アクセサリー一覧
ミニ四駆 超速グランプリのアクセサリーパーツを一覧でまとめています。それぞれのパーツのデータを確認、比較したいときにぜひ参考にしてください。
目次 (アクセサリー)
初期の並び順はカテゴリ順です。
項目をクリックすることで昇順/降順に並べ替えることができます。
いずれも無改造状態のステータスです。
最大4種類まで装着可能です。
同じカテゴリのアクセサリーは複数装着できません。
アクセサリー
(数値):標準アクセサリーとの差分(着脱時の実際の変化量)
パーツ名 | カテゴリ | 適正 | スピード | パワー | コーナー安定 | スタミナ耐久 | 重さ | スキル | スキル | EXP入手場所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴールドターミナル | ターミナル | St | 28.000 | 2.000 | 0.000 | 1.000 | 1.000 | 節1200節電2 (節電 1200.000) | パ048パワーロス改善5 (パワーロス 48.000) | 2-13、5-16、7-6、中級1 |
アルミモーターサポート | モーター サポート | St | 5.000 | 25.000 | 0.000 | 4.000 | 1.500 | 節0600節電1 (節電 600.000) | 7-25 | |
放熱フィン | モーター サポート | St | 7.000 | 23.000 | 0.000 | 1.000 | 1.500 | 節1000節電1 (節電 1000.000) | 3-3 | |
モータークーリングシールド | モーター サポート | St | 30.000 | 0.000 | 0.000 | 1.000 | 1.200 | 節1000節電1 (節電 1000.000) | 4-31 | |
真ちゅうピニオンギヤ | ピニオン ギヤ | Kp | 4.000 | 16.000 | 0.000 | 1.000 | 0.300 (+0.2) | ギ650ギヤ相性3 (ギヤ負荷 650.000) (-50) | パ380パワーロス改善3 (パワーロス 380.000) (-20) | 5-9、中級1 |
ピニオンギヤ(紫) | ピニオン ギヤ | U | 10.000 | 10.000 | 0.000 | 0.200 | 0.100 (±0.0) | ギ650ギヤ相性3 (ギヤ負荷 650.000) (-50) | パ380パワーロス改善3 (パワーロス 380.000) (-20) | 2-9、7-7、中級1 |
フッソコートギヤシャフト | ギヤ シャフト | St | 15.000 | 15.000 | 0.000 | 0.200 | 0.300 (±0.0) | ギ650ギヤ相性3 (ギヤ負荷 650.000) (-50) | パ280パワーロス改善3 (パワーロス 280.000) (-20) | 7-25、7-31 |
中空軽量プロペラシャフト | プロペラ シャフト | U | 16.000 | 14.000 | 0.000 | 0.200 | 1.000 (-1.0) | ギ650ギヤ相性3 (ギヤ負荷 650.000) (-50) | パ280パワーロス改善3 (パワーロス 280.000) (-20) | 2-6 |
強化シャフト | シャフト | St | 40.000 | 10.000 | 0.000 | 2.500 | 2.500 (±0.0) | ス600スピードロス改善2 (スピードロス 600.000) (-600) | 5-33 | |
中空ステンレスシャフト | シャフト | Kp | 25.000 | 5.000 | 0.000 | 1.000 | 2.000 (-0.5) | ス900スピードロス改善1 (スピードロス 900.000) (-300) | 5-23 | |
ハードシャフト | シャフト | Kp | 5.000 | 25.000 | 0.000 | 2.000 | 3.000 (+0.5) | ス950スピードロス改善1 (スピードロス 950.000) (-250) | 3-20、3-26 | |
ボールベアリング | 軸受け | Kp | 17.000 | 13.000 | 0.000 | 2.000 | 3.000 (+1.0) | ス900スピードロス改善1 (スピードロス 900.000) (-300) | 3-11、5-17 | |
丸穴ボールベアリング | 軸受け | St | 30.000 | 0.000 | 0.000 | 2.000 | 3.000 (+1.0) | ス850スピードロス改善2 (スピードロス 850.000) (-350) | 5-21 | |
