【TT2】TapTitans2攻略Wiki【タップタイタンズ2】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
質問歓迎
623カ月まえ ID:jfg2shxx(続き)
レリックは影の書に25%、それ以外に均等に振るのがベストです
VIPレベル2で一括処理を解禁しているなら25%を影の書に振ったあとそのビルドに有用なアーティファクトをお気に入りに登録して影の書も含めて全体に最大でレリックがなくなるまで振るとちょうどいい感じになります。
VIPがない場合はアーティファクトの少ない序盤は5%、終盤は1%ずつ影の書以外に振ったあとに残りを全部影の書にふると近い数字になると思います。
欲しい装備を揃えた後や、なかなか終盤に2000ダイア貯まらなくなってきたらレリック単体を購入してください。売ってなかったら有料リロールもして大丈夫です。レリックもチェストも購入する前に影の書に100%振っておくともらえるレリックが増えるので忘れずに。
スキルはそれぞれのビルドのステージスキップ能力のあるものを最優先に、クローキングとフェアリーチャームもなるべく早く最大にしてください。ただし、ゴールドガンに関してはミサイルは全然強くしなくて大丈夫で、ダガーも毒ブレイドより召喚短剣を優先的したほうが早いです。ペットはライトニングバーストの方がちょっと高めくらいで。
-
-
-
-
質問歓迎
613カ月まえ ID:jfg2shxxクランシップが強いのはクラフトパワーが強い回と大砲の発射間隔が爆速の回の2つですね。スキルポイントがたくさんあるやつとポータルがたくさん出てくる回はペットが強いです。その他はそれぞれフィーチャーされているビルドが強いです。
基本的にはアドレナリンラッシュ、破滅、黄金の雨を3つ、スワイプとマナポーションを1個ずつアクティブにして、ペットチェスト(1個)→シャードチェスト(2000ダイア溜まったら毎回)→真っ白アービタ→黒騎士→見捨てられた魔術師→天使のガーディアン→永遠の僧侶→天体エンチャンター→堕天使と購入してください。余っていたら記念プラチナやタイタン攻撃など、スピードが微増するのも揃えるとより速くなります。
ペットビルドのスカイバウンド羊飼いやシャドウクローンのチェーン時計仕掛けやヘッドレスホースマスターのようにそれぞれのビルド専用のスピードアップ効果のあるセットは黒騎士の前後に購入してください。クラフトパワーの回はクランシップ自動化も楽できますが、その他の回はシャードが足りないのでどのビルドも手動のほうが強いです(続く)
-
-
-
-
ななしの投稿者
603カ月まえ ID:d4t2nbl8アビサルトーナメントの効率的な攻略法を教えてください。いつも10万ステージまでいければよいのですが、クランシップビルドが一番効率が良いのでしょうか?
-
-
-
-
質問歓迎
593カ月まえ ID:jfg2shxx2025年も引き続き質問受け付けております!
有志の作られたこのwikiの更新がストップしている&更新の仕方がわからないのでわからないことがあれば随時お答えさせていただきます。
これからもタップタイタンズを盛り上げていきましょうー!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
574カ月まえ ID:jfg2shxxゴールド関連は広告妖精が一番貰えるゴールドが多いので最大MSを重視したいなら妖精ゴールドとチェスターソンゴールドを伸ばしたほうが強いですが、時間効率を優先するなら思いやりの心でボスゴールドを伸ばすほうがいいと思います。
ゴールドリソースをチェスターソンだけに頼るのはあんまり強くないです。ユニーク装備やアーティファクト、専用のスキルを揃えてようやくちょっとマシになるくらいなので…。
フェアリーチャームはマナが足りなければスペルのアクティブ化が狙えたり、デイリーでもらえるダイアやイベントポイントが効率よく集まるのであれば便利くらいですが、ボスゴールドビルドなら妖精を待つ時間を削って周回したほうが長い目で見ると効率は高いので完全に0かポイントに余裕があってちょっと恩恵受けたいときは5か6レベルまであれば十分だと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
554カ月まえ ID:qjrlzdpx自分妖精の広告カットしてないんですが、その場合チェスターソンと思いやりの心どちらがいいですか?
