさらに低めに設定されています。

スピード

モーターが出力できる回転数(スピード)の値。

数値が高いほど速い速度が出せる。

装着されたギヤ比やタイヤ径などによって最終的な速度は変化する。

[詳細数値]

高い:最高速を高くできる

低い:最高速が頭打ちになる


直進性

マシンがまっすぐに走ろうとする強さ。

「直線重視」では値が高いほど、「ウェーブ重視」では値が低いほど評価が高くなる。

[詳細数値]

高い:ストレートで速度が上昇する

   幅が広いコーナーやウェーブで減速しやすい

低い:ストレートで速度が低下する

   幅が広いコーナーやウェーブで減速しにくい


加速

マシンが最高速度に達するまでの時間の短さを示します。

加速=パワーー重さ/2+(1000-ギヤ負荷)/20ー(200ーパワーロス)/20+(1000ースピードロス)/20+(35ータイヤ径)*15+ギヤ比に対応する値(下表参照)+タイヤ摩擦+節電/50


※前後の重心と消費電流は加速の評価値には影響しません。

シャーシモーターギヤ負荷が設定されている一部のアクセサリーまたはそれらを装着済のマシン以外の場合は、ギヤ負荷を含む項は0として扱われます。

ホイールタイヤ、パワーロスが設定されている一部のアクセサリーまたはそれらを装着済のマシン以外の場合は、パワーロスを含む項は0として扱われます。

ホイールタイヤ、スピードロスが設定されている一部のアクセサリーまたはそれらを装着済のマシン以外の場合は、スピードロスを含む項は0として扱われます。

タイヤまたはタイヤ装着済のマシン以外の場合は、タイヤ径を含む項は0として扱われます。また、フロントタイヤを装着したマシンの場合はフロントタイヤタイヤ径を、フロントタイヤ未装着の場合はリヤタイヤタイヤ径を代入します。フロントタイヤ装着済のマシンの場合は、リヤタイヤタイヤ径は加速の評価値には影響しません。

ギヤの場合はギヤ負荷を含む項の定数部分との区別ができないため、既存のギヤの最大値である1000をギヤ負荷を含む項の定数部分と仮定して計算しています。そのため、内部的な計算式とは数値が異なる可能性がありますが、計算結果は同じです。

ギヤ対応する値
3.5:1525
3.7:1555
4.0:1600
4.2:1630
5.0:1750

※全てギヤ比に比例しています。

パワー

モーターが出力できるトルク(パワー)の値。

数値が高いほど加速とパワーが強い。

装着されたギヤ比やタイヤ径などによって最終的なパワーは変化する。

[詳細数値]

高い:コーナー後の立ち上がりが速い、登り坂で有利

低い:自重が重いと加速が鈍くなる


ギヤ負荷

ギヤ同士の相性の状態。

改造することで負荷を減らせればモーターのスピードとパワーを遺憾なく発揮できるようになる。

[詳細数値]

高い:スピード・パワーが十分に伝えられず、遅くなる

低い:モーター性能を発揮できる


パワーロス

主にパワーがかかるパーツでの抵抗の状態。

改造することで負荷を減らせればモーターのパワーを遺憾なく発揮できるようになる。

[詳細数値]

高い:パワーを発揮しにくい

低い:パワーを発揮できる


スピードロス

主に回転するパーツでのスムーズさの状態。

改造することで負荷を減らせればモーターのスピードを遺憾なく発揮できるようになる。

[詳細数値]

高い:最高速が伸びにくい

低い:最高速を伸ばすことができる


タイヤ摩擦

主に直進時のタイヤ摩擦(グリップ)性能。

高いと路面をしっかりと捉え、滑らずに加速しやすくなる。

[詳細数値]

高い:加速が速くて有利

低い:加速が遅くて不利


前後の重心

シャーシの前後方向の重心の位置を示す値。

値が0のとき重心バランスは中央にあり、値がプラスのとき重心位置は前方に、マイナスのときは後方にある状態を示す。

[詳細数値]

