Gamerch
メカブレイク攻略Wiki|Mecha BREAK

【メカブレイク】機体のTierリスト・最強ランキング【MechaBREAK】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 白色4号
最終更新者: 白色4号

メカブレイク最強機体のTier list(ランキング)を掲載中。最強機体の評価もまとめているので参考までに。

Tier表・最強機体ランキング(6vs6)

ランキング表(ソロランク)

※原則左右差無し

みんなが思う最強機体は?(複数回答可)

回答受付期間: 2025年7月3日 ~ 2025年8月1日

機体一覧

ランキングの評価基準

ランキング評価ポイント
・境界戦場(ランダムステージ6v6)ルールでの評価
・パーティプレイではなくソロプレイ基準
・活躍できるステージの多さ
・環境で強い機体に対して戦えるか
・ルール関与性能の高さ
・同じ役割で上位互換となる機体がいるか

ファルコンやインフェルノ、アクイラなど、空から一方的に攻撃してくる機体に対策するため、制空権の奪い合いに参加できる機体が環境的に重要。明確に弱い機体は存在しないため、どの機体でも十分活躍できる。

▼各Tierの基準

Tier0環境を支配しているメタ機体
Tier1強力かつ安定した性能を持ち、幅広い編成に採用される機体
Tier1.5明確な役割がある機体
環境機のカウンターとして機能する機体
Tier2環境機ではないが一定の条件下で強力なパフォーマンスを発揮できる
活躍できるマップが限られる
Tier3強力だが競合がいる機体

機体の評価

Tier0機体の評価

機体評価
赤霄
赤霄
(セキショウ)
重量格闘機
操作難易度:普通
・高すぎるルール関与性能
・フィールドとジャミングで近接戦最強
・重量型でありながら近接武器を使ったブーストで高機動
ルミナ
ルミナ
中量支援機
操作難易度:普通
・ヒーラー兼妨害枠
・高機動で自衛能力も高い
・ジャミングでの妨害が強力
アクイラ
アクイラ
重量狙撃機
操作難易度:難しい
・半永久的に滞空できるスナイパー
・敵を撃ち落とせるクロウが強力で機動力が高い相手にも強い
・ホバーとは思えない機動力で格闘機から逃げることも可能
・対ルミナとして活躍
インフェルノ
インフェルノ
超重量攻撃機
操作難易度:易しい
・高火力ビームが最大の特徴
・ショットガンと残像で近接に解答がある
・増幅パーツを利用して永久に浮いていられる
・空から一方的に撃ち下ろせる

Tier1機体の評価

機体評価
ファルコン
ファルコン
軽量攻撃機
操作難易度:非常に難しい
・耐久の低い機体や航空機に対して強い
・制空権争いで必須になる
・パルスストーム中のレーダーでサポート可能
・とにかく難しく初心者にはおすすめしない
・水中では変形できない
ステーゴ
ステーゴ
超重量攻撃機
操作難易度:易しい
・長射程の大火力が特徴の要塞
・操作が簡単でスモークによる自衛も可能
・汎用性が高くほとんどのステージで使える
・初狩り性能高め
└近接に絡まれなければ無双できる
トライセラ
トライセラ
超重量攻撃機
操作難易度:易しい
・全方位シールドでの耐久力に優れた重量機
・中距離での制圧力に優れ、自己修復も可能
・造船所などの防衛力が重要なマップではマスト
・EN環境では厳しいため環境が固まっている高ランク帯では評価ダウン

Tier1.5機体の評価

機体評価
飛景
飛景
評価:T1.5
・二刀流で戦う格闘機体
・軽量&高機動で操作難易度は高い
・航空機に対するメタ機体として活躍できる
・グラップによる急接近、ステルスが強力
・ステルスでルール関与もできる
・EN管理が難しい
龍淵
龍淵
中量攻撃機
操作難易度:難しい
・格闘機対面で強い
・アーマーパージ+再装備での粘り強さが最大の特徴
・ラウンド戦の天空都市で強い
セレニース
セレニース
評価:T1.5
・支援や嫌がらせに特化した機体
・砲台やタンク系に強い
・ロックオン無効化、敵機の探知、敵機の敵味方識別システムの逆転ができる
・遠距離からオブジェクトを触れる
スカイレイダー
スカイレイダー
中量攻撃機
操作難易度:難しい
・火力の高い航空機で地上の重量機に強い
・範囲持続ダメージで防衛系ルールで輝ける
・ジャミングミサイルでのサポート性能
パンサー
パンサー
中量格闘機
操作難易度:普通
・耐久性能の高い格闘機体
・近接武器を使ったブーストで高機動
・EN管理が他格闘機より楽

