Gamerch
ミニ四駆超速グランプリ攻略Wiki

強化

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:えまのん

ミニ四駆 超速グランプリ(超速GP)の強化の解説ページです。

概要

改造したパーツは、強化をするとさらに性能をアップさせることができます。

改造したスロットを選び、強化キットを消費することで強化ができます。


手順

改造は「マシンセッティング」もしくは「アイテムリスト」から行います。

  1. あらかじめ開封しておいたパーツを選び、「改造する」を選びます。
  2. そのパーツの改造スロットが表示されるため、その中から既に改造を行っているスロットを一つを選び画面下部の「強化」をタップします。
  3. どのLv.まで強化するかを選択し、「OK」をタップすると必要な強化キットを消費して強化が実行されます。

強化できる最大Lv.

強化のLv.を上げると性能をアップさせることができます。

Lv.は現在のウデマエと同じまで上げることができます。


強化に必要な強化キット

強化したい改造内容によって必要となる強化キットの種類が異なり、基本的に強化キットABCDの中から2種類必要になります。

また、強化するLv.が上がるにつれて必要な強化キット1種類ごとの消費数は増えていきます。

Lv.が5上がるごとに各強化キットの消費数が1ずつ増え、さらにLv.27からは消費する強化キットの種類が増えます

※各改造内容に必要な強化キットは別ページを参照してください。>

1つの改造のLv.を1上げるのに必要な強化キット

強化Lv.必要な強化キットLv.1毎に
必要な
コイン換算
ABCDEFG
2~62種×1個100
7~112種×2個200
12~162種×3個300
17~212種×4個400
22~262種×5個500
27~312種×6個1種×1個900
32~362種×7個1種×2個1300
37~412種×8個1種×3個1700
42~462種×9個1種×5個2400
47~502種×10個1種×7個3100

Lv.1から上げるのに必要な強化キットの総数

強化Lv.必要な強化キット必要な
コイン換算
ABCDEFG
1→62種×5個500
1→112種×15個1500
1→162種×30個3000
1→212種×50個5000
1→262種×75個7500
1→312種×105個1種×5個12000
1→362種×140個1種×15個18500
1→412種×180個1種×30個27000
1→462種×225個1種×55個39000
1→502種×265個1種×83個51400

スロット7専用改造の強化に必要な強化キット

10/21のアップデートで新しくスロット7の改造が行えるようになりました。

スロット7の改造の強化には強化キットEFGとHが必要になり、必要数の上昇具合はスロット1~6の改造とは異なります。

1つの改造のLv.を1上げるのに必要な強化キット

強化Lv.必要な強化キットLv.1毎に
必要な
コイン換算
EFGH
2~312種×1個1個1100
32~362種×2個1個1700
37~412種×2個2個2200
42~502種×3個2個2800

Lv.1から上げるのに必要な強化キットの総数

強化Lv.必要な強化キット必要な
コイン換算
EFGH
1→312種×30個30個33000
1→362種×40個35個41500
1→412種×50個45個52500
1→502種×77個63個77700

強化キットの入手先

現在は主に以下の方法で入手できます。


再改造した場合の強化Lv.

