【スマブラSP】アシストフィギュア一覧と効果【スマブラスペシャル】
スマブラSP(スマブラスペシャル)のアシストフィギュアから登場するキャラクターを一覧でまとめています。アシストフィギュアを既存と新規で分類分けし、効果や作品シリーズも掲載していきます。

目次 (アシストフィギュア)
アシストフィギュアとは
アシストフィギュアは、スマブラスペシャルで戦闘中に使えるアイテムの一つです。
アシストフィギュアを使うことで、シャドウやミミッキュなどの様々なシリーズのファイターを召喚でき、召喚したファイターの味方になり戦ってくれます。
召喚できるアシストフィギュアは59種類もあり、何が召喚されるかは運しだいになります。
アシストフィギュアの新要素
スマブラSPからの新要素として、呼び出したファイター自身もアシストフィギュアを撃墜することが出来ます。
アシストフィギュアのファイターが残っている状態で新たなファイターを呼び出せないので、その対策として新機能が実装されたのかと思われます。
新規アシストフィギュア一覧と効果
スマブラSPで新たに実装されたアシストフィギュアのファイターの効果と登場作品を一覧で紹介します。
| 名前 | 登場作品 | 効果 |
|---|---|---|
![]() アキラ | バーチャファイター | 独特な動きでコマンド攻撃を仕掛けてくる |
![]() 不来方夕莉 | 零~濡鴉ノ巫女~ | フレーム内の敵を写真で撮影し、行動不能&毒状態にする |
![]() 漆黒の騎士 | FEヒーローズ | 近くにいる敵を剣でなぎ払う |
![]() ガイル | ストリートファイター | 近づいてきた敵にサマーソルトで攻撃 |
![]() リオレウス | モンハンシリーズ | 突進や空中攻撃を繰り出す |
![]() ドッスン | マリオシリーズ | 近づいてきた敵に感知して上から落下攻撃 |
![]() ビンス先生 | 絵心教室シリーズ | 描いたイラストが具現化し襲い掛かる |
![]() シオカラーズ | スプラトゥーンシリーズ | シオカラーズのステージに画面がズームされる |
![]() ボンバーマン | ボンバーマンシリーズ | ステージを走りながら爆弾を設置する |
![]() スプリングマン | アームズシリーズ | リーチの長いパンチ攻撃を仕掛けてくる |
![]() ワイリーカプセル | ロックマンシリーズ | ホーミングエネルギー弾で攻撃 |
![]() ハエと手 | マリオペイントシリーズ | ハエに近いファイターをたたく |
![]() チキ | ファイアーエンブレムシリーズ | 竜に変身して巨大な炎のブレスを吐く |
![]() クリスタル | スターフォックスシリーズ | ステッキで敵を凍らせる |
![]() サイボーグ忍者 | メタルギアシリーズ | 遠距離攻撃を反射する剣で攻撃 |
![]() ロビン | 黄金の太陽シリーズ | 相手を押し出したり、掴んで投げる巨大な手で攻撃する |
![]() ショベルナイト | ショベルナイト | ショベルで敵を攻撃、稀にアイテムを掘り出す |
![]() アルカード | 悪魔城ドラキュラ | 近くの敵に連続で斬撃を与え、距離の離れた相手には、コウモリに変身して体当たり攻撃 |
![]() ヘビガラス | ピクミンシリーズ | 近くの敵をくちばしで攻撃、近くに敵がいないと地面にもぐって移動する |
![]() ゼロ | ロックマンシリーズ | ゼットセイバーで敵を斬りつける |
![]() 月 | ゼルダの伝説シリーズ | 画面奥から飛来し、呼び出したファイターもろとも巻き込む非常に大きな爆発を起こす |
![]() ロダン | ベヨネッタシリーズ | ベヨネッタの横スマッシュのような攻撃を行う。去り際にアイテムを置いていくことがある。 |
![]() ナックルズ | ロックマンシリーズ | ホーミングアタックや、地面に潜って相手の足元から飛び出して攻撃 |
![]() スカポン | ジョイメカファイト | ステージを歩き回り、近くの敵に攻撃 |
![]() バイト | バッジとれ~るセンター | クレーンゲームの要領で捕まえ、上方のバーストラインに連れて行ってしまう |
![]() クラックトラップ | ドンキーコングシリーズ | 近くの敵に噛み付いて攻撃 |