あと広告カットしてない場合でもフェアリーチャームは9まで振るべきですか?
-
-
-
-
たぬき
544カ月まえ ID:a73p2fuk詳細にありがとうございます。昔と違い威圧感の仕様が変わり、シャドーで相当スキップできるので愛用してました。
まずはまた日数をプレイするところから始めてみます。
ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
534カ月まえ ID:jfg2shxxそのあたりはAFの引き運次第で伸び率が大きく変わるのでコツコツやるか、課金して弱いAFを砕いてリセマラするしかないです。
無課金なら金曜日に遊べるアビサルトーナメントというイベントが規定のステージまで到達すれば必ず1位の報酬がもらえるので、そこでシャードやダイアを集めてImmaculate Arbiter(真っ白アービタ)や神話セットを揃えてレリックの倍率を上げると周回効率が段違いに変わります。
シャドウクローンはスキルのEternal Darkness(永遠の暗闇)のレベルをmaxにして運用しないと周回が遅すぎるので多少ダメージを犠牲にしてでも振って下さい。
-
-
-
-
たぬき
524カ月まえ ID:a73p2fukこんにちは。数年ぶりにプレイしてますが、色々変わってますね。昔はペットビルドでしたが、今はシャドークローンビルドにしてます。7500ステージあたりから進行が出来なくなってきました。プレステしまくってAF取得するのが最優先でしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
515カ月まえ ID:n79ntxntわざわざ返信ありがとうございます
今回も頑張ってみます!
(しかし、トップランカーの皆さんはどうやってあんなに登り詰めているのでしょうね…)
-
-
-
-
質問歓迎!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
質問歓迎!
485カ月まえ ID:s9pftc12全然開発とは関係ないですが、redditやディスコードに海外のコミュニティがあるので色々と情報収集ができてます。
今回の超越はPetビルドが強いみたいです。モニュメントが28か29個あたりからシャドウクローンが強いんじゃないかと聞きましたが、
まだまたどり着いてないので未検証です…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
475カ月まえ ID:n79ntxntID:s9pftc12さんいつもありがとうございます
どうしてそんなに詳しいのですか?
開発の関係者様…いやいや、英語が出来る方なのでしょうか。
いつも質問ばかりで申し訳ありません。
ついでになってしまいますが、今回の超越は、ズバリどのビルドがオススメでしょうか?!
-
-
-
-
質問歓迎!
-
-
-
-
ななしの投稿者
455カ月まえ ID:n79ntxntまた新しい超越イベントが開始されました!
頑張りましょう!
と、いまだに意味がわかっていないものがありまして、
ジャックポットゴールドとは具体的にどういう意味なのでしょうか…
-
-
-
-
質問歓迎!
447カ月まえ ID:s9pftc12先程のリンク先には書かれてなかったのですが、クランシップだと炎の剣からのダメージが一切乗らないので気をつけてください。
余談になりますが、オールダメージのような汎用性の高いものは同じレベルでもほかより低く、タップやヒーローダメージなど専門性が高いものほどダメージが高く設定されています。ただ、ビルドそのもののバランスがアプデでコロコロ変わるのでそのビルド以外やらないスタイルでもない限り汎用性を重視するのが一番強いです。エンドゲームでは以前ダガービルドが最強だったのでタップダメージペットを買いまくっていたのですが、今はシャドウクローンが最強になりタップダメージを集めていた意味がなくなったことがあったので…。
ゴールドに関しては広告を見せてくる妖精がくれるゴールドが一番大きいゴールドになるので妖精ゴールドが最終的に一番強くなるのは今後も変わらないと思います。妖精は課金して広告カット+スキルのフェアリーチャームに9振らないとテンポが遅すぎて効率悪いのですが、思いやりの心はそれ一つでボスゴールド倍率とクールダウンの両方が増やせるため、スキルポイントの少ない序盤は有用です。
-
-
-
-
質問歓迎!
