【パルワールド】レアドロップアイテムの入手方法と一覧
パルワールドのレアドロップアイテムの入手方法と一覧です。レジェンダリー設計図やアクセサリーを落とすフィールドボスをまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (レアドロップアイテムの入手方法と一覧)
レアドロップアイテムの入手方法
設計図とアクセサリーを入手
レアドロップではレジェンダリー設計図と+値の高いアクセサリーが主な入手アイテムとなります。
どちらも通常のものより性能が良く、特にレジェンダリー設計図の武器は通常のものと比べ火力が上がるので入手しておきたいものの1つです。
フィールドボスから入手
レアドロップアイテムはフィールドボスを倒した際の報酬として獲得することが出来ます。
レアドロップなっているのでドロップする確率が低く、何回かボスを周回しないとドロップしない可能性も十分にあります。
ドロップ量の設定も反映
レアドロップにもワールド設定のドロップ量の設定が反映されるため、設定を多くしていればより多く設計図やアクセサリーを獲得できます。
レジェンダリー設計図
パル | ドロップする設計図 |
---|---|
アルパオー | 「古びた弓」のレジェンダリー設計図 |
ツジギリ | 「クロスボウ」のレジェンダリーレジェンダリー設計図 |
ライバード | 「ハンドガン」のレジェンダリー設計図 |
スザク | 「ポンプ式ショットガン」のレジェンダリー設計図 |
ボルカイザー | 「アサルトライフル」のレジェンダリー設計図 |
ジェットラン | 「ロケットランチャー」のレジェンダリー設計図 |
キャプペン | 「羽の髪飾り」のレジェンダリー設計図 |
オコチョ | 「布の服」のレジェンダリー設計図 |
アズレーン | 「毛皮アーマー」のレジェンダリー設計図 |
グラクレス | 「精錬金属ヘルム」のレジェンダリー設計図 |
クインビーナ | 「精錬金属アーマー」のレジェンダリー設計図 |
デスティング | 「精錬金属ヘルム」のレジェンダリー設計図 |
ルナクイン | 「耐寒精錬金属アーマー」のレジェンダリー設計図 |
ジオラーヴァ | 「耐熱精錬金属アーマー」のレジェンダリー設計図 |
グレイシャル | 「パルメタルヘルム」のレジェンダリー設計図 |
セイントール | 「耐寒パルメタルアーマー」のレジェンダリー設計図 |
ベイントール | 「耐熱パルメタルアーマー」のレジェンダリー設計図 |
指輪(アクセサリー)
パル | ドロップする指輪 |
---|---|
ホークウィン | 「無封じの指輪」 |
ニャンギマリ | 「無封じの指輪」 |
ミステリア | 「無封じの指輪」 |
ムラクモ | 「無封じの指輪+1」 |
スプラドン | 「水封じの指輪+1」 |
レヴィドラ | 「水封じの指輪+2」 |
ドンモップ | 「氷封じの指輪+1」 |
シルキーヌ | 「氷封じの指輪+1 |
アオパオー | 「氷封じの指輪+2 |
ラブラドン | 「草封じの指輪+1」 |
フラリーナ | 「草封じの指輪+1」 |
グランモス | 「草封じの指輪+2 |
ナエモチ | 「地封じの指輪」 |
トドドドン | 「地封じの指輪+1」 |
アヌビス | 「地封じの指輪」+2 |
ラベロット | 「草封じの指輪+1 |
トロピティ | 「草封じの指輪+1 |
ヴィオレッタ | 「草封じの指輪+1」 |
ライコーン | 「雷封じの指輪+1」 |
パリピドン | 「雷封じの指輪+1」 |
ビリビリュー | 「雷封じの指輪+2」 |
クレメーオ | 「闇封じの指輪+1」 |
ヤミトバリ | 「闇封じの指輪+1」 |
シルフィア | 「竜封じの指輪+1」 |
フェスキー | 「竜封じの指輪+1」 |
パルワールドのおすすめ記事
パルワールド攻略Wikiトップページへ