Tier2機体の評価

機体評価
ハリケーン
ハリケーン
超重量防御機
操作難易度:普通
・防衛性能の高い万能機体
・範囲シールドとデコイを使ったルール関与性能
・AIM不要の追尾ビームが高火力
鳴神
鳴神
(ナルカミ)
軽量狙撃機
操作難易度:難しい
・スナイパーとステルスの悪魔合体
・グラップルとステルスで自衛能力も高く中々捕まえられない
・ファルコンの存在が辛い(いなければ評価が大きく上がる)
ピナカ
ピナカ
中量支援機
操作難易度:難しい
・近距離のサブ武器で火力を出せるため重量組に強い
・自身にも使える回復とシールドでサポート性能が高い
・シールドはスタッガーや麻痺などを無効化
・ルミナと競合してしまう

メカブレイクの関連ページ

コメント (機体のTier表まとめ)
  • 総コメント数196
  • 最終投稿日時 10時間まえ
    • ななしの投稿者
    196
    10時間まえ ID:t5n6o9rw

    正直インフェルノかセレニースどっち来てほしいかって言ったら、インフェルノだよなあ…

    インフェルノって結構硬いし、ファルコンとか格闘機にもセレニースほど弱くなくて、集団戦で鬱陶しい味方へのダメージも無いからなあ

    • ななしの投稿者
    195
    23時間まえ ID:tfjo8qac

    >>194

    チャンピオン来ても「RIDE」「HEAL ME」「COME POINT」しか言ってないよ

    • ななしの投稿者
    194
    1日まえ ID:h70py0ac

    操作感はいいけど機体バランスはジャンケンだから

    野良だとピック時点でゲンナリする事は多々ある

    ルール読めない勢が居なくなるのはどのランクからなんだ?

    • ななしの投稿者
    193
    1日まえ ID:plps0cu5

    MVPがあるのはいいけどそれでランクポイントに差が出るのはゴミです

    • ななしの投稿者
    192
    1日まえ ID:plps0cu5

    このゲームは環境機体が厨坊キャラしかいないのが問題です

    • ななしの投稿者
    191
    1日まえ ID:ck6amrz6

    >>190

    対面見えたりBANがあれば変わってくるんだけど、そうじゃない以上この構成が安定ではあるんだよなぁ

    まぁ実際は使いたい機体を選んだりするし毎回編成が固定されるわけでは無いんだが

    • ななしの投稿者
    190
    1日まえ ID:g8ejpfkt

    2タンク+ルミナの構成を崩すにはセレニース・インフェルノが必須になる

    つまり2タンク+ルミナ+セレニースorインフェルノまでが必須

    残り2機のうち、セレニースやインフェルノが苦手な狙撃系を封殺できるファルコンも必須

    そして格闘機の頂点にしてメカブレイクの王セキショウは言わずもがな必須

    もう分かるよね?遊び枠なんて存在しないんだよ。

    ステーゴ・トライセラ・ルミナ・ファルコン・セキショウ・インフェルノorセレニースが結論構成

    • ななしの投稿者
    189
    2日まえ ID:icrjueq0

    トライセラステーゴの2タンク構成以外に人権が無い

    2タンクか1タンクかで圧倒的な差があるし、0タンクなんてもっての他

    • ななしの投稿者
    188
    2日まえ ID:scb6fxty

    >>184

    そこは価値観の差やから難しいな

    俺は勝つことを第一に考えてるし現状ルミナが一番勝ちやすいと思ってるでそれをやるだけや

    アプデで何か環境に変化があったらまた勝ちやすい別の機体に乗り移るしな

    プレイ体験とか満足度は勝利しないと得られないものだと思ってる

    • ななしの投稿者
    187
    2日まえ ID:ifs6phir

    火力足らない=どうにもならないっていうゲーム性が異質すぎてヤバイ

    色々硬すぎるわ

    ファルコンもそんなに飛べなくて良いし、タンクもルミナも硬すぎ

    もうちょっと1デスが軽くて良いよ 今の火力<体力の調整じゃ1試合1試合がしんどい

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(メカブレイク攻略Wiki|Mecha BREAK)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