【メカブレイク】パッチノート・アップデートの情報まとめ【MechaBREAK】
- 新機体:飛景 / セレニース
- 機体のTierリスト
- 初心者おすすめ機体
メカブレイクのパッチノート・アプデ情報をまとめています。シーズン0のイベントやシステム情報を全て掲載しているのでご覧ください。
目次 (パッチ・アップデートの情報まとめ)
シーズン情報
シーズン0「降り注ぐ焔雨」
シーズン期間 |
---|
7月2日13:00(JST)開始、3ヶ月間継続。 |
シーズン限定
機体 |
---|
【SLM-M143 インフェルノ】 【MHI-SR00 セレニース】 【PGI-T27G 飛景】 |
パイロット衣装 |
【環海レーサー】 【スピーディートレンド】 【スピードホーク】 |
パターン |
【パターン・マグマフロー】 【パターン・ミステリアスクラウド】 【パターン・サンダー】 【パターン・フレイム】 【パターン・ミスラ=マトリクス】 【パターン・薪火重工】 【パターン・アメージングシーサン】 |
武装外観 |
【ハルバード・焔雨】 【ランス・焔雨】 【サポートウィング・焔雨】 【バトルアックス・焔雨】 【緊急援護ドローン・焔雨】 【強襲フォーム・焔雨】 |
ドローン外観 |
【エスコートドローン・匣】 |
記念フレーム |
【フレーム・降り注ぐ焔雨】 |
入手方法
- 功績Pt交換、各パイロットは境界戦場、エース序列戦、ストームレイドのマッチングモードに参加、毎週の作戦任務を完了、ゲーム内限定イベントに参加、ストームレイドで入手したシーズン限定素材などの方法で功績Ptを獲得できます。
- シーズン機体とシーズン物資箱は功績Ptで直接交換できますが、その他のシーズン限定報酬はマトリクス契約締結後に解放され、交換可能となります。
- 【パターン・フレイム】
【パターン・ミスラ=マトリクス】
【パターン・薪火重工】
【パターン・アメージングシーサン】
【バトルアックス・焔雨】
【サポートウィング・焔雨】
【強襲フォーム・焔雨】
はシーズン0物資箱【戦略物資箱・焔雨】限定ドロップとなり、功績Ptでの直接交換はできません。
イベント情報
クリスティアンの挑戦状
イベント期間 |
---|
7月2日13:00(JST)~7月28日5:00(JST) |
イベント報酬 |
アクセサリー【認識阻害のメガネ】 塗装用【エンブレム・クリスティアン】(パイロット衣装にも使用可能) アクセサリー【護身用SMG】 塗装用【パターン・クリスティアン】 |
イベント期間中、各パイロットが週ごとに獲得した功績Ptが翌週月曜日5:00(JST)の集計時にクリスティアンの獲得した功績Ptを上回った場合、その週の報酬を獲得できます。
クリスティアンの挑戦状イベントは4週間続き、各週ごとに功績Ptと報酬が独立して集計されます。各パイロットはイベント画面からクリスティアンの現在の功績Ptをいつでも確認できます。
集結要請
イベント期間 |
---|
7月2日13:00(JST)~8月4日5:00(JST) |
イベント報酬 |
【雨神】【断罪】【嵐鷲】【開闢】【王眼】【王剣】(6つから1つ選択) テーマエンブレム(3段階アップグレード可能) テーマ塗装プラン(シーズン0の15機のメカブレイクに対応) アクセサリー【怒髪天衝】 アクセサリー【フレイムフィルター】 アクセサリー【フレイムミラージュ】 |
イベント期間中、各パイロットは【雨神】【断罪】【嵐鷲】【開闢】【王眼】【王剣】の6つのテーマから1つを選んで集結を開始し、招待コードを使って他のパイロットをチームに招待できます。
より多くのチームメイトを集め、功績Ptを獲得して指定の段階集結ミッションを完了すると、チームメンバー全員がそのテーマの段階報酬を獲得できます。
各パイロットが集結を開始してチームを結成した後は、チームテーマを変更することも、他のチームに参加することもできません。
チームメンバーが自分だけの場合は、集結を解散して新しいテーマでチームを結成するか、他のパイロットの招待に応じて別のチームに参加することができます。
他のパイロットのチームに参加した後はチームから離脱できないため、集結に応じる際は自分の好きなテーマを慎重に選んでください。
エースへの道
イベント報酬 |
---|
衣装【士官用ベレー帽】 アクセサリー【軍用認識票】 衣装【S.H.A.D.O.W.制服】 アクセサリー【戦術機動セット】 功績Pt |