437カ月まえ ID:s9pftc12クランシップの武器はヒーローの合計ダメージが同レベル帯だと一番強くなって、逆にペットでは有用だったタップダメージが一切乗らないのでいらない要素になります。タップダメージ以外の武器から一番数値の高いもので構いません。
またオーラはヘルメット一次エフェクトが同レベル帯だと一番倍率が高くなります。これはヘルメット装備に表記されているヒーローダメージが実ダメージに変換される倍率がペットだと0.5倍、クランシップだと等倍で反映されるためです。
このようにビルドによって装備やスペルから反映されるダメージが異なるのでクランシップではタップダメージが乗らないので要りません。
https://old.reddit.com/r/TapTitans2/wiki/reductions
こちらのページの表にビルドごとの倍率がまとめられているので参考にしてください。倍率が1のものは気にせずに表記が一番高いものを装備すれば大丈夫です。
ペットもオールダメージとゴールドで問題ありません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
417カ月まえ ID:edzdra6mほんとに詳しく説明してくれてありがとうございます…
放置用にクランシップの方も進めようと思ってるのですがクランシップの場合は装備スキルはどのようにすればよろしいでしょうか?今、武器はクリティカル、頭は強いヒーローにあわせて、胴は全てのコイン、オーラはスラッシュエフェクト、スラッシュはグランシップで装備してます。また、コインはタップ火力のレベルにペットでもクランシップでも優先してあげるべきでしょうか?それともヒーローの方にのみ割り振るべきでしょうか?
たくさん質問してしまい申し訳ないです…
-
-
-
-
質問歓迎!
407カ月まえ ID:s9pftc12(続き)
スキルや神話セット装備に、アクティブにしてるペットのレベルを上げる効果のあるものがあるので満遍なく育てるよりも集中して育てたほうが効果が高いのですが、18万ステージを超えると通常のペットより強いペットがもらえるようになりそちらを装備することになるので、アプデでバランスが変わるかもしれないアナベル等の装備の数値が上がる、倍率が今一番高いペットと、おそらくテコ入れされない全てのダメージやゴールドが増えるペットの取捨選択はあんまり気にしなくてもいいかもしれません。心配ならデモスかノヴァのどちらかと、バブルスとポリーのどちらかであれば大損することはないと思います。
また、フラッファースはマナ回復が早くなるのであると便利ですが、ダイアを使ってまで買うくらいならタイタンの宝箱を購入してスキルポイントをマナ関連に振ったほうが効率がいいです。
ザンダーはゲームをプレイしていない時間に勝手に進んでくれる速さが増える唯一無二の価値があるので買う価値はそこそこあると思います。
ペットはレベル20毎に上昇値が大きく増えますが、フラッファースはレベル500でこの効果が消えます。
-
-
-
-
質問歓迎!
397カ月まえ ID:s9pftc12アーティファクトは強力なので新しいのは最優先で確保です。
ただ、ビルドにそぐわないアーティファクト(ペットビルドならガンブレードダメージやクランシップダメージ、チェスターソンゴールドなど)もあるのでダイアに余裕があれば解体することで引き直せるのですが割高なので我慢して進めたほうが長い目で見るとダイアの節約になります(いずれ全部引くことになるので)。
アーティファクトにはC〜Sランクのtierが割り振られてるのでトーナメントの日などで強化を重視したい場合はSから順に重点的に振っていけば大丈夫だと思います。
ペットはダメージ系とユーティリティ系の2種類装備できるので倍率の高いアナベル、宇宙、タフィーのどれかとパーシー(鎧装備効果アップ)が今のところ一番強いのですが、アプデでたまにバランスが変わるかもしれません。私が始めた頃は全てのダメージ(デモスとノヴァ)と全てのゴールド(バブルスとポリー)が強かった時代でした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
387カ月まえ ID:edzdra6m色々ありがとうございます。
少し進めたのですが、アーティファクトは影の書が出たあとも引き続けるべきでしょうか?強化に割り振るべきでしょうか?特にペットビルドだからこれを強化するみたいなものもないでしょうか?
