Gamerch
パルワールド攻略Wiki|Palworld

【パルワールド】鉱石を貪る獣のスキル効果と評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:スカイ・ダイビング

鉱石を貪る獣のスキル効果

スキル効果

鉱石を貪る獣のスキル効果
背中に乗って移動できる。
ライド中、鉱石を壊す効率が上がる。

パル濃縮による強化(凸効果)

採掘効率
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
+500+750+1100+1500+2000

鉱石を貪る獣のスキル評価

氷塊を貪る獣ではボルカノンにライドできるようになります。
ただし、速度が遅めなので移動手段としてはイマイチです。

ライド中に鉱石へのダメージが増えますが、基本的に技を使っての攻撃で恩恵を受けられるため、使用する技を選ぶ点に注意が必要です。
CTは長いですがレーザー系のような高火力&多段ヒットの技と相性が良いです。

鉱石を貪る獣に必要なサドル

画像アイテム名解放条件
ボルカノンのサドルボルカノンのサドルプレイヤーランク31でテクノロジーポイント?を消費して解放する
必要素材
・革×20
・金属インゴット×20
・発火器官×20
・パルジウムの欠片×20

鉱石を貪る獣を覚えるパル一覧

鉱石を貪る獣を覚えるパル



パルワールド攻略Wikiトップページへ
コメント (鉱石を貪る獣のスキル効果と評価)
  • 総コメント数0
新着スレッド(パルワールド攻略Wiki|Palworld)
注目記事
ページトップへ