![]() うんてんしゅ | どうぶつの森シリーズ | バスに当たった相手を閉じ込めてそのまま画面外へと連れ去る |
![]() ニッキー | いつの間にか交換日記 | 画面手前に移動して動く絵を描く |
![]() コックカワサキ | カービィシリーズ | おたまで相手をキャッチして鍋に放り込んで相手をふっとばす |
既存アシストフィギュア一覧と効果
| 名前 | 登場作品 | 効果 |
|---|---|---|
![]() サイボーグ忍者 | メタルギアシリーズ | 遠距離攻撃を反射する剣で攻撃 |
![]() リキ | ゼノブレイドシリーズ | 多彩な効果のある「アーツ」をランダムに発動 |
![]() ミドナ | ゼルダの伝説シリーズ | 近くの敵を投げ飛ばす。 |
![]() シャドウ | ソニックシリーズ | 呼び出したファイター以外のファイターの動きを一定時間スローにする |
![]() アシュリー | ワリオシリーズ | スロー状態でダメージを受け続ける他、あらゆる状態異常をおこすフィールドを作り出す |
![]() ジェフ | MOTHERシリーズ | ロケットを5発発射して攻撃 |
![]() サムライゴロー | F-ZEROシリーズ | 近くの敵に斬りかかっていく |
![]() モンスターズ | パックマンシリーズ | 4体のモンスターが現れ、ステージ上を飛び回る |
![]() 鷹丸 | 謎の村雨城 | 4方向に飛ぶ遠距離攻撃と、近くの敵に斬りかかる攻撃 |
![]() ワルイージ | マリオシリーズ | 敵を何度も踏みつけ、フィニッシュ攻撃 |
![]() ギラヒム | ゼルダの伝説シリーズ | 剣とナイフ投げでのアクロバティックな攻撃 |
![]() 電光のエレカ | パルテナの鏡シリーズ | 電撃を飛ばしての攻撃をワープで位置を変えて3回繰り返す |
![]() テレビゲーム15 | カラーテレビゲームシリーズ | ステージ上でダメージ判定のあるボールを打ち合すゲームが始まる |
![]() ワンワン | マリオシリーズ | 近くの敵を噛み付く |
![]() メトロイド | メトロイドシリーズ | 近くの敵に吸着し、相手は自由に身動きが取れなってダメージを受ける |
![]() マザーブレイン | メトロイドシリーズ | 巨大化し、ビームで攻撃する |
![]() アンドルフ | スターフォックスシリーズ | 画面奥から板を飛ばして攻撃してくる |
![]() ナックルジョー | カービィシリーズ | 前方にジャンプし、敵に向かって攻撃する |
![]() ニンテンドッグス | nintendogsシリーズ | 画面前方に犬が大きく出現し、画面が見づらくなる |
![]() スタフィー | 伝説のスタフィーシリーズ | 近くの敵に回転しながら攻撃する |
![]() サブレ王国の王子 | カエルの為に鐘は鳴る | カエルやヘビに変身して触れた敵を攻撃 |
![]() シェリフ | シェリフ | 空中を動きまわり銃を乱射する |
![]() ジロー | ザ・ローリング・ウエスタンシリーズ | ステージを駆け回りながらローリングアタックで攻撃 |
![]() ナイトメア | カービィシリーズ | 画面を暗くする |
![]() ハンマーブロス | マリオシリーズ | ハンマー投げ攻撃 |
![]() スタルキッド | ゼルダの伝説シリーズ | 呼んだファイターも含めて混乱にする |
![]() スターマン | MOTHERシリーズ | ワープしながら敵にビームで攻撃 |
![]() リン | ファイアーエムブレムシリーズ | 敵のいる位置に瞬間移動して攻撃 |
![]() デビル | デビルワールド | 指指した方向に画面が揺れる |
![]() Dr.ライト | シムシティシリーズ | 前方にビルを建てて攻撃 |
![]() 川島教授 | 脳を鍛える大人のDSトレーニングシリーズ | 画面に数字が飛び交う攻撃 |
| スマブラSPのキャラ関連ページ | |
|---|---|
| 隠しキャラ解放条件一覧 | 隠しキャラを最速で 解放する方法 |
| 最強キャラランキング | キャラの変更点まとめ |
| 汎用コンボ一覧 | 即死コンボ一覧 |
スマブラSP攻略Wikiのトップ





























































