Gamerch
メカブレイク攻略Wiki|Mecha BREAK

【メカブレイク】ハリケーンの性能と対策

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: めちゃ
最終更新者: 白色4号

メカブレイク(Mecha BREAK)のハリケーンの性能や評価、武装を紹介。立ち回りや対策も掲載しているので、参考にしてください。

ハリケーンの評価

ハリケーン
ハリケーン
単機戦闘集団戦闘支援補助難易度
CBBD
戦闘距離空中戦闘総合防御
CDA
水中適正月面適正宇宙適正
DBB

機体の評価Tier1.5
▶Tier表はこちら

強い点と弱い点

強い点

  • 防衛性能の高い万能機体
  • シールドとデコイでハリケーン周囲のエリアを守りやすい
  • シールド持ちで格闘機相手に時間を稼ぎやすい
  • ルール関与性能が高い

弱い点

  • 防衛以外のルールにはやや不向き
  • 格闘機を捌けないと厳しい
    └パリィ不可のジャンプ斬りに注意

性能評価

シールドとデコイ、砲台ドローンを展開することでハリケーンのいるエリアを防衛することに長けている。

ハリケーン1体では防衛力が足りないので、トライセラやステーゴと合わせて立ち回ろう。

いると嬉しい万能防衛機体。

ハリケーンの立ち回り

防衛機と力を合わせて守る

ハリケーンは全方位バリアと集束照射砲によってエリアを守る性能に優れているが、単体ではセキショウなどの格闘機には弱いため、ステーゴやトライセラの近くで共に防衛拠点を作る立ち回りが強い。

ハリケーンが安全に戦えるだけでなく、味方の逃げ込む先にもなる陣形を意識しよう。

火力を活かそう

ハリケーンは見た目以上に火力が高い機体で、ENブラスト砲と集束照射砲を上手くいかせればインフェルノ並のダメージも出せる。

味方が戦っているところを援護する形でダメージに出しにいこう。

ハリケーンの相性表と対策

ハリケーンが有利な機体
トライセラステーゴ
ハリケーンが不利な機体
赤霄パンサー飛景龍淵インフェルノ

ハリケーンはデコイドローンによるパリィがあるものの、パリィ不可のジャンプ斬りで寄られると対処が難しいため、格闘機が辛い。

ただ、立ち位置として味方超重量機の近くにいる場合も多く、狙われていない間は格闘機を退ける火力は出せる。

ハリケーンの武装

ENブラスト砲

プラズマを発射し、着弾すると爆発してEN属性の範囲ダメージを引き起こす。
チャージで爆発の継続時間が延長する。

武装タイプ遠距離ダメージ
ダメージ属性EN

通常ダメージ9,000
チャージ射撃ダメージ24,000
爆発半径30m
チャージ速度1.8秒
最大装弹数6発
リロード速度3秒/発
ロックオン数1
ロックオン距離480m

デコイドローン

定点ドローンを射出して敵のロックオンを強制誘導する静止フィールドデコイを展開し、敵の遠距離攻撃を防御する。
射出モーションがパリィ発動可能で、近接攻撃を跳ね返し、相手をスタッガーさせる。

武装タイプ効果
特殊効果ロックオン誘導:敵のロックオンを自身に強制誘導する
スタッガー:機体パランスを崩して一時的に武装使用不可

パリィ判定2秒
持続時間30秒
総積載数2機
リロード速度6秒/機
装置HP30,000

防御フィールドドローン

定点ドローンを射出して広域防御フィールドを展開し、敵の遠距離攻撃を防御する。

武装タイプ防御シールド

フィールド容量50,000
フィールド回復2,000/秒
持続時間15秒
有効半径40m
制御限界距離250m

砲台ドローン

定点ドローンを射出し、近くのすべての敵にプラズマビームを発射し、EN属性のダメージを与える。
襲来するミサイルも自動で迎撃可能。

武装タイプ遠距離ダメージ
ダメージ属性EN

武器ダメージ3,000
持続時間18秒
有効半径120m
総積載数3機
リロード速度20秒/機
制御限界距離600m

集束照射砲

ドローンが集束したプラズマビームを放射し、敵に持続的なEN属性のダメージを与える。
その威力は、照射時間に応じて上昇し、最大4体の目標をそれぞれ1回ロックオン可能。
手動停止でクールタイムを短縮できる。

武装タイプ遠距離ダメージ
ダメージ属性EN

武器ダメージ1,350
照射頻度5回/秒
照射时间4秒
リロード速度12秒
ロックオン数4
ロックオン距離480m

ハリケーンの基本性能

HP

機体最大HP50,000
被修復率100%
爆発防御32%
実弹防御40%
物理防御36%
EN防御48%

EN

EN上限46,000
地上-EN回復速度9,200
空中 - EN回復速度800
EN再起動限界值22%
エンジンEN補充遅延2秒
再起動時のEN回復速度40%

流体アーマー

流体アーマ一容量48,000
流体アーマ一回復速度750
流体アーマー再起動限界値20%
流体アーマー補充遅延4秒
再起動時の流体アーマー回復速度100%

機動性

地上 移動速度36
地上 - ブースト 速度127.5
地上-ブーストEN消費3,600
地上移動加速64
地上-加速時EN消費520
地上 - 加速時間1.1秒
地上-ジャンプEN消費4,200
空中 - 移動速度29
空中-ブースト速度127.5
空中-ブーストEN消費4,400
空中 - 移動加速49
空中-加速時EN消費1,050
空中 - 加速時間1秒
空中-ジャンプEN消費4,200
上昇速度27秒
上昇EN消費2,100
上昇加速時間0.65秒
方向変換速度360
方向変換加速度230

