【メカブレイク】マシュマークの攻略とメリット【MechaBREAK】
- 新機体:飛景 / セレニース
- 機体のTierリスト
- 初心者おすすめ機体
メカブレイクのストームレイド「マシュマーク」について紹介。システム解説や報酬(メリット)、部品についてまとめているので、メカブレイクマシュマーク攻略の参考にしてほしい。
目次 (マシュマークの攻略とメリット)
マシュマークの攻略
生き残って物資を持ち帰ることが目的のモード

ソロまたは3人チームで各危険区域を探索して守備軍と交戦し、作戦物資を確保。そしてEICパルスストームが拡散する前に脱出を成功させるのが目的。
NPCとプレイヤーが入り交じるPvPvE形式なので、重要なポイントや脱出地点では他プレイヤーの妨害に注意しよう。
難易度ごとの違い
| 戦備Pt上限 | 2000Pt以下 |
|---|---|
| 敵の強さ | ノーマル |
| 敵の数 | 少量 |
| 脱出地点 | 5 |
| 封鎖エリア | 解放不可 |
| EIC原石 | 少量 |
| 脱出ビーコン | ドロップなし |
| 封鎖エリア暗号鍵 | ドロップなし |
| 戦略物資箱 | ドロップなし |
| 召請ビーコン使用 | 3回まで |
| フィニッシャー後 部品ドロップ率 | 30% |
| 被フィニッシャー時 | 即作戦失敗 |
| 戦備Pt上限 | 6000Pt以下 |
|---|---|
| 敵の強さ | ハード |
| 敵の数 | 中量 |
| 脱出地点 | 3 |
| 封鎖エリア | 解放不可 |
| EIC原石 | 中量 |
| 脱出ビーコン | ドロップなし |
| 封鎖エリア暗号鍵 | ドロップなし |
| 戦略物資箱 | ドロップなし |
| 召請ビーコン使用 | 2回まで |
| フィニッシャー後 部品ドロップ率 | 60% |
| 被フィニッシャー時 | 即作戦失敗 |
| 戦備Pt上限 | 制限なし |
|---|---|
| 敵の強さ | エクストリーム |
| 敵の数 | 大量 |
| 脱出地点 | 2 |
| 封鎖エリア | 解放不可 |
| EIC原石 | 大量 |
| 脱出ビーコン | ドロップなし |
| 封鎖エリア暗号鍵 | ドロップなし |
| 戦略物資箱 | ドロップなし |
| 召請ビーコン使用 | 0回 |
| フィニッシャー後 部品ドロップ率 | 100% |
| 被フィニッシャー時 | 即作戦失敗 |
入手した部品を装備して機体を強化

マシュマークでは機体の性能を上げる各種部品が入手できる。自身の使っている機体と相性のいいものが手に入ったら、必ず装備して機体を強化しよう。
暗号鍵を入手したら専用エリアで物資を獲得

暗号鍵というアイテムを入手したら、兵站補給に売っている座標ロケーターと組み合わせて使うことで、マップ内の専用エリアを解放できる。
専用マップのミッションは難易度高め
専用のエリアでは特殊な輸送車護衛などのミッションが発生する。使った暗号鍵によって難易度決まるので、機体をしっかり強化し、どんなミッションにも対応できるバランスの良い構成で挑むようにしよう。
フィニッシャーを意識
マシュマークでは、フィニッシャーを決めると敵が即座にリタイア扱いになり、部品がランダムで1つドロップする。部品入手と復活阻止でお得なので、狙えそうなら積極的に狙うようにしよう。
逆にフィニッシャーされると部品を1つ失うことになるので、金部品だけで揃えるのはリスクもあることは意識したい。
マシュマークをプレイするメリット
レアアイテムを出品して芯石を稼げる

マシュマークで入手できるシーズン限定アイテムなどのレア品を出品すれば他プレイヤーが芯石で購入してくれる。
通常は課金でしか入手できないので、マシュマークをプレイする恩恵は大きい。
塗装カラーがドロップ

境界戦場などの他モードでも適用されるランダム塗装ボックスがドロップする。
メカブレイクの関連ページ
攻略まとめ
- 機体のTierランク
- 機体一覧
- 初心者おすすめ機体
- クロスプレイはできる?
- 部品の入手方法
- 対応機種一覧
- 実績一覧
- マップ・適正の補正値
- 課金要素まとめ
- 用語集
- キャラクリ
- ランクシステム解説
- 対戦モード/ルールまとめ
-
-
-
ななしの投稿者
161カ月まえ ID:jsz4hq622人以下で極秘作戦やる時の注意
・2人で行っても1人で行っても敵の耐久や火力は3人プレイ基準のままなのでぶっちゃけ撃破、アイテム回収効率悪いし何なら油断すると普通に氏ぬ
・封鎖エリアも満足にクリアできると思わない方がいい、ソロはまず無理
・シザーズくたばれ
・ぶっちゃけこの条件でやるくらいだったら他プレイヤーに襲われるリスク承知の上で通常のマシュマーク行った方がいいと思う
・シザーズくたばれ
・脱出地点Bくらいで撤退検討した方がいい、ギリギリまで粘るとシザーズに湧かれた時火力不足で追い払えない上にひたすら脱出妨害されて詰む
・だからマジでシザーズくたばれ
-
-
-
-
ななしの投稿者
152カ月まえ ID:j4d02p3k供給に対して需要が無いからここで売れると書かれてる物でも何一つ売れない・・・。
-
-
-
-
ななしの投稿者
142カ月まえ ID:aepfhtar部品の効果はランクでも適用されるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
132カ月まえ ID:qbokqcjlマシュマークソロはピナカが安定するなー
ファルコン・スカレ・飛影には基本負けない(逃げられることもあるが)
アクイラは厳しい相手だが地形次第でどうにかなることもある。
ソロはトライセラ・ルミナ・ピナカお勧めです。
ブレードを忘れずにね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
123カ月まえ ID:m0x9iq0g重狙撃砲、売れなくなったので撤回する。すまん。
代わりにマシュマーク極秘の影響か、ホバーパーツが売れるようになった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
113カ月まえ ID:tp4863tx塗料の品質90以上ってEASYでも出る?
見たことない
-
-
-
-
ななしの投稿者
103カ月まえ ID:d3wp92sq戦略物資は10個にまとめるとまだそこそこ売れる。そこそこだけどね。単品はもう無理。暇な時に数えたけど単品販売で160ページも埋まってる
狙撃砲売れるのは知らなかったわ。情報ありがとう
-
-
-
-
ななしの投稿者
93カ月まえ ID:m0x9iq0gストームレイドで手に入り売れる物。
・塗装箱資材を開けて手に入るカラー、塗料品質80以上のSSレア以上が目安。変な色は売れない。
・Sレアランク部品は物によっては売れるが、10個集めて部品チューニングしてSSにして数値が上振れすれば600以上の高値で売れる。
・Vランクの武装(重狙撃砲など、頻繁には売れない)
・戦略物資箱(シーズン半ばから売れなくなる)
Normal主体の感想。
-
-
-
-
ななしの投稿者
84カ月まえ ID:l1jdcfyrイキリハイエナアクイラがウザすぎるから鳴神使って一生粘着するようになった
-
-
-
-
ななしの投稿者
74カ月まえ ID:m0x9iq0gアクイラと飛景が跋扈してる。ファルコンだとアクイラは避けれるけど飛景にバッサリ切られる。
時間効率だけ考えると功績pt稼ぎに向いてないけど
ランクマやカジュアルの理不尽さに比べると幾らかマシ。
-