各パイロットがエースへの道トレーニングプログラムに参加し完了すると(累計7日間のログイン、機体塗装の調整、基地巡回、「テストパイロット」チャレンジの完了、作戦参加など)、S.H.A.D.O.W.特務隊メンバー専用の外観一式と大量の功績Pt報酬を獲得できます。
連携特典
アカウントのセキュリティ強化のため、指定のイベントページで初めてメールアドレスを連携し認証を完了すると、【カーゴロケットビーコンⅠ】と功績Ptを獲得できます。
毎月連携状態を確認することで【カーゴロケットビーコンⅠ】の報酬も受け取れます。
各パイロットへのさらなる支援として、指定のイベントページで招待コードをコピーして、Discordアカウントと連携すると、初回連携で【カーゴロケットビーコンⅠ】と功績Pt報酬を獲得できます。
機体情報
- 正式な戦闘に備え、薪火重工はすべての機体の戦闘パラメータを調整し、水中・月面・宇宙環境への適正評価を追加しました。
商品情報
人材招集
対象アイテム | 【ファルコン・カスタム仕様データ】 |
---|---|
販売終了 | 8月1日01:00(JST) |
- 使用すると、「ファルコン・カスタム」の専属パイロット【レオニー・フェーブル】と【UBP-R02T ファルコン】専用塗装プラン【ファルコン・カスタム】を獲得できます。
- 【レオニー・フェーブル】は、「ファルコン・カスタム」の専属パイロットです。
専属パイロットの特典として、専用機搭乗演出、専用フィニッシャー演出、専用MVP演出が含まれます。
【レオニー・フェーブル】は一部のアクセサリー、衣装用エンブレム、および演出(MVP以外)のみ調整可能で、スタイルの変更や色の調整はできません。
また、【レオニー・フェーブル】は【UBP-R02T ファルコン】のみを操縦できますが、その機体の外観仕様に制限はありません。 - 【ファルコン・カスタム】には、専用武装エフェクトと専用塗装プランが含まれています。
【UBP-R02T ファルコン】がこの塗装プランを使用すると、専用の塗装プランを獲得できますが、この塗装プランのカラーやデカールは変更できません。 - 【ファルコン・カスタム仕様データ】の期間限定販売中、【レオニー・フェーブル】のテーマアクセサリー【ファルコナーヘルメット】、【環海の刻盤】、そして【ベテランアビエイター】も販売されており、【芯石】を使用して個別またはセットで購入できます。
テーマアクセサリーは異なるパイロットに自由に装備できますが、一度装備すると紐付けられ、他のパイロットには装備できなくなります。
限定コスチューム
対象アイテム | 【夜会の招待客】セット |
---|---|
販売終了 | 8月1日01:00(JST) |
- 【夜会の招待客】セットには、
主人公パイロット衣装【夜会の招待客】
アクセサリー【星の動きについて】
【八芒星】
【モノクル】
【残り香の形】
機体テーマパターン【パターン・夜会の招待客】
が含まれています。 - アクセサリーやパターンを個別に購入する場合は、まず衣装【夜会の招待客】を購入する必要があります。
- 各パイロットが衣装【夜会の招待客】、アクセサリー【星の動きについて】、【モノクル】を獲得した後、塗料を使用してユニークな個性的なスタイリングを楽しめます。
マトリクス契約
機体配給特典 |
---|
【SLM-M143 インフェルノ】 所有済みの場合、15,000功績Ptを獲得 |
功績ブースト特典 |
境界戦場、マシュマーク、エース序列戦の獲得功績Pt報酬が200%UP 境界戦場、マシュマークの週間任務は功績Pt報酬が200%UP |
契約者特典 |
【Mセレクト】で【カーゴロケットビーコンⅠ】を3回無料で獲得できる 【Mセレクト】のシーズン0契約限定商品を購入できる プレイヤーカードに【マトリクス契約】マークを表示できる |
- シーズン0「降り注ぐ焔雨」マトリクス契約が登場します。
契約締結後は本シーズン中に多くの特典が得られます。シーズン0終了後は特典が無効となります。 - 各パイロットが契約を締結していない場合、ブースト特典部分の功績Ptは蓄積され、シーズン終了まで保持されます。
契約締結時に蓄積された当シーズンの功績Ptがすべて付与されます
コスメラボ
- パイロットコスメラボがオープンし、毎週月曜日05:00(JST)にランダムで12点の衣装と15種のスタイルプランが更新されます。