改造を行った場合、強化Lv.は引き継がれます。

強化Lv.が1に戻ることはありません。


強化によるステータス値の上昇(減少)量について

4/22のアップデータによって、改造の強化による変化量や処理が見直されました。

5/13のアップデートによって、アプリ側とサーバー側の数値が一致するようになりました。


強化Lv.1ごとの上昇量は固定

強化を1回行うごとのステータス値の伸び方は固定になります。

また、改造の出来の違いによって、その伸び方に変化はありません。

そのため、改造の出来による違いはウデマエが高くなるほど、それほど大きいものではなくなっていきます。


5/13のアップデートによりアプリ側とサーバー側の数値が一致するようになりました。

ゲーム中の表示とレース中のステータス値は異なる

超速グランプリにエントリーしたマシンの総合評価と、レース開始時に表示される総合評価の値が違っており「あれ?」と思うことが多いと思います。

それもそのはず、なぜかステータスについてのゲーム中の計算式と、サーバー上の計算式異なっているようです。

超速グランプリみんなでミニ四駆のレース内容の計算はサーバー上で行われているようなので、恐らくゲーム中のステータスで走っているわけではなさそうです。(ミニ四ワールドテスト走行はゲーム中のステータスで走っている可能性があります。テスト走行チームコースとで、同じコースのはずなのにタイムに差が生じてしまうのはこのためかもしれません。)

また、この現象については、4/22のアップデート以前にも確認されていたようです。


ゲーム中の強化では他スロットの影響を受けるがサーバー上では他スロットの影響はない

同じパラメータに関連する改造の強化、かつメリット(デメリット)の効果量(○の数)が同じものにおいて、違うスロットの強化時における変化量が異なっていることがあります。

ゲーム中の強化による変化量の計算式では他のスロットの強化量も加味して数値が決定されているものがあるようです。

ですが前述したように「ゲーム中の計算式と、サーバー上の計算式が異なっている」ので、スロットによって強化量が異なる場合は正しい値ではない可能性が高いです。


5/13のアップデートにより、解消されました。

制振の強化における値のインフレはバグ?

4/22のアップデート以降、制振における改造・強化によるパラメータの上昇量が激増し、5桁以上の値になるようになりました。(フル改造・強化すると70000前後の値になるようです。)

ですが、フル改造・強化したものでも、サーバー上での値は1700近くに留まっているらしく、ゲーム上でのパラメータ計算にバグが有るようです。


4/22以前のステータス値の上昇(減少)量について

これらの内容は「ゲーム中の表示されるパラメータ値」についてのものとなります。
レースに実際に使用されるステータスの値は、ゲーム中に表示されるものとは異なっていたようです。


元の数値が大きいものほど変化量も大きい

上昇(減少)量は元となるステータス値に対して割合での変化となるため、元のステータス値が大きいものほど、強化による上昇(減少)量も大きくなります。


改造の出来は直接上昇(減少)量に影響しない

同様に、同じ改造内容でも改造結果が「イイ感じ」よりも「職人技」や「至高の一品」のほうが強化による上昇(減少)量がより大きくなりやすくなります。

ただし、強化による上昇量は改造結果の出来にはほぼ関係がないようです。「至高の一品」となったスロットよりも「イイ感じ」のスロットのほうが上昇(減少)量が大きくなることもあります。


他のスロットの強化量の影響を受ける

また、強化Lv.を1上げるごとのステータス値の上昇(減少)量はほぼ一定であると思われます。他の同種改造の強化量に応じて徐々に変化量が大きく(小さく)なっていくようです。

そのため、多用な改造を施すよりも同種の改造を複数行ったほうが、パラメータの変化は大きいものになりやすいです。そしてその強化量への影響は後のスロットほど強く受けます。

また、ウデマエが高いプレーヤーほど最大強化レベルも高くなり、ウデマエが低いプレーヤーとの最大強化時のパラメータに差がつきやすくなります。


満遍なく、かつ後のスロットから

強化キットが不足している場合は、なるべく後ろから強化し、余裕があれば全体を均等に強化していくと効率的にステータス値を強化しやすいです。

ただし、最終的に同じ強化レベルになるのであれば、どのような強化順でも同じステータス値に収束します。

違いが出るとすれば、改造時の出来による上昇量による差が影響する程度でしょう。

コメント (強化)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ミニ四駆超速グランプリ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ミニ四駆 超速グランプリ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/01/14
    • Android
    • リリース日:2020/01/14
カテゴリ
ゲーム概要 本物感を徹底的に追求したミニ四駆アプリ。マシンをセッティングしてレースに挑もう!

「ミニ四駆 超速グランプリ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