【スプラ3】リプレイ機能(メモリープレーヤー)の使い方【スプラトゥーン3】
《 スプラ3最新情報 》
・Ver2.1.0更新データ / ブキの追加&調整も!
・エキスパンション・パスが配信! / 2弾の予想
《 スプラ3のおすすめ記事 》
・最強ブキランキング
・金表彰と銀表彰の一覧と獲得条件
・サーモンランの解説
・おすすめギアランキング
スプラトゥーン3(スプラ3)のリプレイ機能(メモリープレーヤー)についてまとめています。リプレイの見方やリプレイ中の操作方法などを解説しているので是非参考にしてください。

目次 (リプレイ機能(メモリープレーヤー)の使い方)
メモリープレーヤーはどこにある?

メモリープレーヤー(リプレイ機能)はロビー端末から視聴できます。
敵と味方の全ての視点でマッチを確認できるので、マップ研究・立ち回り研究に活用しましょう。
リプレイ機能の使い方
ロビー端末からアクセス

リプレイ機能は、ロビー端末のメニューから選択できます。
見たいマッチを再生・アップロード

メモリープレーヤーにアクセスの後、見たいマッチを選択すると再生・アップロードを行えます。
アップロードすると16文字のコードが表示され、コードを共有すると他プレイヤーもマッチを確認出来ます。
コード入力は画面右上から
コードの入力はロビー端末のメニュー右上の「コード入力」からできます。
リプレイ中の操作方法
| カメラ操作 | メモリー操作 |
|---|---|
![]() | ![]() |
基本操作
| 操作 | ボタン |
|---|---|
| メニュー | + |
| UI 表示/非表示 | - |
| 操作方法の表示 | メニュー画面 ZL |
カメラ操作
| 操作 | ボタン |
|---|---|
| スペシャルゲージの値 ON/OFF | ZL & - |
| 自動観戦カメラ ON/OFF | ZL & R |
| 自動観戦カメラ切り替え | A |
| 見下ろしカメラ | ZL & 右スティック上 |
| 見下ろしカメラズーム ON/OFF | 右スティック押し込み |
| 見下ろしカメラ ズーム中移動 | 左スティック |
| 見下ろしカメラ ズーム中回転 | 右スティック |
| プレイヤーカメラ | ZL & 十字 ZL & ABXY |
| ルール別カメラ(ヤグラ・ホコ・エリア) | ZL & 右スティック下 |
| ルール別カメラ(エリア1・2、ゴール1・2) | ZL & 右スティック左右 |
| ルール別カメラ 回転 | 右スティック |
| マップ表示 | X |
メモリー操作
| 操作 | ボタン |
|---|---|
| 一時停止・再生 | L |
| 早送り | ZR & Y |
| シークバーの操作 | ZR & 左スティック左右 |
| シーク位置の決定 | ZR & A |
| 再生中の位置に移動 | ZR & 左スティック押し込み |
| 見どころセット | ZR & 右スティック押し込み |
| 見どころに移動 | ZR & 右スティック |
スプラ攻略Wikiトップはこちら
スプラ3攻略Wikiおすすめ記事
ランキング記事

お役立ち記事