更新された品々はすべてコスメラボ限定商品となります。
各パイロットは【芯石】を使用して気に入った商品を購入でき、各商品は週に1回のみ購入可能です。 - コスメラボ衣装タブでは主人公パイロット衣装とランダム部位のアクセサリーが更新されます。
スタイルタブではランダムな性別の主人公パイロットの髪型、メイク、タトゥーが更新されます。
一部の商品は購入して使用した後、色を調整することで好みの組み合わせ効果を得ることもできます。
その他
システム情報
整備エリア・機体
- 世界の新たな構図と複雑な情勢に対応するため、S.H.A.D.O.W.は、各パイロットに対し12機のメカブレイクの操縦権限を解放し、直接作戦に投入することができます。
各パイロットは、すでに所持しているメカブレイクを自由に切り替えることができます。 - S.H.A.D.O.W.は各パイロットにシーズン0限定メカブレイク【SLM-M143インフェルノ】、
【MHI-SR00セレニース】、
【PGI-T27G飛景(ひけい)】、
の7日間無料試乗も提供しており、各パイロットはご自身の予定に従ってこれらを有効化できます。 - 各パイロットは現在所有している機体の外観カスタマイズを調整でき、武装外観の取り替え、機体パーツの塗装、パターンエリアの表示、エンブレムの装着、デカールの色調整などを行い、唯一無二の専用機体を作成できます。
- 兵站補給での購入や功績Ptでの交換以外にも、各パイロットは指定の実績達成、イベント任務の完了、ストームレイドへの参加などを通じて、様々な武装外観、塗料、パターン、エンブレムを報酬として獲得できます。
整備エリア・パイロット
- 各パイロットは主人公パイロットの顔、メイク、髪型、体型、衣装、アクセサリー、タトゥー、ボイスなど自由にカスタマイズできます。また、空中投下時、撃墜時、フィニッシャー時、MVPを獲得した時のセリフや演出を設定できます。
- カスタマイズ完了した主人公パイロットの顔、メイク、ヘアは【スタイルプラン】として、マトリクス商会で販売されます。プロのスタイリストはこれを利用して収益を得ることができます。
- 兵站補給での購入や功績Ptでの交換以外にも、各パイロットは指定の実績達成、イベント任務の完了、ストームレイドへの参加などを通じて、様々な衣装、アクセサリー、塗料、エンブレム、パイロット演出セリフなどの報酬を獲得できます。
- 各パイロットが異性の主人公パイロットや専属パイロットを所有している場合、現在の機体を操縦して出撃するパイロットを自由に選択できます。
境界戦場
- 境界戦場のランクモードとカジュアルモードへのアクセスが許可され、週間作戦任務システムが起動されました。
- 各パイロットは機体を操り、戦況複雑な6対6の戦場に突入します。戦
- 略を駆使し、多彩なマップギミックを攻略しながら、仲間と共に戦術目標を達成することで勝利をおさめます。
- 境界戦場カジュアルモードではいかなる戦闘報酬も獲得できず、作戦任務の進行も完了せず、関連する実績も解除されませんのでご注意ください。
エース序列戦
- エース序列戦のランクモードとカジュアルモードへのアクセスが許可されました。各パイロットは3人チームを編成し、デスマッチに参加します。
- 仲間との連携や各々の操縦技術で敵の防衛線を突破し、限定時間内でより多くの敵機体を撃墜することで勝利をおさめます。
- エース序列戦カジュアルモードではいかなる戦闘報酬も獲得できず、関連する実績も解除されませんのでご注意ください。
ストームレイド
- マシュマーク諸島探索のソロモードとマルチモードへのアクセスが許可され、週間作戦任務システムが起動されました。
- 各パイロットはソロまたは3人チームで各危険区域で探索、戦闘、そして脱出を果たす必要があります。
- 封鎖エリア各拠点の守備軍と交戦し、作戦物資を確保しながら、EICパルスストームが拡散する前に脱出を成功させ、戦術物資と作戦データを持ち帰ることを目指す必要があります。
チャレンジ
- 機体チャレンジシステムへのアクセスが許可されました。
- 各パイロットは機体を選択し、5つのチュートリアルを通して各機体の武装の使用方法を学び、マスターすることができます。
- チュートリアルクリア後、各機体の後半5つのチャレンジステージに挑戦し、クリアして機体専属の実績と称号を報酬として獲得できます。
仮想訓練
