【メカブレイク】ルールごとのおすすめ機体【MechaBREAK】
- 新機体:飛景 / セレニース
- 機体のTierリスト
- 初心者おすすめ機体
メカブレイクのルール(マップ)ごとにおすすめの機体を紹介。機体の使い分けやパーティ構成にういて解説している。
目次 (ルールごとのおすすめ機体)
ルールごとのおすすめ機体
輸送車護衛(ペイロード)
輸送車護衛マップでは、上に乗れるトライセラなどの重量機やトライセラに強い高火力EN武装を持つ機体がおすすめ。
暗号鍵
オブジェクトに触りやすいセキショウや空から一方的に攻撃しやすい機体が強い。マップが広いため機動力が高い機体も全般的におすすめ。
地層破壊マシンの解体
暗号鍵と同じくオブジェクトに触りやすい機体と空から妨害できる機体がおすすめ。常に移動することになるのでEN管理が楽な機体もプレイしやすい。
エリア取り
防衛地点を守れる機体を選びたい。優先順位の高い中央を固められる機体が強い。防衛機を遠めから高火力で殴れる機体も必要。
チームデスマッチ
アーマーパージでしぶとく戦えるリュウエンを中心に戦闘力の高い機体を選びたい。どのマッチでも言えることだがヒーラー対策として活躍できるアクイラの重要度がより高い。
汎用的に使える機体
どこでも活躍できる環境機体
上記の4機はどのマップでも活躍できる性能を持っており、チームにいないならとりあえずピックしたい。特にルール関与性能の高いセキショウや回復役のルミナは必須級。
おすすめ格闘機
セキショウはもちろん、ヒケイやパンサーも腕さえあれば仕事できるマップが多い。アクイラやインフェルノといった環境機に対して強く出れる。
メカブレイクの関連ページ
攻略まとめ
- 機体のTierランク
- 機体一覧
- 初心者おすすめ機体
- クロスプレイはできる?
- 部品の入手方法
- 対応機種一覧
- 実績一覧
- マップ・適正の補正値
- 課金要素まとめ
- 用語集
- キャラクリ
- ランクシステム解説
- 対戦モード/ルールまとめ