Gamerch
スプラトゥーン3攻略Wiki

【スプラ3】ジャイロ感度のおすすめ設定と調整方法【スプラトゥーン3】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー76113

スプラ3(スプラトゥーン3)のジャイロとスティック感度の調整方法を記載しています。ジャイロ機能を使った方が良いのかの解説やおすすめの操作感度なども記載していますのでぜひご覧ください。

オプション(設定)のおすすめとジャイロの調整方法

ジャイロをオフにするのはあり?

結論から言うとジャイロをオフにするのはおすすめしません

理由としては、テンポ間の速い撃ち合いのなかで細かいエイム調整がやりづらくなる、移動している敵に対しての追いエイムがやりづらくなるなどがあげられます。


もちろん誰しも最初はジャイロに苦手意識があり、少しやりづらいと感じますが、ジャイロになれるとその分撃ち合いがやりやすくなるので慣れるためにもオンでプレイしましょう。

酔ってしまう方や慣れない方は感度を低くして徐々に慣れていきましょう。

おすすめの感度設定

ジャイロ5.0・スティック2.5

ジャイロ5.0・スティック2.5

「ジャイロ5.0・スティック2.5」は筆者も長年愛用している感度でジャイロでのエイムもスティックでのエイムも非常にやりやすいです。

ジャイロ感度が高いことで大きく動く相手にも当てやすく、スティック感度が中間であるためスティックを使っての振り向きも非常に使いやすい感度となっています。

ジャイロ5.0・スティック5.0

ジャイロ5.0・スティック5.0

「ジャイロ5.0・スティック5.0」は両方の感度をMAXまであげた設定で、素早いエイムができ近距離戦闘に向いています。

スティックの感度は非常に高いため、スティックを倒すというよりも弾いて視点を移動するようにすると使いやすくなります。

ジャイロ3.0・スティック3.0

ジャイロ3.0・スティック3.0

「ジャイロ3.0・スティック3.0」はどちらの感度もほどよく、丁寧なエイムがしやすい感度です。

特にジャイロの感度をMAXから落とすことで安定したエイムがやりやすく、チャージャーやスピナーなどの後衛武器で扱いやすい感度です。

ジャイロ操作感度

そもそもジャイロはどういう時に使うのか

スプラトゥーンでのジャイロは主に細かい視点の移動エイムの調整で使用します。

そのため、感度の調整の中では一番調整が大事な項目となっており、調整次第では撃ち合いの勝率が大きく変化します。

ジャイロ感度の合わせ方

エイムが遅れてしまう場合▲ 感度を上げる
エイムが通り越してしまう場合▼ 感度を下げる

動くダミーを追いかけるようにエイムする

動くダミーを追いかけるようにエイム

1つめは横に動くダミーを追いかけるようにエイムする方法です。

エイムをする場合は自身は動かずジャイロのみでエイムを合わせるようにしましょう。

横移動しながらダミーにエイムする

移動しながら大きいダミーにエイム

2つめは横移動しながらダミーにエイムする方法です。

この場合は自身が横に移動しながらダミーの中心を常に狙えるように意識しましょう。

スティック操作感度の調整

スティック操作はどういう時に使うのか

スティック操作は主に大きな視点移動移動時の視点移動に使用します。

ジャイロ感度とは異なりそこまで撃ち合いの勝敗には関係しないので、だいたいあっていれば問題ないです。

スティック感度の合わせ方

エイムが遅れてしまう場合▲ 感度を上げる
エイムが通り越してしまう場合▼ 感度を下げる

綺麗に90度視点移動できるようにする

90度視点移動

スティック感度の合わせ方として一番よいのが90度の視点移動が出来るようにする方法です。

実践でも左右90度の視点移動をすることが多いため、その範囲で綺麗に視点移動ができるようになるのが理想的です。

大体後ろを向けるようにする

後ろを向けるように

念入りに調整したい方は上記の90度の視点移動に加え、180度の視点移動での調整も行うとよいでしょう。

180度の視点移動で感度を変更する場合には、再度90度の視点移動が問題ないかも確認するようにしましょう。


スプラ攻略Wikiトップはこちら


《トップページへ戻る》

スプラ3攻略Wikiおすすめ記事

ランキング記事

ランキング記事

ランキング記事まとめ
スプラシューター
最強ブキ
ウルトラショット
最強スペ
スプラッシュボム
最強サブ
アクション強化
最強ギア
ルール別ランキング
ナワバリバトル
ナワバリ
エリア
エリア
ヤグラ
ヤグラ
ホコ
ホコ
アサリ
アサリ

お役立ち記事

お役立ち記事

コメント (ジャイロとスティック感度の調整方法)
  • 総コメント数0
新着スレッド(スプラトゥーン3攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