また、ペットは何を育てたらよいのでしょうか?
思いやりの心ビルドを今使っています。
-
-
-
-
質問歓迎!
377カ月まえ ID:s9pftc12ペットビルドの装備は武器はヒーローの合計ダメージ以外でダメージの一番高いもの、頭は戦士、レンジャー、メイジ等のヒーローダメージ装備になります。頭装備タブを見ると現在最強のヒーローの属性が表示されるので同じ項目のものを適宜入れ替えて装備してください。とりあえず3種類キープしていれば最強のヒーローが入れ替わっても装備がなくて強化できないということは避けられると思います。
鎧は思いやりの心ビルドならチェスターソンゴールド以外の中から倍率が一番高いものを、妖精ならボスゴールド以外を。スラッシュはヘルメット一次エフェクト以外のものを、オーラはペットダメージ。
色々種類があってややこしいですが、基本的には適合している装備なら数字が大きいものを選ぶだけで構いません。レア以上につくセカンダリも最初の方は効果が低く吟味しなくていいので合うのがつけばラッキーくらいで構いません。
ペットビルドはパーク(特典)のスワイプの力を使わないとかなり疲れるので気をつけてください。
-
-
-
-
質問歓迎!
367カ月まえ ID:s9pftc12アーティファクトの影の書はレリック(遺物)を増やす効果があるので、周回時のボーナスがその分増えるんです。でもダメージに直接影響しないのでダメージやお金が増えるアーティファクトにレリックを割り振る量とのバランスが重要なのですが、その比率が影の書に30%位が適正とされています。
アーティファクトタブのところで「%」の記号が書かれてるボタンを押すと、レリックを1,10,100,1000単位で割り振るモードから現在の所持しているレリックから何%を割り振るかのモードに切り替えられるのですが、プレステージしたタイミングでまず25%を影の書に振って残りのアーティファクトに1%ずつ振り、余りを全部また影の書に割り振るといいバランスになると思います。アーティファクトの数が少ないと30%以上になるかもしれないので最初の方は5%ずつで振っていってもいいかもしれません。アーティファクトをタップして詳細を見ると生涯遺物の%という項目があるのでここが30%前後になっていると大丈夫です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
357カ月まえ ID:edzdra6mなるほど…影の書にレリックを30%割り振るとはどういうことでしょうか…?また、ペットビルドとやらを試そうと思うのですが装備などはどうするのがよろしいんでしょうか…?
-
-
-
-
質問歓迎!
347カ月まえ ID:s9pftc12また、アーティファクトは影の書にレリックを30%ほど割り振って残りは均等にするのが良いみたいです。厳密にはアーティファクト毎に強弱があるのですが誤差みたいなものなので、毎回プレステージの度に正確に割り振るよりざっくりレベル上げして周回に時間使ったほうが圧倒的に効率が良いです。
パーク(特典)はケチると余るのでトーナメントの日に1個ずつ使うくらいなら余裕を持って貯められると思います。
毎週金曜日にアビサルトーナメントという特殊なルールで遊べるトーナメントがあるのですが高ステージに行くだけで順位に関係なく大量の報酬が手に入るので慣れるまで難しいかもしれませんが、コツをつかめば1〜2時間で最上位のリワードが手に入りますし、いろんなビルドの感触を擬似的に試せる場としても使えると思うのでおすすめです。
他にもわからないことがあればお聞きください。
-
-
-
-
質問歓迎!
