【スマブラSP】ダイレクト2018.11.1情報まとめ【スマブラスペシャル】
スマブラSP(スマブラスペシャル)の発売前最後のダイレクト(ニンダイ)情報をまとめています。11月1日に発表された新キャラのパックンフラワーの情報やスピリット、ダウンロードコンテンツなどの情報もまとめているのでぜひ参考にしてください。
目次 (ダイレクト2018.11.1情報まとめ)
スマブラSPの新キャラ発表
スマブラスペシャルの新ファイターの発表をまとめています。キャラの性能なども掲載しているので、是非ご覧ください。
ケン
【登場作品】
ストリートファイターシリーズ
ケンがリュウのダッシュファイターとして新しく登場します。コマンドによってキックが変化するのが特徴で、リュウよりもわずかに移動速度が速いなど性能差がつけられています。
また、スマブラでは「スーパーストⅡX」をベースに作成されています。
ガオガエン
【登場作品】
ポケットモンスターシリーズ
ポケモンから新たに「ガオガエン」が登場します。
性能は、プロレスの横軸の攻撃が多めで、投げ攻撃が通常のキャラより強力です。
ワザの後にアピールのモーションが入りますが、キャンセルができるため隙にはなりません。
ラリアットが強力
また、横必殺技は押すタイミングによってワザが変わります。タイミングが早いとショルダスルー、良いとラリアットが出ます。タイミングが合わないと失敗となるため、注意してください。
カウンター:リベンジ
通常のカウンターとは異なり、カウンター成功直後、体に炎を纏い、次の攻撃が強力になるという特性があります。
パックンフラワー
【登場作品】
マリオシリーズ
マリオの世界から「パックンフラワー」が参戦します。
遠距離攻撃、掴み、スマッシュと、どれも強力な攻撃を持っているので強キャラの予感がします。
入手方法は早期購入特典
パックンフラワーの入手方法はスマブラスペシャルの早期購入特典です。そのため、欲しい方は必ず早めに買っておきましょう。
参戦するのは発売してから1~2か月後の予定です。
カービィの冒険「灯火の星」が実装
最初、カービィから始まる「灯火の星」というモードがスマブラSPに実装されます。
マップを1マス1マス進めていき、スピリットに取りつかれたファイターたちを相手に戦っていくというモードで、スピリットを入手していくことが出来ます。
灯火の星を進めていくことで、助けたファイターが使えるようになるのではないでしょうか?
スマブラSPからスピリッツが実装
スマブラSPからスピリット(総称してスピリッツ)と呼ばれるキャラの魂が実装されます。
スピリットは「代理戦」や「灯火の星」でキャラ(ファイター)に力を貸すことができます。
スマブラXでいう「シール」に近いもので、キャラにスピリッツを装備させることでキャラのパワーが上がったり耐性を付与されたりします。
スピリットには強さの違いがある
スピリットにはランクがあり、ランクが高ければ高いほど強いです。
フィギュアは廃止された
フィギュアは3DCGで作るのがかなり大変だということもあってか、今作ではフィギュアの代わりにスピリットが実装されました
オンライン対戦が可能
スマブラSPでもオンライン対戦ができます。また、ローカル対戦も可能となっています。
エンジョイ部屋、ガチ部屋の区別がない
今作からエンジョイ部屋とガチ部屋の区別がなくなり、3つの要素でマッチングの設定ができるようになりました。
【3つの要素】
- 優先ルール
- 世界戦闘力
- 対戦者タグ
専用部屋ではボイスチャットが可能
フレンドなどで作成する専用の部屋ではボイスチャットが可能なため、気軽に友だちと会話しながらオンライン対戦が楽しめます。
アシストフィギュア
新たなアシストフィギュアキャラが紹介されています。
鷹丸 | ナイトメア | テレビゲーム15 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
不来方夕莉 | ロビン | 漆黒の騎士 |
![]() | ![]() | ![]() |
ドッスン | スプリングマン | ワイヤーカプセル |
![]() | ![]() | ![]() |
ハエと手 | チキ | ビンス先生 |
![]() | ![]() | ![]() |
ガイル | アキラ | |
![]() | ![]() |
合計で59体ものアシストフィギュアが実装されています。アシストフィギュアは撃墜寸前になると、呼び出したファイターにも撃墜できます。
ダウンロードコンテンツ
スマブラSPのDLC(ダウンロードコンテンツ)情報をまとめています。
完全な新キャラ
スマブラスペシャルでは、これまでのキャラが全て実装されているので、これからDLCで販売される新キャラが1から制作されたダッシュファイターでもない完全な新キャラとなります。
新キャラ+ステージ+曲の1セットが602円で販売されます。
ファイターパス
価格:2500円(税別)
通常の1セットが5つ入ったお得なパスが販売されます。中身のキャラは判明していませんが、それでも買いたいという方にはおすすめです。
ファイターパスの特典
ファイターパスを購入した方には、こちらの特典がつきます。
- ゼノブレイド2「レックスの剣術コスチューム」
ダイレクトの見どころまとめ
11月1日に放送されたダイレクト(ニンダイ)の上記以外の興味深い、面白い見どころをざっくりまとめているので是非ご覧ください。
本当の主人公はカービィ?
ダイレクトで発表された「灯火の星」ですが、灯火の星を逆から読むと「星のカー(火)ビィ(灯)」となります。
ムービー中のシュルクはマリオではなくカービィに伝言を伝えていた、最後に残ったのはカービィという点からやはり本当の主人公はカービィではないかという噂が流れています。
ダンボールに入っているスネーク
ただダンボールの中に隠れて身を隠しているスネークですが、努力は虚しく光によって消されてしまいます。中々のシュールさなので見どころのひとつです。
乗る前に滅されるファルコン
マシンに乗り逃亡をしようとしますが、乗る前に奇妙なポーズをしたまま光に飲まれて消されてしまいます。
本来は悲しいシーンですが、あまりにシュールなため笑ってしまうポイントです。
マルス理論
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALのダイレクトで灯火の星のムービーの時に、無数のマスターハンドを目にしたマルスが「1人で10体ぐらい倒せればいけるか?」と発言したことで話題になりました。
視聴者からは「何を言っているんだw」「脳筋」「さすがマルス算」と言われ、ネタにされていました。
ソニック、ギリギリまで仲間を助ける
他のファイターは自衛するだけで手一杯の中、ソニックだけはそばにいたピカチュウに手を差し伸べて助けようとする姿が見受けられます。誰かと手を繋ぐ事でスピードが上がるというソニックの特性が表現されたシーンでもあります。
一部では「ソニックはイケメンだな」「やっぱりソニックは優しい奴だ」などのコメントが上がっています。
反射板で防げなかったパルテナ
光の攻撃を反射板を使用し回避、跳ね返そうとしたパルテナですが、何の意味もなく無残にも消滅してしまいます。
そのシュールなシーンは思わず笑ってしまうと巷でネタにされています。