高い(プラス):重心の位置が前、ジャンプ飛距離が短くなる

0(ゼロ):重心の位置が中央、着地時のダメージが低い

低い(マイナス):重心の位置が後ろ、タイヤ摩擦が増す


消費電流

モーターの消費電力の値。

消費電力が高いとレース中の速度の低下が激しくなる。

[詳細数値]

高い:長いレースで速度低下が大きい

低い:長いレースで速度低下が小さい


節電

走行時の電池の減りを少なくする効果。

レースが長引くと電池が減ってきて、速度が低下するが、節電効果があると、速度低下を抑えることができる。

[詳細数値]

高い:長いレースでも速度低下しにくくなる

低い:長いレースで速度低下しやすい

※節電ダウンの場合

節電の性能が低下する。

数値に応じてマシンのもつ節電の性能がダウンし、レースが長引くと速度が低下します。


(最高速と加速の両方に影響を与えるパラメータ)

ギヤ比

モーターのスピードとパワーをタイヤに伝えるときに、ギヤの比率によって分配を変えることができる。例えば5:1ギヤの場合はモーターが5回転するとタイヤが1回転する。

「速度重視」では値が低いほど、「加速重視」ではあたいが高いほど評価が高くなる。

[詳細数値]

高い:高いパワーで登り坂等で有利、最高速は伸びなくなる

低い:最高速が伸びるが、その分登り坂でパワー不足になる


タイヤ径

タイヤ径の大きさ。

タイヤ径が大きくなると、1回転で進める距離が長くなり、最高速が伸びる。しかしパワーが必要になってくる。

「速度重視」では値が高いほど、「加速重視」では値が低いほど評価が高くなる。

[詳細数値]

高い(大径):スピード重視、直線の多いコース向き

低い(小径):加速・パワー重視、コーナーの多いコース向き


重さ

マシンやパーツの重さの値。

重いほど加速にパワーが必要になったり、慣性の法則で曲がりにくくなったりするので、基本的には軽いほうが有利。

※マシン時は電池込みの重さ。

[詳細数値]

高い(重い):加速しにくい、曲がりにくい

低い(軽い):加速しやすく、曲がりやすい


コーナリング

マシンがコーナーで速度を維持する能力を示します。

コーナリング=(200-タイヤ旋回)+(125ーローラー摩擦/2ーローラー抵抗/4)


※スラスト角はコーナリングの評価値には影響しません。

タイヤまたはタイヤ装着済のマシン以外の場合は、タイヤ旋回を含む項は0として扱われます。また、タイヤ装着済のマシンの場合は前後のタイヤ旋回の値を合算した値がタイヤ旋回に代入されます。

タイヤ旋回

主にコーナリング時のタイヤ摩擦(グリップ)性能。

ミニ四駆はタイヤの向きが変わらないため、コーナリング時にはタイヤは摩擦が低く滑ったほうが速い。

[詳細数値]

高い:コーナー速度が遅くて不利

低い:コーナー速度が速くて有利

タイヤ旋回ダウンの場合

コーナリング時に旋回しにくくなります。


ローラー抵抗

ローラーが壁にあたったときに減速する効果。

基本的には減速が少ないほうがコーナリングを速くできる。

ベアリングのついたローラーが有利。

[詳細数値]

高い:コーナリングで遅くなりやすい

低い:コーナリングで遅くなりにくい

フロントサイドリヤ
ハイマウント--0.25倍
0.5倍0.125倍
1.0倍
--

安定性

マシンがコーナーに進入するときの安定性を示します。

安定性=コーナー安定+コースリカバリー地上+ローラー摩擦×5+スタビ減速


※スラスト角は安定性の評価値には影響しません。

コーナー安定

コーナリング時にコースアウトを防ぐ安定性能の値。

数値が高いほど高速でのコーナリングでも遠心力に負けずに安定して走行できるようになる。

[詳細数値]

高い:速い速度でもコースアウトしにくくなる

低い:速い速度ではコースアウトしやすくなる

  • コーナー安定ダウンの場合

コーナリング時のコースアウトを防ぐ安定性能が低下する。

数値に応じてマシンのもつコーナー安定の性能がダウンし、コーナリング時にコースアウトしやすくなる。

フロントサイドリヤ
ハイマウント--1.0倍
1.0倍0.125倍
--1.25倍

コースリカバリー地上

コーナリング中にマシンが姿勢を崩したとき、コースに復帰しやすくなる。

[詳細数値]