337カ月まえ ID:s9pftc12https://www.tt2-compendium.com/en/builds
こちらのサイトからやりたいビルドのページを選んで下にスクロールすると入力フォームが出てきますので、始めたばかりなら全部Noか0で入力して、SP Countの欄に現在のスキルポイントを入力すると自動的に最適なスキル振りを教えてもらえます。
私が始めたばかりの頃はポイントが少ないうちはペットビルドかクランシップが強く、お金のリソースは妖精よりもボスゴールドを重視して思いやりのある心を育てたほうが強かったのですが、度重なるアップデートで序盤のほうがかなりやりやすく変わってるらしく昔ならそこそこSPが必要だったシャドウクローン・妖精ビルドでいきなり始めても強いんじゃないかっていう噂です。初期のほうのステージのバランスのことはあまり詳しくなくて申し訳ないです。
あまり効率のこととか気にしないのであれば、プレイスタイルに合わせて操作量が自分に合ったビルドがおすすめです。忙しい順にペット≧ヘブンリーストライク>ダガー>クランシップ>ゴールドガン>シャドウクローンがあります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
327カ月まえ ID:edzdra6m今からこのゲームを始めようと思うのですが、最初はどのように立ち回りでどのビルド?とやらを組むべきなのでしょうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
317カ月まえ ID:n79ntxntお詳しいですね…目から鱗です!
翻訳が不完全で、レイドカードの意味がわかりづらいところが多いので大変参考になりました
ありがとうございます!
-
-
-
-
質問歓迎!
307カ月まえ ID:s9pftc12また、基本的には余分なダメージを避けるためにアーマー部位は最小限だけ破壊して攻略していくのですが、狂気ヴォイドやタイタンの悩みの種の効果を強くするためにあえて必要最小限以外のパーツも破壊していくほうが逆に倒しやすいパターンがあります。バフやデバフ、上記2種類の強カードがデッキにあるかなどで戦略を変えてみてください。
-
-
-
-
質問歓迎!
297カ月まえ ID:s9pftc12ソロレイドのデッキは一定の法則の中からランダムで決められて、ステージによってバースト重視だったりアフリク重視だったりバランス型だったりします。
出てこない鏡の力とチーム戦術以外の全カードのレベルを満遍なく上げるのがソロレイドの攻略の最適解ですが、クランレイドは逆に鏡の力とチーム戦術はマストで使う方針のクランが多く、カードパワーが弱かったり使いづらかったりでダストを使うのがもったいない腐食性の泡や厳しい影等がソロレイドではちょくちょく出てくるのでどちらを重視するかで育てるカードの取捨選択が必要です。とりあえずどちらでも絶対使うカードは、狂気ヴォイド、タイタンの悩みの種、繁栄ペスト、電源のトーテム、浄化ブラスト、増幅、藩閥の弾幕、先祖の賛成、大渦巻き、角柱状の切れ間、顕微鏡的提携
このあたりはどちらのレイドでもかならず使う強カードなので無駄になることはないと思います(先に書いたもののほうが強くて育てる優先度が高いです)。
また、レイドの攻撃力はタイタンソウルのネクロベアのレベルを上げてレイドダメージが増える系のノードを取るのが強すぎるのでダイアに余裕があれば投資してみてください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
287カ月まえ ID:n79ntxntソロレイドの効率的な攻略が分かる方はおられますか?(カードの組み合わせなど)
-
-
-
-
ななしの投稿者
278カ月まえ ID:n79ntxntご丁寧にありがとうございます
モニュメント数に応じてビルド構成を切り替えていくのが、ステージ進行の近道になりそうですね
いつもヘブンリーストライクを使用していますので、新しいビルドにも挑戦してみようと思います
ありがとうございます!
-
-
-
-
質問歓迎!
268カ月まえ ID:s9pftc12モニュメント26個までならクランシップ、27〜28個はヘブンリーストライク、29個以上ならシャドウクローンが強いです。
理由はビルドごとに適合するモニュメントの数とその強さのバランスです。
27個ならヘブンリーよりゴールドガンのほうが誤差レベルで若干強いみたいです。
今シーズンのバランスなので次回はまた変化すると思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
258カ月まえ ID:n79ntxnt質問します!!
現在開催中の「超越」で最適なビルドなどはありますか?
https://www.reddit.com/r/TapTitans2/comments/14ylq4a/monument_tier_list/
いつもここを活用させてもらっていますが、上位ランカーと比べると全然進みが悪くて気になりました…
-
-
-
-
質問歓迎!