火器管制システム

ロックオン距離480
ロックオン範囲550
ロックオン所要時間0.6秒
ロックオン維持延長(遮蔽物越し)0.5秒
ロックオン維持延長(ロックオン距離外)0秒
ロックオン維持延長(ロックオン範囲外)0.5秒
エイムアシスト0%

武装

防御フィールドドローン-ゲージ容量50,000
スプリットカノン-方向変換速度240

安定

被ダメージ硬直時間100%
着地硬直時間100%

ハリケーンの概要

MB概要

ハリケーン

機体番号
製造メーカー
頭頂高
空虚重量
全備重量

セーラム・エレクトロニクスによって開発された防御型機体。
敵の攻撃をデコイで誘導、またフィールドで相殺する能力を持つ。
また、複数の高火力エネルギー武装も搭載している。


メカブレイクの関連ページ

コメント (ハリケーン)
  • 総コメント数42
  • 最終投稿日時 4日まえ
    • ななしの投稿者
    43
    4日まえ ID:jbpait3x

    さーて、そろそろシステムクラッシュデコイの回答もちらほら見えてきてるっぽいし、アプデ直後の旨みは無くなってデメリットが目立ち始めてきたかな


    緊急時に味方に飛んでいくバリア

    リロード長くなって押し込めないメイン(基礎火力高くても回復の隙与える時点で×)


    照射も"フルヒット"したら強いけど、基本不可能

    追いかけ速度遅い ロック短い ロック範囲狭い ロック遅い


    システムクラッシュ以外はアプデ前の方が良かったんじゃない?

    • ななしの投稿者
    42
    7日まえ ID:taoslmn5

    自衛の為に盾を残しておくのも良いが、基本は一つ残して、もう一つはクールな度に使っていきたい。地味に砲台ドローンにミサイル迎撃機能がついているのもお忘れなく。

    十全に機能させれば、2〜3Mダメージを吸って0撃墜なんて事もざらにある。

    • ななしの投稿者
    40
    7日まえ ID:t9m99l1k

    防衛機って名前の割に火力がメインなのは前からそうなんだけど、今回の火力流石に凄まじくないか?

    オブジェクト絡みへの火力貢献度がステーゴ超えてる気すらしてくる

    • ななしの投稿者
    39
    8日まえ ID:taoslmn5

    >>38

    そのフォーカスゲー環境だからこそ、デコイで吸えるのがでかいと思うんだが。

    なんだかんだ二枚で6万も吸えるし、シールドがあれば更に増える。

    自身の火力も適切に使えてれば低いわけではないし、メインの残弾があればバースト火力はかなりなもの

    • ななしの投稿者
    38
    9日まえ ID:le0tjcr9

    乱戦で効果のあるはずのデコイやバリアが今のフォーカスゲー環境の火力についていけてない

    バリアやデコイの耐久値増えたら採用されるかなってレベル

    • ななしの投稿者
    37
    9日まえ ID:jbpait3x

    シン・ハリケンを使った感想

    空中から下を見下ろす照射をやった時自己防衛用のフィールドを貼る癖があるので、地上の味方に飛んでいく事故が発生してる

    ペイロとかでデコイごとさよならパンサーしなくなるから、ステージとタイミングでは一長一短なところだけど、狭所だと格闘は簡単に手出できなくなるからサシに持っていけば味方来るまでの延命は見えてきた(時間が経つとそれなりに対処法確立されるだろうからいまだけかもですが)

    • ななしの投稿者
    36
    9日まえ ID:jbpait3x

    >>35

    パターンをひたすら覚えるしかなかったです

    フィールドはると遠くてもモク炊いて来るのでそのあとは適度な距離を保ちながらデコイとお気持ちドローンと引き撃ちCS

    デコイに噛み付いてる時照射

    その繰り返しでした

    パンサーは離れていたら必ずチャージしてくるので簡単


    まあ、もう過ぎ去ったバージョンですが

    • ななしの投稿者
    35
    9日まえ ID:r6j2fenu

    アプデの力でやっとセキショウとパンサーのタイマン連戦チャレンジクリアできたけどこれ先人達はどうやってクリアしてきたんだ

    βの時もやったけどセキショウ倒すだけで精一杯だったよ

    • ななしの投稿者
    34
    9日まえ ID:rem2x7n8

    新生ハリケーンを触った感想


    ・メイン火力上昇は実感出来るが、垂れ流すと弾切れし易くなった

    ・バリアーは自分を守りたい時に味方に投げる事もあって使い勝手は悪くなったけれども、味方に飛ばしてフォローも出来るから良し悪し

    ・デコイドローンのSCは非常に◯、格闘機の圧力が減って時間稼ぎが出来るだけで生存確率が上がったし、占拠や解体時に格闘機に妨害される前に確保出来る場合も増えた

    ・環境的にステーゴやトライセラが少なくなって得意な相手/援護したい味方が減った気がする


    インフェルノと比べられる事は多いと思うけれども、ハリケーンはルール関与に関してもう一歩深まった、っていう感じ。とにかく格闘機を見たら逃げ回って結果ブースト切れでハメられるって事が減っただけでストレスフリーって感じ。

    • ななしの投稿者
    33
    10日まえ ID:gmb9rcum

    根本は言うほど変わっとらんからな…

    ハリケーン自機単体で言えば格闘機特にセキショウに組み付かれたらほぼ氏ぬのがちょっと抵抗できるようになったのと少しメイン火力上がっただけなので超強化という感じはしない

    まあ自分まだアプデまだ触れてないので実際に使ってシールドの感触次第だけど

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

CBTが当たっていたのでwikiにしました。

新着スレッド(メカブレイク攻略Wiki|Mecha BREAK)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