【TEPPEN】ジル・バレンタインの特徴とデッキ一覧【テッペン】
テッペン(TEPPEN)のヒーロー「ジル・バレンタイン」の特徴とデッキ例を一覧にして掲載しています。またキャラレベル毎に解放できるベーシックカードや各アーツと相性の良いおすすめカードなども紹介しているのでぜひご覧ください。

目次 (ジル・バレンタインの特徴とデッキ一覧)
ジル・バレンタインの特徴
ジル・バレンタインは「探索」という効果を駆使して戦う少しトリッキーなヒーローです。
探索とはデッキに含まれないトークンカードをEXポケットに追加する効果のことで、デッキの枚数を減らすことなく手数を増やすことができます。
ジル・バレンタインのデッキ一覧
| アーツ | デッキ名 | 環境 |
|---|---|---|
![]() | ジェネシスジル | COR |
![]() | 赤単活性化ジル | DON |
| 赤単最終兵器 | SI(後半) | |
| 赤単抗体 | SI(後半) | |
| 赤単証拠軸最終兵器(TF環境前半) | TF(前半) | |
| 赤単証拠入り抗体(TF環境前半) | TF(前半) | |
| 赤単証拠入り抗体(TF環境後半) | TF(後半) |
ジル・バレンタインのヒーローアーツ
ジル・バレンタインの各ヒーローアーツを掲載しています。また各アーツに相性の良いカードもご紹介しているので編成時の参考にしてください。
最終兵器

| 効果 AP16 | ロケットランチャーを探索、入手したカードのMP-1 |
|---|
関連カード
| 画像 | 名前 | カード効果 | 評価点 |
|---|---|---|---|
| ロケットランチャー(トークン) | 敵ユニット1体に8ダメージを与え、その隣の枠のユニットに4ダメージ | 8 |
ジェネシス

| 効果 AP17 | このバトル中に自分が探索した全てのカードからランダムに2枚を選びMPを-1してEXポケットに加える (探索されたカードが1枚の場合、1枚のみEXポケットに加わる) |
|---|
相性の良いカード
探索した回数によって受けられる恩恵が変化するため、探索効果のあるカードと相性が良いです。
| 画像 | カード名/おすすめポイント |
|---|---|
![]() | 白日の下に(BASIC) |
| 探索持ち味方ユニット1体に探索をさせることができる | |
![]() | ミハイル・ヴィクトール(BASIC) |
| 弾薬(トークン)を探索 | |
![]() | ジル・バレンタイン(BASIC) |
| ハンドガン(トークン)を探索 |
抗体の活性化

| 効果 AP15 | 自分が3回以上探索している場合、味方ユニット1体に+1/+3と<シールド>付与 |
|---|
相性の良いカード
ジェネシスと同じく探索効果のあるカードと相性が良いです。
| 画像 | カード名/おすすめポイント |
|---|---|
![]() | 白日の下に(BASIC) |
| 探索持ち味方ユニット1体に探索をさせることができる | |
![]() | ミハイル・ヴィクトール(BASIC) |
| 弾薬(トークン)を探索 | |
![]() | ジル・バレンタイン(BASIC) |
| ハンドガン(トークン)を探索 |
キャラレベル毎に入手可能なベーシックカード一覧
| キャラレベル | 解放可能なベーシックカード | 枚数 |
|---|---|---|
| 解放初期 | 勇敢な最期(BASIC) | 2 |
| 白日の下に(BASIC) | 1 | |
| 拡散射撃(BASIC) | 2 | |
| 誘爆(BASIC) | 2 | |
| ミハイル・ヴィクトール(BASIC) | 3 | |
| シグナス(BASIC) | 3 | |
| ガイル(BASIC) | 3 | |
| クレア・レッドフィールド(BASIC) | 2 | |
| カルロス・オリヴェイラ(BASIC) | 3 | |
| 限られた弾薬(BASIC) | 2 | |
| テオ・テスカトル(BASIC) | 3 | |
| ジル・バレンタイン(BASIC) | 1 | |
| デミトリ・マキシモフ(BASIC) | 3 | |
| 2 | 勇敢な最期(BASIC) | 1 |
| 4 | クレア・レッドフィールド(BASIC) | 1 |
| 6 | 拡散射撃(BASIC) | 1 |
| 8 | ジル・バレンタイン(BASIC) | 2 |
| 12 | 誘爆(BASIC) | 1 |
| 14 | 限られた弾薬(BASIC) | 1 |
| 16 | 白日の下に(BASIC) | 2 |
| 24以降はベーシックのゴールデンカード | ||
ベーシックカード以外のレベルアップ報酬は下記ページにまとめています。
レベルアップ報酬一覧はこちら-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
166年まえ ID:a8vri8cd活性化ジルならウェスカーはカモだな。
紫とレウスは終わってるけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
156年まえ ID:tdh9nfh1自分はアクション25枚でやってるけど何故か強いよ、緑と黒に殺意がわくレベルで弱いけど紫、特に呼応モリガンに異常なまでに強い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
146年まえ ID:f7p91y9b赤緑でアグロ活性化で味方を薬物中毒デッキにさせるのが一番強いと思うわ。運絡むが。
ヴェール持ちジルを最大まで強化して クルルヤックの俊敏をジルに投げて火力増加させ、自動回復もつけて暴れ狂うのが一番楽しい。
ジルデッキって春麗みたいにリセットかけられるとだるいからヴェールを探索で取れるようにして欲しいわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
126年まえ ID:ecyo7s2lスト5好きで始めました。
このデッキだとウエスかー辛いのですが、何かアドバイスあればよろしくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
106年まえ ID:rnsvpmkz白日の下にってレベルなんで開放ですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
96年まえ ID:iu1yt88l探索呼応デッキ楽しい
探索キャラが少なすぎる点が残念だけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-























