GameHiveの定番ハスクラクリッカーゲーム続編TapTitans2!ただタップするだけじゃない?色々試して自分に合うプレイスタイルを見つけ天井を目指せ!チーム協力や、ユーザーと対戦で盛り上がろう。2016/12/22 リリース
このwikiの現在の状況
出来て1月経っていないwikiで、一人でも多く方が楽しんでもらえたらとコンテンツ充実に向け有志で協力を申し出た一般プレイヤーが作業を行っています。
(英語)wikiなどから機械翻訳そのままの記事を移植し終え、それを元に最新の情報も取り入れつつ表記等の修正を行っている所です。
よろしくお願いいたします。
2022/8/17
クランメンバー募集掲示板
クランに所属して有利にゲームを進めて、強大な敵を倒そう
https://gamerch.com/taptitans2/bbs/5/10673
5ch最新スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621376793/
最新アップデート情報 v5.23~5.23.1.2
11/2にv5.23 がリリースされ、
その修正パッチv5.23.1が11/8に任意適合型でリリースされています
また、追加コンテンツとして11/15にv5.23.1.1が、11/18にv5.23.1.2が予定されています
パッチノートv5.23
新装備セット2つ(伝説+イベント)
レイドLVマイルストーンバンドル
(11/15)レイドカード2つ
(11/18)新たな呪鎧1つ
などが発表されています
次回アップデート情報 v5.24
開発Update#83にて情報が一部開示されました
スキルやスペルのQoL要素が改良されるようです
また、詳細は不明ですが新たなTT2の遊び方が加わるようです
ソチラは開発Update#84での発表となるかと思われます
TT2とはどんなゲームか
プロモーション映像
公式Twitter
公式のゲーム情報
タイトル | TapTitans2 |
---|---|
対応OS | iOS/Android |
リリース日 | 2016/12/15 |
ジャンル | ハスクラクリッカーゲーム |
運営会社 | GameHive |
インストール | ![]() ![]() |
公式サイト | https://www.gamehive.com/games/tap-titans-2 |
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
897日まえ ID:abdjrtxe文字数足りなくて最低限の説明になりましたが、分からないことがあったら聞いて下さい!
-
-
-
-
ななしの投稿者
887日まえ ID:abdjrtxeタップタイタンズの設定→サービス→書き出すをタップ
tt2ro起動→raid manager→import dataタップ
edit titanで今のレイドのステージを選択したりタイタンやバフデバフ、呪いを選択
(ここからはオプション)
→戻って黄色のtoggle multi-phase titanをタップ→
1の欄のsync→raid managerをタップするとさっき設定したのが反映される
2の欄のsync→multi phase1を押す→2のedit→IVを押すとボイド状態を計算してくれる→3も同様にしてvmを選択するとタイタンの悩みの種のダメージが計算できる
設定が終わったら下部のsim setting
→disabled aoe IVにチェックをいれると一点集中ボイドデッキを計算してくれる、外すと全体攻撃ボイドデッキ→sim per deckは計算するダメージの精度が上がるが、計算に時間かかるしそんなに変わらないから20、気になるなら40でもいい。→一番右のバーは計算するデッキの組み合わせの種類、右にするほどたくさん計算してより最適解を出してくれるけど重くなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
8711日まえ ID:rf12qwljTT2 Raid Optimizer
というレイドカードの最適な組み合わせを構築してくれるアプリがあるのですが、
すべて英語なので全く理解できません。
使い方のわかる方おられますか??
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
8314日まえ ID:abdjrtxeちなみに今回はシャドウクローン+ボスゴールドが最強らしいです。でもボスゴールドペット育ててなさすぎるせいか、私の環境だと妖精のほうが強かったですね。ここは要検証かな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
8214日まえ ID:eur69ike1位の人は100万行くかも。
-
-
-
-
ななしの投稿者
8114日まえ ID:rf12qwljまた新しいシーズンが開始されましたね!
新しいシーズンになるたび、期間が伸びている気がしますが…
今回は100日間もありますね!
-