- 個人専用仮想訓練システムへのアクセスが許可されました。
- 各パイロットは仮想空間で機体操作と武装紹介を自由に学び、異なる勢力の訓練機を設定して戦闘訓練を行うことができます。
- 訓練中、各パイロットは自分の操縦機体、訓練機の設定などを調整することで、より的確な訓練を行うことができます。
- 各パイロットは作戦準備段階で投下品を配置し、消費なしで仮想空間で共通武装の使用方法を学び、その実戦能力をテストすることもできます。
カスタムルーム
- カスタムルームシステムへのアクセスが許可されました。
- 各パイロットは境界戦場またはエース序列戦モードの対戦ルームを自由に作成、または他のルームに参加して対戦することができます。
- ルーム内では、オーナーは特定のマップまたはランダムマップの使用を自由に選択でき、ルームパスワードや機体制限ルールを設定できます。
- ルーム対戦モードでは参加人数に制限はなく、オーナーは異なる難易度のAI機体を追加するか、他のパイロットと対戦することができます。
- カスタムルームモードではいかなる戦闘報酬も獲得できず、関連する実績も解除されませんのでご注意ください。
マトリクス商会
- 物資取引ターミナル【マトリクス商会】へのアクセスが許可されました。
- マトリクス商会は芯石を標準貨幣として使用し、固定価格直販と定時オークションの2つの取引方式を採用しています。
- 各パイロットは不要な物資を【マトリクス商会】委託販売またはオークションに出品することで芯石を獲得することができます。
- 機体の【外観】【パターン】【塗料】【部品】、パイロットの【スタイル】【衣装】、ストームレイドの【物資】【共通武装】【ホバークラフト】【補助装置】など、多種多様な物資を検索して取引することができます。
- 【スタイル】【衣装】が特殊なフィルター順序である以外、ほとんどの物資は【EXレア】【Uレア】【SSレア】【Sレア】【レア】【Uコモン】【コモン】の品質優先順序と単価優先順序でフィルタリングできます。
基地巡回
- 基地へのアクセスが許可されました。
- S.H.A.D.O.W.一員の休憩と日常生活の場として、各パイロットは基地の各作業・生活エリアを直接巡回し、基地スタッフと交流して大災害後のEICが世界にもたらした変化と影響を理解し、メカブレイクの迫力を間近で体験できます。
- パイロットは最大2名の通信器フレンドを基地に招待し、写真機能を使って記念撮影することもできます。
- S.H.A.D.O.W.はまだ基地の改良を続けており、ジムやバーなどの一部エリアはアクセスカードで情報を登録して識別された後に入場できます。
- 基地には将来、さらに多くの充実した機能エリアと施設が解放されます。ぜひご期待ください。
個人センター
- 個人センターへのアクセスが許可されました。
- 各パイロットはパイロット戦歴で、境界戦場とエース序列戦のシーズン最高ランクと現在のランクポイント、境界戦場、マシュマーク、エース序列戦の各シーズンデータとランキング、実績情報、戦闘記録などを確認できます。
- 実績Ptを消費して、公開表示するシーズンデータを解放することもできます。
- 響き渡る称号と複数の高級バッジを装備し、優れたデータを持つパイロットプレイヤーカードは、多くのパイロットの注目と敬意を集めることができます。
境界戦場
作戦ルール
- 6人チームを編成して、敵チームと戦い、先に任務目標を達成した側が勝利となります。
- 各パイロットが状況に応じて再集結して反撃できるよう、撃墜された後、一定時間内に手動で復帰タイミングを選択して、チームメイトと協力して作戦を展開できます。
作戦マップ
対象マップ
- クラオブ陥没坑
- ブラウン岬天文台
- パームベイ港
- ミスラ・アイ
- 天空都市グレスリン
- アーセナル・ポセイドン
- ステラ・ウォッチタワー
- 龍門発射センター
- 雨海の盾
- 空中要塞バビロン
クラオブ陥没坑
- 参戦チームは、陥没坑の制御権を取得するために、3ヶ所のデータノードを占拠して、これを守り通さなければなりません。
- 作戦終了するまでに、先にデータ回収を達成する側、もしくは作戦終了時、進捗がより進んでいる側が勝利となります。
- 特殊環境:水中。
ブラウン岬天文台
- 参戦チームは、天文台に投下される地層破壊マシンをできるだけ多く解体しなければなりません。