メタル軸受け | 軸受け | Kp | 8.000 | 22.000 | 0.000 | 1.000 | 4.000 (+2.0) | ス950スピードロス改善1 (スピードロス 950.000) (-250) | 3-21、7-11 | |
六角穴ボールベアリング | 軸受け | U | 0.000 | 30.000 | 0.000 | 2.000 | 3.000 (+1.0) | ス950スピードロス改善2 (スピードロス 850.000) (-350) | 5-34、7-29 |
※ゴールドターミナルは2020/02/05のパラメータ調整で
パワーロス改善3(280.000)
↓
パワーロス改善5(48.000)
に変更されました。
備考
ノーマルアクセサリー(標準アクセサリー)
3/25のアップデートにより、GPエントリー済みの値が通常セッティングのものと同じになり、ノーマルアクセサリーの値を確認できなくなりました。
5/13のアップデートにより、通常のセッティング画面でもノーマルアクセサリーの値が反映されるようになりました。
アクセサリーを装着する前後のステータスやスキル値を見比べたときに、変化量に違和感がある場合があります。
これは、同じカテゴリの標準装備と入れ替わっているためと考えられます。
以下が各カテゴリを装着しなかった場合に適用される標準アクセサリーのパラメータです。
(ターミナル、モーターサポートは標準アクセサリーのパラメータが存在しません。)
※1:重さはセッティング画面の総合の値に計上されています。
※2:7/1のアップデートでギアシャフトが追加されました。
※3:???はまだ存在しないクラウンギヤの値と思われます。クラウンギヤは攻略情報のアクセサリーの項で存在が確認できます。
余談ですが、アップデート前のゴールドターミナルが巷で「付けると遅くなる」と言われていたのは、ノーマルターミナルの設定が漏れていたことによる可能性が考えられます。
GPのエントリー済みセッティングなどでの値が通常のセッティング画面で確認できる値と異なっていることがあります。
異なる数値を観察してみると、アクセサリーパーツの有無に応じて一定の数値で変化していることがわかります。
通常のセッティング画面では確認することができませんが、どうやら未装着のカテゴリには以下のアクセサリーパーツがエントリー時に上乗せされているようです。これはグランプリのみならず、他のレースでも同様の処理が施されていると考えられます。
通常のセッティング画面上では、真鍮ピニオンギヤなどを装着した際にギヤ負荷やパワーロスの数値が増え、スキル補正値が悪化しているだけのように見えますが、実際にはノーマルアクセサリーと比較してほとんどのスキル詳細値が改善されています。一部のパーツは重さが増しているものもあります。
コメント (アクセサリー)
- 総コメント数10
- 最終投稿日時 2020/03/03 12:44
-
- 11
-
ななしのレーサー
-
- 10
-
ななしのレーサー
-
- 9
-
ななしのレーサー
2020/03/03 08:22 ID:c60jinx0うでまえカンストありますか?
-
- 8
-
ななしのレーサー
2020/01/30 19:34 ID:m99sziouもしかして、メンテ後にセッティングがおかしくなってるとTwitterで上がってた画像では?
あくまで特殊な状況で起こる不具合なので故意にこの状態にはできません。
-
- 7
-
ななしのレーサー
-
- 6
-
ななしのレーサー
2020/01/30 15:22 ID:f9g3ztvsそれだとシャフトも2本セッティングできちゃいますねw
それはそれで強そうだけれど
アクセサリーの4枠全てそれらで埋まっちゃうよりは
別のパーツも使ってみたいと、自分は思っちゃいます。
-
- 5
-
ななしのレーサー
2020/01/30 12:56 ID:skc1p5rlメタル軸受けと丸穴ボールベアリングを一緒にセッティング出来ないんでしょうか?
-
- 4
-
ななしのレーサー
2020/01/18 17:14 ID:gc46hjy6データがないようなので、もしよければ。
・中空ステンレスシャフト
25-5-0-1-2
スピードロス改善 1
・放熱フィン
7-23-0-1-1
節電 1
-
- 3
-
んかい@ページ編集者
-
- 2
-
ななしのレーサー
2020/01/17 17:15 ID:t0eqbpb3ゴールドターミナル
28-2-0-1-1
節電2 パワーロス改善3
丸穴ボールベアリング
30-0-0-2-3
スピードロス改善2
ハードシャフト
5-25-0-2-3
スピードロス改善1