【魁三国志大戦】司馬懿(しばい)の評価と計略・基本ステータス
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Wiki編集者 募集中!!
『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』のキャラ「司馬懿(しばい)」の評価と計略詳細、基本ステータスをまとめています。キャラ編成などの参照としてください。
目次 (司馬懿(しばい))
司馬懿(しばい)の基本情報
表 | 裏 |
---|---|
![]() | ![]() |
CV | illustrator |
高山絃 | 五十嵐睦 |
入手可能なカードパックシリーズ | |
将星結集 |
ステータス
レアリティ | 勢力 | 兵種 | コスト |
---|---|---|---|
SR | 魏 | 騎兵 | 2 |
武力 | 知力 | ||
6 | 10 | ||
特技 | 覚醒特技 | ||
伏 軍 再 | 智謀強化 |
計略
計略名 | 発動条件 |
---|---|
攻守自在 | 魏3部隊 |
計略効果内容 | |
敵と初接触時に発動。武将コスト2以上の味方の武力が上がる。終局だとさらに武力と移動速度が上がる(武力+3(終局は+5)) | |
計略効果範囲 | |
![]() |
雑感
張春華の夫。
コスト比武力は低めだが特技が優秀なものが3つもあるのでそこまで気にならない。
条件は魏3の2コス以上限定の号令。終局では速度まで上がる。効果があるのは全勢力。速度も上がるが全兵種対応。条件も対象もゆるゆるなのでどこへでも連れていける。
関羽とデザインが対と思われるが相乗効果で入れたときが一番強い。
排出率が低いのでマーケットでも高いのがネック。
結果を出しすぎたので司隸から出禁になった。
相性のいい武将
![]() 曹操 | 2コス以上の槍馬は全部相性いいと言っても過言ではない。魏なら尚良し |
---|---|
![]() 于禁 | |
![]() 孟達 | |
![]() 関羽 | 計略のシナジーが強力。関羽は登用できず、司馬懿は登用できなくなったので以前より揃いづらくなった。 |
![]() 郭嘉 | 馬が強くなるのでシナジーは十分。郭嘉が槍なのであと2枚くらい馬を取りたい(張春華とか) |
その他高コスト馬、槍 | 馬騰、龐徳、韓遂など。特に群雄勢は条件が簡単なものが多いので、狙い目。 |
おすすめ編成(デッキ)
アップデート履歴
2025/4/30 実装
2025/6/2 司隸の大拠点の対象から削除
2025/7/1 司隸の登用対象から削除
魁 三国志大戦のおすすめコンテンツ
コメント (司馬懿(しばい))
この記事を作った人
新着スレッド(魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】)