高い:速い速度でもコースに復帰しやすくなる

低い:少しだけコースに復帰しやすくなる


スタビ減速

マシンが傾くとスタビライザーが効く。

そのときに減速する効果。

遅くなることによってコースアウトを防ぎやすくなる。

[詳細数値]

高い:大きく減速するが、その分コースアウトを防げる

低い:あまり減速せず、コースアウトを防ぐ効果は少なくなる


(コーナリングと安定性の両方に影響を与えるパラメータ)

スラスト角

シャーシにはフロントローラーが下向きに傾いて装着されるように角度がついている。これをスラスト角といい、コーナリング時にマシンの浮き上がりを防ぐ効果がある。

「速度重視」では値が低いほど、「安定重視」では値が高いほど評価が高くなる。

[詳細数値]

高い:コースアウト防止効果が高いが、コーナーで遅くなる

低い:コースアウト防止効果は低いが、コーナーで遅くならない


ローラー摩擦

ローラーが壁にあたったとき、壁とローラーとの摩擦によるコースアウトを防ぐ効果の高さ。

「速度重視」では値が低いほど、「安定重視」では値が高いほど評価が高くなる。

 高い ゴム>アルミ>プラ>低摩擦プラ 低い

[詳細数値]

高い:コースアウトを防ぎやすいが、遅くなる

低い:コースアウトを防ぎにくいが、遅くなりにくい

フロントサイドリヤ
ハイマウント--0.25倍
0.5倍0.125倍
1.0倍
--

着地安定

ジャンプしたマシンが着地したときの安定度を示します。

着地安定=(制振+エアロダウンフォース)/10+ブレーキ減速+(250ータイヤ反発)+コースリカバリー空中+着地減速抑制/20


タイヤまたはタイヤ装着済のマシン以外の場合は、タイヤ反発を含む項は0として扱われます。また、マシンの場合は、前後のタイヤ反発の合計値を代入して計算します。

制振

ジャンプ着地でのバウンドを抑え込む効果の強さ。

[詳細数値]

高い:着地時のバウンドを少なくできる

低い:着地時のバウンドが多くなってしまう


エアロダウンフォース

空気がマシンを床に押し付ける力の効果。

マシンの浮き上がりによるコースアウトを防ぐことができます。

[詳細数値]

高い:コースアウト防止効果が高く、ジャンプ飛距離が短い。

低い:コースアウト防止効果が低く、ジャンプ飛距離が長い。


ブレーキ減速

ブレーキやスキッド付きステー等のパーツによる減速効果。

バンクやスロープでブレーキが床に接触することで減速し、ジャンプでの飛びすぎを防げる。

コースと自分のマシンに合ったセッティングが重要。

[詳細数値]

高い:ブレーキ作動時に大きく減速する

低い:ブレーキ作動時にあまり減速しない


タイヤ反発

タイヤの素材や形状、厚みなどによる跳ねやすさの値。

ジャンプからの着地で跳ねてしまうと、姿勢を崩しやすくコースアウトしやすくなってしまう。

[詳細数値]

高い:跳ねやすく、ジャンプ着地時に不利

低い:跳ねにくく、ジャンプ着地時に有利


コースリカバリー空中

コーナーやウェーブなど曲率のあるセクションへジャンプ着地したときコースに復帰しやすくなる。

[詳細数値]

高い:速い速度でもコースに復帰しやすくなる

低い:少しだけコースに復帰しやすくなる


着地減速抑制

ジャンプ着地での減速を抑え込む効果の強さ。

[詳細数値]

高い:着地時の減速を少なくできる

低い:着地時の減速が多くなってしまう


耐久性

コーナーやジャンプ着地時にマシンが受けるダメージへの耐久度を示します。

耐久性=スタミナ耐久+(カーブダメージ軽減+ジャンプダメージ軽減)/100

スタミナ耐久

マシンやパーツの頑丈さを示す値。

ジャンプやコーナリングでマシンは速度や重さでダメージを受け、安定性が100%発揮できなくなってくるが、耐久が高いほど高速で長いレースでも安定した走行ができる。

[詳細数値]

