SOTG-2019.07.31
最終更新日時 :
1人が閲覧中
エピソード1
- Year 1パスの人は先週からだが、今週から全員できるようになっている
メンテナンス
- メンテが日本時間の8/1の16:30から3時間ほどあります。
- 修正内容は:
- 前回のメンテでできなかったリーダーボードのレイドクリア回数の復活(はじめは0回となっているので一度ノーマルをクリアしないと戻らない)(前回のメンテナンスで修正できなかった)
- レイドの鍵が箱を開けても取得できない問題を修正(ホワイトハウスにファストラしたら直ったりしていたが面倒であった)
- Year1パスを取り除き改めて導入するとクラシファイド任務のバックパックトロフィーが取れなくなる問題を修正
- PC版のプロジェクトメニューのスクロール問題
前回のメンテナンス
- GS500クラフトベンチアップグレードの問題(WT5なのにアップグレードオプションがなかったり、武器やギアを選択できなかった問題)
- サプライドロップのバグ(たくさんアイテムが取得できてしまっていた)
既知のバグ
設計図
- 設計図がまだ全て揃っていないのにCPやプロジェクトをやってももらえないという報告があるのでフィードバックを送ってください。
- 設計図はサブミッションやエキゾその他の入手方法があり、終わらせてない人もあるのでその辺りも見てほしい
- 今後は設計図がどこで入手できるか公式フォーラムにて明記する予定(サブミッションやエキゾの詳しい入手方法は伏せる)
PCのローディング時間が長い問題
- PTSでは修正できたが、ライブサーバーになったら問題が復活してしまった。複雑な課題で新たなバグである。
- 現在修正中
音バグ
- チップモンクのような音になったり、音がなくなってしまうなど起きている。
- ゲームに影響する重要な問題
ガンショットのレジストレーション問題
- サーバー側で一部修正し改善させた
- 問題が起きているようであればフィードバックを記載してほしい。
- ラグの問題かもしれないし、サーバー接続先の問題かもしれないので詳細情報が必要。
キャンパス
- UIの表示問題でありゲームの進行には問題ない
コレクション品
- 新しいコレクションが収集できない問題やリセットされてしまう問題
プロジェクトメニュー
- グループでいるときにプロジェクトメニューを開くとクラッシュする問題
これまでに修正してきた内容
リバイブハイヴ
- 公式フォーラムで状況レポートがあるので長いが一読してもらえるとありがたい
- 様々な現象によってリバイブハイヴが稼働しないことがあったが、今は修正がほどこされたので、まだ問題が起きていればフォーラムにフィードバックをしてください。
- 一方で詳しく発動しない理由が説明がされていないこともあるので説明書きを入れたり工夫をしたいと思っている:
- リバイブハイヴを投げたが、蘇生しようとしているプレイヤーとハイヴの間にオブジェがあると蘇生しない
- リバイブハイヴを投げたが、破壊された場合
- EMPやショック状態で死亡するとリバイブハイヴが自動的に出ない
PvP
PvPの修正でパッチノートに記載しなかった内容が2つある
- ライフルの変数を減少させた
- ODZでのアンブレイカブルはノーマライズされるようにした(ODZで硬すぎた)
コミュニティからの要望
保管庫
- 保管庫の数を増やしてほしいというコメントがあるがまだ方向性は決まっていない
RNG
- 問題ではないが討論のトピックとして今後話します
次のTU
- エピソード2までの間にアップデートを入れる
- コミュニティからのフィードバックを見て修正や調整を行っていきたい
- 今見ている項目は:
- ドロップ関係
- 保管庫
- PvP
エリートタスクフォース(ETF)
- エリートタスクフォース(ETF)を実施し今後のアップデートのために改善を図る。
- ETFはMassiveに招待され、数名のグループで開発者と討論し、開発した内容を直接フィードバックする場。
- ETFはスウェーデンに招待されます。
- ETFに参加したい人は希望フォームに記載し、運営側で選ばさせてもらいます。誰でもフォームを入力しチャンスがある。
- パスポートを準備しておいてください。これは必須。
- まだ時期は確定していないが、決まり次第、参加希望フォームのリンクを送ります。
SOTG
- SOTGは数週間ですが休めさせてもらいますが、公式配信はやっていきます。
コメント (SOTG-2019.07.31)
新着スレッド(The Division 2 wiki)