- 制限時間内に解体できなかった場合、地層破壊マシンは起動されます。作戦終了までに、より早く指定解体数を達成できた側が勝利となります。
パームベイ港
- 参戦チームは、指定のルートに沿って輸送車を中央作業場まで護衛しなければなりません。
- 護衛途中、3ヶ所の信号コンソールを起動すると、輸送車の移動速度がアップします。
- 作戦終了までに、先に輸送車を中央作業場まで護送したチームが勝利となります。
ミスラ・アイ
- 参戦チームは、3ヶ所のデータ端末から発射用の暗号鍵を受け取り、中央発射場にアップロードしなければなりません。
- 作戦終了するまで、先に指定アップロード数を達成した側、もしくは作戦終了時、進捗がより進んでいる側が勝利となります。
- 特殊環境:EICパルスストーム。
天空都市グレスリン
- 参戦チームは、3ラウンドにわたる対戦で、できるだけ多くの敵機を撃墜しなければなりません。
- 作戦中は、リペアスタンドを活用して味方を支援することができます。
- 作戦終了までに先に敵機を8回撃墜した側がこのラウンドの勝者となり、2ラウンド先取した側が最終の勝利者となります。
アーセナル・ポセイドン
- 参戦チームは、アーセナルの制御権を取得するために、3ヶ所のデータノードを占拠して、これを守り通さなければなりません。
- 作戦終了するまでに、先にデータ回収を達成する側、もしくは作戦終了時、進捗がより進んでいる側が勝利となります。
- 特殊環境:水中。
ステラ・ウォッチタワー
- 参戦チームは、島に投下される地層破壊マシンをできるだけ多く解体しなければなりません。
- 制限時間内に解体できなかった場合、地層破壊マシンは起動されます。作戦終了までに、より早く指定解体数を達成できた側が勝利となります。
龍門発射センター
- 参戦チームは、指定のルートに沿って輸送車を発射場まで護衛しなければなりません。
- 護衛途中、3ヶ所の信号コンソールを起動すると、輸送車の移動速度がアップします。
- 作戦終了までに、先に輸送車を発射場まで護送したチームが勝利となります。
雨海の盾(うかいのたて)
- 参戦チームは、3ヶ所のデータ端末から主砲制御用の暗号鍵を受け取り、基地主砲にアップロードしなければなりません。
- 作戦が終了するまでに先に指定アップロード数を達成した側、もしくは作戦終了時、進捗がより進んでいる側が勝利となります。
- 特殊環境:月面、ソーラーストーム。
空中要塞バビロン
- 参戦チームは、3ラウンドにわたる対戦で、できるだけ多くの敵機を撃墜しなければなりません。
- 作戦中は、リペアスタンドを活用して機体を修復することができます。
- 作戦終了までに先に敵機を8回撃墜した側がこのラウンドの勝者となり、2ラウンド先取した側が最終の勝利者となります。
マシュマーク
作戦ルール
- マシュマークに点在する敵対勢力を排除し、敵がドロップした武器や物資を回収し、最終的に配置完了した脱出地点を利用して脱出します。
- 新たな作戦任務モードが実装されました。
- S.H.A.D.O.W.により、現地でのチーム行動をリアルタイムで評価する新機能が導入されました。
- 作戦中のモード、難易度、チーム戦力、投下品配置、そして過去の作戦履歴などを総合的に分析し、各小隊に対してランダムな作戦任務が付与されます。
- 任務を遂行することで、【マトリクスCR】や【戦略物資箱・焔雨】、あるいは臨時脱出地点を報酬として獲得できます。
封鎖エリア
- マルチモードに封鎖エリアコンテンツが追加されました。
- 作戦チームは、封鎖エリアの制限時間内に指定された任務目標を達成するか、エリアのボスを撃墜する必要があります。
- 封鎖エリアの難易度と目標達成度に応じて、異なる物資を獲得できます。
- 封鎖エリアに入場するには、作戦チームのメンバーが【座標ロケーター】を空中投下し(装備に対応する【封鎖エリア暗号鍵】を配置)、特定の座標を見つけてから、エリアの入り口から進入する必要があります。
- 同じランクの【座標ロケーター】を投下した異なる作戦チームは、同じ封鎖エリアに進入することができ、全員が該当エリアの物資報酬を受け取る権限を持ちます。
作戦モード
- ソロモード:1名のパイロットが1つのチームとして、他のパイロットと競い合います。
- ソロモードで撃墜された後、【召請ビーコン】を使用して再び機体を投下して戦場に復帰することができます。
- 召請ビーコンの使用回数は作戦難易度に応じて減少します。(NORMALは3回まで/HARDは2回まで/EXTREMEは使用不可)
