Gamerch
CHUNITHM攻略wiki SUN

三日月 夜空

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー


Illustrator:(アニメキャラデザイン:渡邊義弘)


名前三日月夜空(みかづき よぞら)
学年高校2年生
CV井上麻里奈※チュウニズムではボイス無し
残念性の一例口が悪く不愛想

小鷹のクラスメイト。無愛想な性格で友人はおらず、よく「エア友達」と会話していた。

その会話を小鷹に目撃されたことをきっかけに「隣人部」を創設する。

作中始めは長髪だったが、ある出来事をきっかけに短髪になった。

スキル

RANKスキル
1隣人部
5エア友達
10
15
25限界突破の証

  • 隣人部 [MATCHING] ※隣人部専用スキル
  • GRADE UPで500チェインボーナスの有効回数が増加する。ノルマがそれなりにある為、少人数(2人)の場合は腕に覚えのあるプレイヤーでなければならない。
    2回発動(+1以上)で5本、4回発動(+3以上)で6本、7回発動(+6)で7本到達可能。
  • 主要人物が所属する部活。夜空が設立。
GRADE効果
共通20チェインを達成した場合
ゲーム終了時にボーナス+9000
初期値一定回数500チェインを達成するごとに
ボーナス+9000
(1回=9000)
+1(2回=18000)
+2(3回=27000)
+3(4回=36000)
+4(5回=45000)
+5(6回=54000)
+6(7回=63000)
理論値:132000(7本+6000/26k)

所有キャラ【三日月 夜空 / 柏崎 星奈 / 楠 幸村 / 志熊 理科 / 羽瀬川 小鷹 / 高山 マリア / 羽瀬川 小鳩(全員1)】


  • エア友達 [MATCHING] ※専用スキル
  • マッチングをしても無意味なカウントが増えるようになるだけで、ゲージには影響しない。実際は分類だけ異なるコンボエクステンド(最大GRADEであちらの+4相当)。
  • ソロでもノーツ数次第でゲージ6本以上が可能なMATCHINGスキルであるため、ソロでマップボーナス目的の際には一考の価値がある。コラボイベントでは最初に入手できるキャラでMATCHINGスキルがマップ2以降のマップボーナスになっているので、マップボーナスを優先する場合はこのスキルで進行するのが一つの手法となる。
  • エア友達とは「空想上の友人」で、学術的には「イマジナリーフレンド」あるいは「イマジナリーコンパニオン」などと呼ばれる。
GRADE効果
共通100CHAINごとにカウント [+1]
初期値100COMBOごとにボーナス+3000
+1〃+3200
+2〃+3400
参考理論値:209600(9本+29600/30k)
[条件:祈 -我ら神祖と共に歩む者なり-[MASTER]]
ゲージ10本必要条件:4500ノーツ
[備考:1人プレイでも可能]
GRADE・ゲージ本数ごとの必要発動回数

水色の部分はWORLD'S ENDの特定譜面でのみ到達可能。

GRADE5本6本7本8本9本10本
初期値71422314050
+171421293847
+261320283645

▲ ページトップ



注目記事
ページトップへ