【ナイトレイン】火口のルート攻略とレジェンド武器の入手方法【エルデンリング】
ナイトレインの地変「火口(火山)」の攻略記事です。ナイトレイン火口の出し方や解放条件、恩寵(レジェンド武器)の取り方を掲載しているので参考にしてください。
目次 (火口のルート攻略とレジェンド武器の入手方法)
火口の発生条件
最初のボス(三つ首の獣)撃破で出現
初回発生条件 | 三つ首の獣を倒す |
---|---|
特徴 | 火口の最奥にボスがいる |
恩寵 | 初期武器をレジェンド(金色)に強化する (溶岩土竜を倒す必要あり) |
ナイトレインの地変「火口」は最初のボスである「三つ首の獣」を倒すと解放されます。ナイトレインに慣れていない時期に発生する地変なので、攻略ルートや恩寵を確認しておくことをおすすめします。
初回以外の火口の出し方
初回以外の地変は完全ランダムで出現するようになります。実績やトロフィー獲得のために火口に行きたい方は、リセマラで出るまでなんどもプレイするしかありません。
地変リセマラのやり方火口の報酬・恩寵
武器をレジェンドに強化
火口の恩寵を取ると所持武器の中から1つを選んでレジェンドに強化できます。火口があれば武器問題が一気に解決するので、踏破すればボス攻略もかなり楽になります。
実績・トロフィーを獲得できる
実績・トロフィーの獲得条件 |
---|
火口 「火口」を踏破 |
地変 全ての「地変」を踏破 |
火口の恩寵を取ると実績「火口」を獲得できます。全ての地変を踏破する実績もあるので、必ず踏破しておきましょう。
火口攻略ルートと恩寵の取り方
最奥にいる溶岩土竜を倒すと恩寵が取れる
火口の最奥いる溶岩土竜を倒すと、恩寵が取れる祭壇に触れられるようになります。山嶺のようにボスを無視して恩寵を取ることはできないので、準備してから向かうようにしましょう。
2日目スタート時から攻略するのが確実
火口はボスまで辿り着くのに時間がかかりやすく、溶岩土竜も倒さなければいけないので、ある程度のレベルが必要になります。そのため、1日目は外周でのレベル上げに専念し、2日目に火口の踏破に挑戦するのがおすすめです。
溶岩土竜までのルート
1 | ![]() 火口にある聖杯瓶が貰える教会の南東辺りからスタート |
---|---|
2 | ![]() 霊鷹の木付近にある倒れた柱を渡っていく |
3 | ![]() 柱を渡った少し先にある穴に落ちて道なりに進む |
4 | ![]() 進んだ先にある柱を使って対岸に渡る |
5 | ![]() 進んだ先に「火の司教たち」がいるので倒す |
6 | ![]() 道なりに進んだ先にある祭壇で「溶岩土竜」が出現するので倒す |
7 | 武器を強化したら近くにある霊鷹の止まり木で脱出する |
恩寵を得るために途中で必ず倒さなければいけないのは「火の司教たち」と「溶岩土竜」だけです。他の雑魚敵は全てスルーしてもいいので、早めに踏破してしまいましょう。
火口にいるフィールドボス
火口には、地下にいる「火の司教たち」と「溶岩土竜」以外では、2体の強敵と2体の「亜人の女王」が存在します。レジェンド武器を獲得したら強敵2体を倒しつつ、余った時間で亜人の女王を倒すルーティンがおすすめです。
初心者向け情報
ゲームシステム
マルチ・ソロプレイ