高い:速いマシン、重いマシンでも長いレースに耐えられる

低い:長いレースに耐えられずコースアウトしやすくなる

※スタミナ耐久ダウンの場合

スタミナ耐久の性能をダウンします。

[詳細数値]

高い:長いレースに耐えられずコースアウトしやすくなる

低い:速いマシン、重いマシンでも長いレースに耐えられる


カーブダメージ軽減

コーナリング時にダメージの影響を軽減しコースアウトを防ぎます。


ジャンプダメージ軽減

ジャンプ後の着地やバウンド時のダメージの影響を軽減しコースアウトを防ぎます。


オフロード

オフロードセクションでの減速を抑え込む効果。

オフロード=オフロード

オフロード

オフロードセクションでの減速を抑え込む効果。

芝や砂などの荒れた路面でも力強く走ることができる。

[詳細数値]

高い:あまり減速せずに走れるようになる

低い:少しだけ減速を少なくできる


デジタル

デジタルセクションでの減速を抑え込む効果。

デジタル=デジタル

デジタル

デジタル系のセクションでの減速を抑え込む効果。

急な方向転換でもスムーズに対応できる。

[詳細数値]

高い:あまり減速せずに走れるようになる

低い:少しだけ減速を少なくできる


ウェーブ

ウェーブセクションでの減速を抑え込む効果。

ウェーブ=ウェーブー(直進性ー5000)/5


※直進性が設定されていないパーツの場合は、直進性を含む項は0として扱われます。

ウェーブ

ウェーブセクションでの減速を抑え込む効果。

急な左右の揺さぶりでもスムーズに対応できる。

[詳細数値]

高い:あまり減速せずに走れるようになる

低い:少しだけ減速を少なくできる


ウォールラン

進行方向に対して左右方向に傾斜のあるセクションでの減速を抑え込む効果。

ウォールラン=スピードロス


エアロセクションでの減速を抑え込む効果。

風=耐風

耐風

エアロセクションに対する耐性効果。

向かい風が吹き荒れても難なく進めるようになる。

[詳細数値]

高い:あまり減速せずに走れるようになる

低い:少しだけ減速を少なくできる


天候が雨のコースでのマシンのスピードの低下を防ぐ効果。

雨=耐水

耐水

天候が雨のコースでタイヤ摩擦の低下を防ぐ効果。

雨のレースでも難なく進むことが出来る。

[詳細数値]

高い:タイヤ摩擦が低下せず走れるようになる

低い:タイヤ摩擦の低下を少し防ぐことができる


天候が雪のコースでのマシンのスピードの低下を防ぐ効果。

雪=耐雪+耐ブレーキ改善(雪)+耐雪トルク

耐雪

天候が雪のコースでマシンのスピードの低下を防ぐ効果

数値が大きい程、雪の影響によるスピードの減速効果が小さくなります。


耐ブレーキ改善(雪)

天候が雪のコースでマシンのブレーキ減速の性能低下を軽減する効果

数値が大きい程、雪の影響で低下したブレーキ減速の性能を改善します。


耐雪トルク

天候が雪のコースでマシンのパワーの低下を防ぐ効果

数値が大きい程、雪の影響によるパワーの減少効果が小さくなります。


その他

その他のマシン性能に影響を及ぼすもの。

アクセサリー枠拡張

アクセサリーを装着できる枠が増えます。

コメント (パラメータについて)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

ワクワク∞ミニ四駆ワールド(旧・ミニ四駆オンラインレーサー)以来2作目のリリースからサービス終了まで見届けたゲームになりました。

編集者紹介

ゲーム攻略wiki系サイト編集歴約15年&15サイト以上(内、管理人2、副管理人2)

新着スレッド(ミニ四駆超速グランプリ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ミニ四駆 超速グランプリ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • スポーツ・レース
ゲーム概要 本物感を徹底的に追求したミニ四駆アプリ。マシンをセッティングしてレースに挑もう!

「ミニ四駆 超速グランプリ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