Gamerch
HoloCure攻略Wiki(ホロキュア攻略情報局)

【ホロキュア】エンドレスモードでのスコアの稼ぎ方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: ユーザー74705

HoloCure(ホロキュア)のエンドレスモードでのスコアの稼ぎ方を掲載しています。

←メニュー一覧表の表示切替

エンドレスモードでのスコアの稼ぎ方

エンドレスモードをプレイすることでスコアを記録することができます。

(6/27現在ランキングは不具合で登録及び表示不可)

スコアによる特典などは無いため完全なやりこみ要素です。

とにかく長生きしよう

ゲームオーバーまでの時間が長いほどスコアは高くなるのでとにかく生き残ろう

アップグレードしよう

今作は、ホロコインを用いて強化できるため、集めたホロコインで積極的に強化していこう。

それぞれキャラで求められるステータスが違うので、返金システムを用いて毎回そのキャラに応じた強化をしよう。

リジェネ、移動速度、経験値アップ辺りはとっておくとだいぶ楽になる。

コラボ武器を作ろう

エンドレスになると通常武器では火力不足になるため、コラボ武器は必須。

コラボ武器は最大4つまで作れるので、コラボ元になる武器を覚え、序盤中盤で武器集めをしていきたい。

また、黄金の金床は、コラボ条件を満たしていなければ出現しない(レベルマックスである必要がある)ので、序盤から武器レベルは優先的に。

アイテムの取得は慎重に

武器はコラボすることで枠を圧縮できるが、アイテムにはコラボがなく取ったアイテムはそのまま最後まで使うことに。

「なんでもいいから取り敢えず取っておこう」でやると最終的に必要なアイテムが取れなくなるので、最初からどのアイテムを取るか決めておこう。

また、アイテムはレベル上げによる恩恵はそこまでなので、基本的には武器のレベル上げを優先したい。

大量湧きはチャンス

初心者は大量湧きは相手にしてはいけないが、エンドレス以降は大量湧きは経験値を一気に得られるチャンスなので、必殺技などを用いて積極的に処理していきたい。

大量湧きで登場する敵は殆どの場合、通常武器では処理できないので大量湧きするまでにコラボ武器を作っておくようにしよう。

ハードコアでプレイしよう

ショップで最大HPが1になるハードコアを購入することでスコアを伸ばすことができます。

ハードコアで長生きする方法

ダメージ吸収してくれる抱き枕を使うことで吸収できる範囲内であればダメージを受けれるようになります。

ただし、1でも超えると即アウトなので要注意

確率でダメージを無効化してくれる。

ただし運ゲーなので信用は出来ない。

  • やられる前にやる

攻撃は最大の防御。

ハードコアおすすめキャラ

囁きは一定時間チャージするとダメージを無効化できるようになるのでノーダメでの生存がしやすいキャラになります。

回復が無意味になるハードコアでも苗木は火力アップ、回復行動が守護樹のトリガーになったりと回復系のスキルが死にスキルにならずに済む

またスペシャルの母なる自然の無敵時間も緊急回避に役立ちます。

古のものによる敵を無害化はハードコアではかなり優秀。

スペシャルのタコスピンは囲まれたときの緊急回避に優秀。

生存系のスキルは一切無いが、スキルが揃ったときの火力は凄まじく、まさに攻撃は最大の防御を最大限に示せる。

終盤になると火力不足で押し切られることが多い中でハコスの火力は頼もしい。

ハードコアおすすめアイテム

おすすめアイテム理由

ノーダメが続くとクリティカル率が上がる。
ハードコアはノーダメ前提なので実質常時アップ。

抱き枕
吸収範囲内ではダメージを受けれるようになる。ダメージを受けた判定にはならない。

キメるタイプのあさココ
HP1なので下がる要素が無いためノーリスクでの火力アップ。

マスク
1でもダメージ受けたらアウトなので実質ノーリスクでの火力アップ。

ヘッドホン
確率でダメージを無効化してくれる。そこまで確率は高くないので優先度は低い。

エナジードリンク
減るHPが無いのでノーリスクでSPDアップ。

ハードコア不要アイテム

不要アイテム理由

ぬいぐるみ
ダメージを受けることが発動トリガーなため使う頃には死んでいる。

ナースの角
回復するHPが無いのでファウナの守護樹以外では使えない。

フルコース
回復量は完全に無意味。ファウナの守護樹にも影響はないので、完全に死にスキル。

ピキピキピーマン
ダメージを受けれることが発動トリガーなため使うには抱き枕を持ち、吸収可能な範囲で被弾するという難しい条件に対して効果時間が短くとにかく使いにくい。

ウーバーシープ
回復するHPが無いのでファウナの守護樹以外では使えない。

コメント (エンドレスモードでのスコアの稼ぎ方)
  • 総コメント数111
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • ななしの投稿者
    114
    5日まえ ID:t0g1yuav

    >>113

    すいません、アメリアのwikiをみて初めてバフが累積することを知りました。すいません。

    また下の動画を投稿した人のほかの動画を見て、全体の構成が敵を遅延、SPD盛りで殲滅よりも生存寄りの構成であることに気づきました。

    ありがとうございました

    • ななしの投稿者
    113
    6日まえ ID:kmpwdleq

    >>111

    操作キャラもアメリアですか?

    アメリアならキャラ性能的に動画のダメージが出ると思います

    • ななしの投稿者
    112
    6日まえ ID:t0g1yuav

    アプデ前後とか関係あるんですかね?

    • ななしの投稿者
    111
    6日まえ ID:t0g1yuav

    >>109

    この動画と一緒のアイテム、武器にしてみたんですけど、何度やっても動画内の紫字程のダメージが出せないんですよね

    • ななしの投稿者
    110
    9日まえ ID:kmpwdleq

    海外wikiに速度低下の記載があったのでそれ狙いだと思います

    • Good累計50 ななしの投稿者
    109
    15日まえ ID:fi8xihs1

    >>108

    下の動画を見る限りですが、感染での大ダメージ狙いで入れてるのではないでしょうか?

    • ななしの投稿者
    108
    15日まえ ID:t0g1yuav

    初心者です。

    ランキング上位を見るとエンドレスモード+ハードコアでエルドリッチの恐怖を採用している人が多いのですが、hit数が少なく、hp回復が意味ないハードコアモードで採用している人が多いのはどうしてなのでしょうか

    • ななしの投稿者
    107
    1カ月まえ ID:eg37461w

    >>106

    レバーぐるぐるを試してみましたがやはり35分で沈むのでダメでした

    そこで色々検索したら上位の人の動画ありました

    単純にガチってました


    • ななしの投稿者
    106
    1カ月まえ ID:eg37461w

    >>105

    あー、もしかして絶壁高速回転させ続けると40分以降の弾もヒットカウント稼げて高確率で消せるのかな

    ちょっとやってみます

    • ななしの投稿者
    105
    1カ月まえ ID:sntt5sct

    >>102

    1位の人と全く同じ構成にしてエルドリッチの恐怖の上でスティックぶん回して絶壁で敵吹き飛ばしてたら35分200レベルまでいけました。

    慣れた人がステやエンチャ厳選すれば45分240レベルまでいけると思う。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(HoloCure攻略Wiki(ホロキュア攻略情報局))
注目記事
ページトップへ