Gamerch
The Division 2 wiki

ウォーロード オブ ニューヨーク:NYに行く前に知っておくべきこと

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー

公式サイト情報はこちら



ディビジョン2 ウォーロード オブ ニューヨークは、新しいアクティビティ、ゲームを変える改善、新しいギアの収集、以前からの脅威と新しい脅威、全てのプレイヤーにとっての新しいチャレンジ、そして新しいコンテンツを楽しむことができる。


レベル上限を上げた

ニューヨークでの冒険には火力が上がらなくてはならない。ディビジョン2 ウォーロード オブ ニューヨークでは、プレイヤーはレベルを30から40に上げることができ、新しいエンドゲームが提供される。は、南マンハッタンに行った後のエージェントの強さを測定する方法はベテランのプレイヤーが知っている用語であるギアスコアではなくなる。ディビジョン2 ウォーロード オブ ニューヨークの拡張のゲームの変更点はこちらで確認できる>[[]]。


拡張版を所有していないプレイヤーは、ワールドクラス5、レベル30、増加したギアスコア515でワシントンDCを引き続き守っていく。拡張版を保有していないプレイヤーはニューヨークのプレイヤー、レベル40のエージェントでレベル40のワシントンDCまたはニューヨークのアクティビティに参加することはできないが、パブリックスペースやキャンパスや拠点は共通エリアとして交流はできる。


本編であるワシントンDCキャンペーンとワールドクラスをクリアしていないディビジョン2ウォーロード オブ ニューヨークの保有者は、レベル30・ワールドクラス5から開始しレベル30ブーストを使用してニューヨークに移動することができる。なお、拡張版の購入にブーストが付属している。


ミッション:ニューヨークに戻る

アーロン・キーナーの追跡には、ディビジョンエージェントであるあなたの介入が必要だ。ニューヨークに送られ、新しい生物兵器攻撃のレポートを調査する必要がある


デリケートなシナリオであるためニューヨークに送られた後のオペレーション中はワシントンDCに戻ることはできない。ただし、レベル40に到達しメインキャンペーンミッションを終了すると、自由にワシントンDCとニューヨークを切り替え、新しいエンドゲームとシーズンなどのリリース後のアクティビティを楽しめる。


敵のスケーリングと選択の自由

ディビジョン2 ウォーロード オブ ニューヨークでは、選んだアクティビティに関係なく敵のレベルは常にプレイヤーレベルにスケーリングされる。プレイヤーのレベルによってミッションやオープンワールドがスケーリングされるので、好きな順序でマップの探索やミッションのプレイができる。エージェントよ、自分の道を選べ!


もちろん、他のエージェントとミッションをプレイすることは可能だ。なぜなら敵はそのセッションにいるグループメンバーによってスケーリングされるため。


新しいメインキャンペーンミッションを終了し、新しいレベルの上限である40に到達するとワシントンDCを含めて全てのワールドアクティビティが最大レベルにスケーリングされる。


メインキャンペーンミッションをプレイすると最大レベルに到達することの手助けになり、目標を達成することができる。ただし、ニューヨークを探索することで独自の報酬が得られる。コントロールポイント、サプライドロップ、敵のパトロールなどのアクティビティに遭遇するだけでなく、ニューヨークに散らばっているさまざまなコンテナ、新しいコレクション、パズルなどからアイテムを拾うことができる。これらのアクティビティは全てプレイヤーのレベルにスケーリングされ、ニューヨークをプレイヤーの遊び場にしてくれる。


フォグ オブ ウォー

ニューヨークに到着したエージェントは、未開拓のエリアが待ち受けているが初めは全マップがフォグ オブ ウォーで覆われている。



フォグ オブ ウォーがアクティブな間は、ビックリマークがマップに表示される。このエリアに隠されているものを見つけるのはあなた次第だ。GPSナビゲーションはマップが探索完了するまで使用できないが、フォグ オブ ウォーをクリアするとマップ上のすべてのマーカーが表示される。



フォグ オブ ウォーの暗闇の中でさえ、プレイヤーは主要ターゲットであるアーロン・キーナーを狩るための手がかりを見つけることができるだろう。エージェントよ、あなたは闇の中の光だ。


もう一度、ニューヨークにはディビジョンが必要だ。もう1回。使命を心に留めてくれるか?

コメント (ウォーロード オブ ニューヨーク:NYに行く前に知っておくべきこと)
  • 総コメント数0
新着スレッド(The Division 2 wiki)
注目記事
ページトップへ