Gamerch
メカブレイク攻略Wiki|Mecha BREAK

【メカブレイク】龍淵(リュウエン)の評価と対策 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数21
  • 最終投稿日時 2025年08月24日 23:00
    • ななしの投稿者
    11
    3カ月まえ ID:o1xcs4yl

    耐久力が凄いだけで火力と機動力と操作性がダメダメ

    アーマーハゲると2番アビリティが消失するのもきっつい

    パンサー飛景と同Tierはちょっと無理があると思う

    • ななしの投稿者
    10
    3カ月まえ ID:fnzwaoei

    設定で「メイン武器(クリック)」の方に左クリックを割り当てると、左クリック押しっぱなしで射撃を連射できる。アーマードコアとかでありがちな操作感になるのでお好みで試してみるのも良いかも。ただしその場合はチャージを別のキーに割り当てないといけないが

    • ななしの投稿者
    9
    3カ月まえ ID:npox950m

    ソロのマシュマークで出会ったけどアーマー→パージ後→再度アーマー→パージ後で2回も落とさなきゃならなくてキツかった…

    というか粘り負けした。

    • ななしの投稿者
    8
    3カ月まえ ID:q9zhvt0h

    トライセラ使ってる時に、こいつに頭の上に乗られて何も出来ないことがあったな フルチャのライフルも全弾ヒットするしかなり痛かった

    • ななしの投稿者
    7
    3カ月まえ ID:plps0cu5

    >>6

    かっこいいからもっと強くなって欲しい。オールランウダーが強すぎるのはダメだけど、ガチガチのタンク系のキャラが強いのはなんか違くないか。一定のdpsを出さないとそのキャラはもう使えないってことだろ。しかもそいつら自体が火力も出せる。どこのヒーローだよ。けどタンク奴隷と違うところは義務じゃなくて単純に強いし、使ってて楽しいからなんだろうな。俺にもその気持ちをこいつで味合わせてくれ。全員背中を向けて俺の格闘でやられてくれ。結構時間かかるけど待っててくれ。

    • ななしの投稿者
    6
    3カ月まえ ID:plps0cu5

    >>5

    こっちがスキルもらったら流体シールドなんかないも同然だぞ。3発+メイン+格闘でようやくいいダメージが出る。格闘もメインだから切り替えを上手くやらないとダメ。上手くやってやっとそこそこの火力。火力を出すキャラじゃなくてかっこいいだけのキャラなのか心配になる。他キャラに対して接近、格闘、退避とENを使うのに対して相手は退避でしかENを使わないしなんならこっちはシールドも使う。もっと近づいた時のメリットがほしい。格闘も2段目までしか当たらない。俺が下手くそなだけかもしれんが。接近、シールド、メイン射撃、レールガン3回、格闘2段、退避、これだけしても他キャラのバリアやらミサイルやらのスキルでDPSがイーブンか負けまで持ってかれる。回避にEN残しても2つ目のスキルでいかれる。立ち回りが大事なのはわかるけど味方と固まれば強いのはどんなキャラでもそうなんだよ。ローを狙うのもフォーカスも合わせるのもどんなキャラでもそうなんだよ。ヒットアンドアウェイが強いって、どんなキャラでも生存率は上がるよ。立ち回りってなんだ。

    • ななしの投稿者
    5
    3カ月まえ ID:plps0cu5

    メインはダメージ全然出ないし制度が悪すぎる。弾速も遅い。メイン以外でも火力が無さすぎる。火力が出ないのに耐久があるわけでもない。シールドで頑張るけどロングで撃たれたら死ぬしかない。どのキャラでもマップ差があるのはわかるけど遮蔽がないときつすぎる。パリィしてもハルバード持ってないとカウンターできないしカウンターしても他から割り込まれる。そもそもパリィできるキャラに強いキャラがいない。赤霄は体力差でパリィしたところで。こっちがシールドちまちま削って、格闘差し込んでも体力差で殴り負ける。避けようにもENが足りなすぎて格闘にも回すと禿げる。それ以前に他キャラが遠距離からお手軽に火力を出せすぎる。近中距離でしか戦えないからEN、シールドを使って近づいても相手はその間リソースを使わないし、寄っても相手の方が火力も体力もENもあるし、高台にいるならさらにENを使って登る。それでも空に逃げて撃たれたら何もできない。レールガンはまだ使えるけどもっとダメージ出てもいいんじゃないか。当てた後の展開がいいから高すぎると壊れるけど今は低すぎるんじゃないか。2発出るから9000だと思うんだけど弱くないか。

    • ななしの投稿者
    4
    7カ月まえ ID:k28r4io2

    マシュマークでこれで一緒に行動せずあっちこっち高速移動で駆け回った挙句、勝手に脱出されたことが何度かあった、あれは近接移動なのか?

    • ななしの投稿者
    3
    7カ月まえ ID:e94df84e

    ジャンプ斬りがかなり強い

    赤霄のグルグルも止められる

    視界外のロックオン警告がでたら振り向いて盾を構えればダメージも軽減できる+相手が格闘機ならパリィも可能

    壁の際に居座ってるステーゴとかもレールガンで壁下に落としてそのままジャンプ斬りなんてこともできる

    • ななしの投稿者
    2
    7カ月まえ ID:jkhibvzs

    実は手持ちシールドは近接攻撃中や追い討ち中にも起動可能で、且つパリィの判定は2秒程持続する。これを活用するとマシュマークの近接敵や一部チャレンジの安定性が跳ね上がるぞ!

    • ななしの投稿者
    1
    8カ月まえ ID:qk1jedyb

    アーマーパージからの再武装で始めの耐久力はかなり高いけど、一度発動するとクールダウンで140秒くらい並耐久(そして火力は微妙)になっちゃうので耐久を活かして積極的に殴り合い!みたいなのはやめたほうが良さげ。

    基本的には味方と一緒に射撃戦をして、そこに敵の格闘機が近づいてきたら味方の盾として接近戦に切り替えるくらいが無難。

新着スレッド(メカブレイク攻略Wiki|Mecha BREAK)
注目記事
ページトップへ