- マルチプレイモード:3人チームを編成して出撃し、他のチームと競い合います。
- 【召請ビーコン】を使用して、撃墜された味方を戦場に復帰させることができます。
- 召請ビーコンの使用回数に制限がありません。封鎖エリアの規模は作戦難易度に応じて大きくなります。
作戦難易度
- NORMAL:戦備Pt2,000以下、敵は通常強度で数も少なく、5つの脱出地点があり、傭兵の部品ドロップ率は30%。
- HARD:戦備Pt6,000以下、敵は困難強度で数も中程度、3つの脱出地点があり、傭兵の部品ドロップ率は60%。
- EXTREME:戦備Pt制限なし、敵はエクストリーム強度で数も多く、2つの脱出地点があり、戦利品ドロップに【脱出ビーコン】と【戦略物資箱】が追加され、傭兵の部品ドロップ率は100%。
- 戦備Ptは各パイロットが配備する空中投下品と機体に装備する部品に影響されます。
- 全てのモードにおいて、フィニッシャーされた他勢力の傭兵機はマシュマーク探索が強制的に終了させ、【召請ビーコン】を使っても戦場に戻ることができなくなります。
投下配置
- 各パイロットには8つの空中投下スロットがあり、自由に配置できます。
- デフォルト配置の【召請ビーコン】を除き、すべての空中投下ビーコンと補助装置は投下後に消費され、再回収して使用することはできません。
- 【武器コンテナビーコン】【弾薬コンテナビーコン】【座標ロケーター】は、対応する共通武装、弾薬マガジン、封鎖エリア暗号鍵を装備した後でのみ空中投下配置に追加して使用できます。
- 各パイロットがマシュマーク作戦を行う際に、投下したホバークラフトをチームメイトが拾い上げ、脱出を果たすと、自動的にホバークラフトを各パイロットにメールで返送されます。
- パイロットが所有する共通武装、ホバークラフト、各種空中投下装置ビーコンはすべてカスタマイズすることができます。
物資素材
- マシュマーク探索中、各パイロットはドロップしたすべての武装、物資、素材とインタラクトする際に、補給出品で販売する【マトリクスCR】価格やマトリクス商会で販売されている【芯石】 の最低価格を確認できます。
- 各パイロットはマシュマーク探索中に、異なる品質のホバークラフト素材と補助装置素材を回収できます。
- これらの素材を無事に持ち出した後、同じ品質の素材を使用して開発することで、ホバークラフトや補助装置を組み立てて空中投下配置に追加できます。
- マシュマークから脱出後、使用しなかったビーコンや装置、および回収した物資は倉庫内に保留され、引き続き使用可能です。
- パイロットが撃墜された場合、装備している共通武装や弾薬は即時に破壊され、積載スペース内のすべての物資も他のプレイヤーに拾得可能となります。
- すべての品質のホバークラフト素材、装置素材、すべての品質のホバークラフト、レア以上の補助装置、Sレア以上の共通武装はマトリクス商会での委託販売やオークションに対応しています。
部品チューニング
- 各パイロットはストームレイド探索中に、異なる品質の【部品コンテナ】も回収できます。
- 【部品コンテナ】を持って無事に脱出すると、対応する品質のランダムな部品を入手できます。
- すべての部品には強化属性と弱化属性があり、各パイロットはご自身のニーズに応じて指定の機体に装備できます。
- 部品の属性はストームレイドモード中のみ有効です。
- Sレア以上の【部品コンテナ】と部品は、マトリクス商会での委託販売やオークションにも対応しています。
兵站補給
- 【武器コンテナビーコン】【弾薬コンテナビーコン】【座標ロケーター】およびすべての種類の共通武装弾薬マガジンは兵站補給プで【マトリクスCR】を使用して購入できます。
- 上記の商品以外に、兵站補給では2時間ごとにランダムで2つの補助装置(Uコモン以下)と、6つの共通武装(Sレア以下)が自動的に更新されます。
- 各パイロットはマトリクスCRを使用して商品内容を更新することもできます。
メカブレイクの関連ページ
攻略まとめ
- 機体のTierランク
- 機体一覧
- 初心者おすすめ機体
- クロスプレイはできる?
- 部品の入手方法
- 対応機種一覧
- 実績一覧
- マップ・適正の補正値
- 課金要素まとめ
- 用語集
- キャラクリ
- ランクシステム解説
- 対戦モード/ルールまとめ