-
-
-
-
ななしの投稿者
238カ月まえ ID:d67e8fem初めて2週間程です
質問なのですが、シャードの使い道についてです
真っ白アービタが初めに作るのをおすすめと見たので作成しました。
次に目指すのはどの装備セットがおすすめですか?
SCビルドでやっておりMSは14400です
-
-
-
-
質問歓迎!
228カ月まえ ID:s9pftc12※最近始められたプレーヤーの方へ
このwikiは更新が止まっており情報が古いため、聞きたいことがあればここのコメント欄に書いていただければ答えますのでお気軽に質問してください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
質問歓迎!
201年まえ ID:g1bjtavn完璧にプレイすれば大体1時間くらいで85000に行けるらしいです。私は2時間かかりますが…。
SCやダガー、フェアリーが推されてるアビス以外はペットビルドが早いみたいです。
最初にアドレナリンラッシュと破滅(面倒なら黄金の雨)3つと卵宝箱を購入して、
以降はシャード宝箱のみにダイアを使います。
宝箱を買うときはプレステージ直後にBoSに全振りしてからラグで反映されないバグがあるので少し待って買うこと
買わない時はBoS25%のあと全体にMAX振りで。
ステージスキップが強いので真っ白アービタの次は古代の戦士、天使のガーディアン、骨の修理人、黒騎士、スカイバウンド羊飼い、タイタン攻撃、永遠の僧侶などでプッシュより周回重視。
スキルもペットエボリューション15、ライトニングバーストとフラッシュジップに多めに振るのを意識してステージスキップを増やします。ローグツリーのクローキングも余裕があれば。
後半は一周の効率のために発芽兵にポイント重視してスラッシュ装備のセカンダリー能力に全確率かスプラウトポップ率があるのを残します
周回してもダイア2000行かなくなる最後半はレリック買いで。
-
-
-
-
ななしの投稿者
191年まえ ID:nl5boouzチャレンジトーナメント(アビス?)について質問です。
自分が1万くらいの時に既に8万付近到達してる方がいますが、早く登るコツありますか?条件にもよって違うと思いますが...
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
質問歓迎!
171年まえ ID:g1bjtavn古代の戦士は最優先でオススメです。ビルドにも寄りますがペットビルドなら攻撃速度二倍になるし、その他のビルドでもクランシップの砲撃(=アンカリングショットによるダメージ増大チャンス)の頻度が上がるので周回もプッシュも効率段違いです。
レジェンドは真っ白アービタが最優先です。レリック獲得量が1.5倍になるので周回効率が純粋に1.5倍になります。
次いで永遠の僧侶。これもポーターチャンスとスキップ量が増えるので効率増大です。
あとはビルドと周回重視か、プッシュ重視で変わってくる感じですが、
神話なら機械化の剣、堕天使。もしシャドウクローンビルドなら冷酷なネクロマンサーがより優先。ポイントに余裕があるならトレジャーハンターを作ると気のせいレベルだけど装備のドロップの質が上がるから自力ゲットの確率が少しだけ増えます。
レジェンドは黒騎士が周回効率、ドロン駆逐艦が破滅のパークを使用したときのダメージ上昇がめちゃくちゃ高いのでプッシュ時に強い。半分くらいレジェンドが埋まったらアニバーサリーダイアモンドのセットが強力になってきます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
161年まえ ID:nl5boouzおすすめの神話とレジェンド装備教えてください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
質問歓迎!
-
-
-
-
ななしの投稿者
131年まえ ID:nuww29lr質問させてください。威圧感っていうバッシブスキルは、昔と比べて効果が全く別のものになってますよね???
-
-
-
-
質問歓迎!
121年まえ ID:g1bjtavnグランシップ-petゴールドビルドがおすすめです。
https://www.tt2-compendium.com/en/builds/build/cs-hog
ここで色々計算できます。
-